十勝・帯広地区 教育経営研究会

十勝・帯広地区
教育経営研究会
1 目 的 北海道小学校長会・北海道中学校長会、及び地区校長会が抱えている教育経営上の具体的
な課題を取り上げ、その解決の方途を法制研究の視点から探る。
2 主 催 北海道小学校長会 北海道中学校長会
3 後 援 北海道教育庁十勝教育局
十勝管内教育委員会連絡協議会
幕別町教育委員会
4 主 管 十勝小・中校長会 帯広市校長会
5 日 時 平成27年10月7日(水)
6 会 場 幕別町百年記念ホール
7 参加者 十勝管内小中学校長会員他(142名)
8 日 程
12 時 30 分~13 時
受
付
13 時~13 時 30 分
開 会 式
13 時 30 分~14 時 10 分
全 体 会
14 時 20 分~16 時 30 分
分 科 会
16 時 30 分~16 時 40 分
閉 会 式
9 全体会
○一般情勢報告
北海道小学校長会 会長 松井 光一 氏
・文部科学省概算要求について
・学力テストの結果公表について
・新たな人事評価制度について
・道独自の英語検定導入について
・道小、道中の今後の組織について
○十勝・帯広地区からの質問・要望事項に対する回答
北海道小学校長会
経営部幹事 比良 彰男 氏
北海道中学校長会
情報部幹事 加藤 佳栄 氏
・土曜授業の方向性について
・小学校2年生以上の35人学級について
・管理職の待遇改善について
10 分科会
提言による協議と、「実践的な課題」について演習協議を行う。
(1)小学校第一分科会
〈提言〉
①
大樹町立大樹小学校長 髙井 正樹
提言の概要
「学校力向上に関する総合実践事業」による包括的な学校改善
ア 「学校力向上に関する総合実践事業」とは
イ 大樹小学校の取組
ウ 今後の課題と展望について
②
協 議
ア 教育課程・指導方法等の校務分掌の役割分担や担当について。
イ 効率的な会議や研修の在り方について。
③ 演習題によるグループ協議
ア マスコミ取材は拒否できるか
イ 児童虐待の可能性がある不登校児童のへの対応
(2)小学校第二分科会
〈提言〉
士幌町立佐倉小学校長
清水 敏文
① 提言の概要
検証改善サイクルを基盤とした学校改善の取組について
ア 「学校力向上プラン」の作成とそのねらいについて
イ 学校課題解決に向けた取組の中から
ウ 学校改善に生きる学校評価の取組について
エ 実効性のある教育課程の適正な管理と実施について
② 協 議
ア 実践がよく見える提言でした。家庭学習の取組や小規模校の在り方は大変参考になった。
地域の行事が多く教育課程等に組み込むのか課題がある。
イ 学校評議員への学校の取組の伝達方法を工夫する必要がある。とにかく学校行事に参加し
てもらうことが大切である。
③ 演習題によるグループ協議
ア マスコミ取材は拒否できるか
イ 性教育のあり方
(3)中学校分科会
〈提言〉
帯広市立八千代中学校長
宮村 孝雄
① 提言の概要
学校の個人情報の適切な保護・管理と情報の公開
ア 個人情報の概要
イ 帯広市内中学校の取組について
② 協 議
ア 学校のブログについて画像を小さくすると親や地域から見える大きさへの変更が要求され
る。掲載は保護者の了解が必要である。
イ 学校だより(ホームページ)の画像には個人名は載せていない。希望する保護者には画像
顔写真を確認する作業が大変であった。
③ 演習題によるグループ協議
ア マスコミ取材は拒否できるか
イ 共生教育清掃作業中の事故と配慮義務
11 閉会式
十勝教育局義務教育指導監・企画総務課長・教育支援課長から各分科会でご助言をいた
だき、十勝・帯広両校長会副会長の挨拶で閉会。