学校だより № 4 魚津市立経田小学校 思いやりいっぱい 学 び いっぱい 平成 27 年7月2日 元 気 いっぱい 水の恵みを感じながら 校長 新 夕 佳 子 私が小学生の頃は、学校にはまだプールがありませんでした。低学年の頃は、年に1~2度、歩いて 30分ほどの海岸まで先生に引率され海水浴に行きました。海岸は砂の全くない岩だらけのごつごつした ところでしたが、それでも友達と一緒に浮き輪でプカプカ浮きながら、波に揺られる感触と顔にかかる しょっぱい水しぶきを楽しんだものです。たくさんの子供たちが一緒に海に入るのですから、芋の子を 洗うような状態だったでしょう。当然、水泳指導というようなものではなく、ただ浸かるだけの文字通 りの「海水浴」だったと記憶しています。 私の学校にプールができたのは5年生になってからでした。中学年になってからは、他の学校にプー ルを借りに歩いて行くこともあったので、自分の学校にプールができた時のうれしさといったらありま せんでした。当然ですが、その時は市内で一番新しいプールでしたので、ずいぶん誇らしくも思いまし た。また、体育の授業だけでなく、夏休みに大人の人に海水浴に連れて行ってもらわなくても、友達と 学校のプールに行ける楽しみも実感することができました。身近に水と親しめる場ができたことで、学 校の魅力が増えたような気がしたものです。 6月23日(火)に本校のプール開きを行いました。6月の降って湧いたようなインフルエンザの流行 のため少し遅れたのですが、全員が元気にプールサイドに顔を揃えることができてよかったです。テー プカットの後に水泳の得意な高学年の子供たちの模範水泳があったのですが、水の中での軽やかな身の こなしと美しいフォームに、子供たちは身を乗り出して見とれていました。 その後は待ちに待った初泳ぎでした。小プールと大プールに分かれて全校の子供たちが初泳ぎを楽し みました。水を掛け合ってはしゃぐ子、追いかけっこをする子、伸びたり縮んだりして水中での体の浮 き具合を楽しんでいる子等、それぞれが思い思いのやり方で初泳ぎを楽しんでいました。 この後は水泳の学習が多くなります。毎時間どこかの学級がプールで水しぶきを上げているようにな るでしょう。水の感触を体中で感じながら、水の中に身を置く心地よさや泳ぐ楽しさを十分に味わって ほしいと思っています。また、この期間には水泳指導の横田先生に来ていただき泳ぎを教わったり、市 民プールに出かけていって水泳指導を受けたりもします。講師の先生方のもと、泳ぎがどんどん上手に なっていく姿は目を見張ります。泳ぎがうまくなれば当然子供たちの意欲も増します。「もっと上手に なりたい」という気持ちを大事にして泳ぎの上手な子供たちに育てていきたいと考えています。きっと 夏休み後半の水泳記録会には、プールに何度も通った証拠の褐色の顔がたくさん揃うことでしょう。 ただ、このように水は楽しいものですが、一方で、毎年この季節になると水の事故がたくさん起きる ようになるなど、水の怖い面も忘れてはいけません。自分の泳ぎを過信したり、危険な水遊びをしたり することなく、水と正しく付き合っていける子供に育てることも重要なことです。ご家族での楽しい水 遊びの行事でも、子供たちへの一声や見守りで子供たちを守ってやっていただきたいと思います。 ところで、学校には今たくさんの植物が育っています。アサガオやグリーンカーテンとして育ててい るゴーヤ、前庭の花、バケツの稲、学校の向かいの畑のたくさんの野菜等、日差しを浴びてすくすくと 伸びていますが、それらの成長を楽しみにしながら子供たちは毎日せっせと水やりをしています。この 時期、植物はたくさんの水をほしがります。毎日伸び続ける花や 野菜と会話するように優しく水をやっている子供たちの姿はほほ えましいものです。命としての水を、植物の生長からも感じてほ しいと思っています。 これからますます暑くなります。家から持参した冷たいお茶や水 に生き返ったような気持ちになったり水道から出る水で手足を濡 らしてさわやかさを取り戻したりすることも増えてくるでしょう。 命に欠かせない水、心を満たしてくれる水、日常の生活を豊かに してくれる水等、水の大切さを一番実感できる季節になりました。 身近にある当たり前のような物ほど、毎日の暮らしに欠かせない かけがえのない存在であるということを、水を通して十分感じて 4年生が栽培するグリーンカーテン ほしいと願っています。 ◎学習参観・親子活動(6/20) 1、2年「親子でタッチ」 3年「はっぴをデザインしよう」 4年「しゃぼん玉で遊ぼう」 5年「組みひもでストラップ作り」 6年「大漁旗作り」 1年1組「国語」 2年1組「国語」 3年1組「算数」 4年1組「環境チャレンジ 10」 5年1組「算数」 5年2組「理科」 6年1組「体育」 プ ー ル 開 き イ ンフルエンザ流行 7・8月・9月の主な行事 した 。子 供 たちの 元気 7月 18日(土) 潮風ボランティア 23日(木) 集団下校(子ども110番の家挨拶) 給食終了 24日(金) 第1学期終業式 25日(土)~26日(日) 和田小歓迎(6年) 27日(月)~8月21日(金) プール開放 29日(水)~31日(金) 立山登山・宿泊学習(5年) 8月 13日(木)~14日(金) プール開放中止 19日(水) 全校登校日・水泳記録会 22日(土)~23日(日) 和田小訪問(6年) 9月 な声 がプ ー ルいっ ぱい 12日(土) 運動会 に響き渡りました。 26日(土) 潮風ボランティア のた め、 期 日を延 期し てい たプ ー ル開き を6 月23日(火)に行いまし た。 最 初にテープカット を行いました。その後、 代表 児童 に よる初 泳ぎ を行いました。 最 後に、全校児童が 一斉 にプ ー ルに入 りま
© Copyright 2024 ExpyDoc