平成26年度 第 8 号 ☆ 思 い 出 に 残 る 行 事 ☆ 筑 西 市 立 長 讃 小 学 校 平成27年11月17日(火) 成功体験をさらなる飛躍へ! 発行 <めざす児童の姿> 「な・が・さ・の・こ」 な→ながさの伝統,明るいあいさつ が→がんばろう,丈夫な体,業間運動 さ→さっさとおそうじ,きれいな学校 の→のびのび学び合い,本気で学習 こ→ことばに気配り,思いやり 銀杏や楓の葉が色とりどりに染まり,錦秋と呼ぶ にふさわしい季節となって参りました。先日の「親 子ふれあいのつどい」では保護者の皆様はじめ青少 年育成市民の会,学校評議員,多数の皆様においで いただきまして誠にありがとうございました。この 紙面をお借りしまして御礼を申し上げます。お陰様 でつどいが大成功裏に終わりまして,子供達一人一人の表情は楽しさやうれしさ,達成感で満ちあ ふれておりました。学習の成果発表や5・6年生による合唱,ボディー・パーカッション,そして ピアノや英語,ダンスの発表等,子供達は皆さんの前で発表したことでこれからの大いなる自信に つながったのではないかと思います。 また,今回は青少年育成市民の会の方々との共催で「親子創作ダンス」を開催することができま した。講師の川口ヒロミ先生のご指導で楽しく心地よい汗をかくことができました。松崎会長さん はじめ明野支部の皆様ありがとうございました。 今後も,この成功体験を子供達の成長につないでいきながらさらなる飛躍へと教育活動を展開し て参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 長讃小学校長 20日(木) 24日(火) 25日(水) 26日(木) 27日(金) 袖山 政佳 11 月 の 行 事 予 定 サロンとの交流 5年生 訪問日(人権教育) 清掃班打ち合わせ お誕生給食 委員会反省 食に関する指導 3年生 ALT訪問 5・6年生 保健・給食集会 校内持久走大会(午前中) 家庭教育学級(親子バター作り教室) 12 月 の 行 事 予 定 3日(木) 授業参観・学級懇談会・明野中学校入学説明会 9日(水) 避難訓練 学校防災連絡会議 10日(木) なかよし人権フォーラム 17日(木) 学校保健委員会(午後) 地区児童会 PTA実行委員会 23日(水) 天皇誕生日 読書週間(~29日まで) 24日(木) 第2学期終業式 10月28日(水)に,明野公民館(イル・ブリランテ)を会場に 「市小中学校音楽会」が実施され,本校は「花が咲く(二部合唱)」 「クラップ&ストンプ(ボディパーカーション)」を発表しました。, 講師先生からから次のようなお褒めの言葉をいただきました。 「ボディパーカーションは練習しましたね。格好良かったで すよ。リズムの工夫と体の音を工夫して見事に創りあげました。」 また,各校の音楽担当の先生方からは,赤いスカーフの学校(本 校)は聞く態度が大変素晴しかったと褒めていただきました。保護 者の 皆様方には,当日の迎え等でご支援とご協力をいただきありがと うございました。 職員紹介・・・・稲川 弘子先生 平成27年11月6日(金)~ 平成28年1月24日(日)まで 相談学級担任の小薬公子先生の代わりに稲川弘子先生が担任として, お世話になることになりました。よろしくお願いいたします。 (稲川先生から一言) 元気な声と笑顔が素敵な長讃の子どもたちと 一緒に学習できることを楽しみにしています。 【親子ふれあいのつどい】 11月8日(日)に,「親子ふれあいのつどい」を実施いたしました。当日は,児童の「学習発表 会」「特技発表」「親子創作ダンス」「家族での会食」などが行われました。児童の日頃からの練習の 成果が発揮されました。また,「親子創作ダンス」では,市民講師の川口ヒロミ先生のご指導の下, 親子でいろいろなダンスを踊り,親子で一緒にふれあう楽しい時間でした。 当日までの備につきましては,夜のお忙しい中宮坂PTA会長さんをはじめPTA役員の皆様方 には,当日の運営や食券の準備等でご苦労をおかけいたしました。ありがとうございました。当日 の開催後,PTAの役員さん方で反省会が行われました。次年度は,この反省をもとによりよい「親 子ふれあいのつどい」を実施したいと考えております。 ・チケットの配布方法について,抜けがないようにする。 ・体育館付近で「喫煙」をしている方がいた。校内全面禁煙を徹底したい。 ○ ○ ありがとうございました 大雨災害義援金・・・・・・・・・・・・・・・・ 「 4,287円」 青少年育成筑西市民の会明野支部様から援助費・・ 「30,000円」 11月11日(水)に,青少年育成筑西市民の会の方々(3名) 明野中学校宮嵜先生,明野中学校生徒(10名)が,正門で「あい さつ運動」を行いました。本校でも月初めに「あいさつ運動」を実 施していますが,今回は地域ぐるみでの実施でした。「挨拶」は基 本的な生活でも重要な「躾」の一つです。挨拶や道を譲って頂いた 車両への会釈が大変上手になってきました。ご家庭でも,ご指導よ ろしくお願いいたします。 【第3回学校評議員会・学校関係者評価委員会】 「親子ふれあいのつどい」の実施日に,全委員の皆様に出席して いただき,開催いたしまた。委員の方々から貴重なご意見をいただ きました。 ・ 「親子ふれあいのつどい」では,児童が一生懸命に活動していた。 ・親子のふれあい活動があり大変良かった。 ・今後も「読書活動」を推進していっていただきたい。 ・ 「長讃スタイル」学習が,大変効果的である。 入 賞 お め で と う 本校では,国語科の授業を中心に研究に取り組んでいます。「話す・聞く・伝え合う」等,国語科 の基本を再確認し,学力の向上を図っています。その他の取り組みとしては,毎週月・金曜日の2 回朝の読書時間を設定し,全児童が一斉に読書をしています。また,毎月23日から29日までを 「長讃読書週間」と位置づけ,保護者の皆様にもご協力をいただいております。 今回は,下記の児童が素晴しい賞を受賞することができました。これからも頑張っていただきた いと思います。 ○ 第43回 茨城新聞小学生読書感想文コンクール 〈特 別 賞〉茨城新聞社長賞 3年 髙濵 由芽さん 〈優 秀 賞〉2年 髙宮 崇一郎さん 〈佳 作〉5年 酒寄 功多さん ○第26回 大好き いばらき 作文コンクール 〈大好き いばらき 県民会議 理事長賞〉 1年 滝田 勇心さん 1年 鶴見 将吾さん ○第44回「小平記念作文 」〈最 優 秀 賞〉 1年 武井 晏慈さん
© Copyright 2025 ExpyDoc