〜石けん洗浄や消毒は 細菌尿を減らすか?〜

〜石けん洗浄や消毒は
細菌尿を減らすか?〜
筑波大学附属病院 PICU
星野晴彦
筑波メディカルセンター病院
救急診療科 阿部智一先生 監修
1/14
はじめに
カテーテル関連尿路感染症は院内感染の30%を占めている。
Stamm WE: Guidelines for prevention of catheter-associated urinary tract infections. Ann Intern Med 1975;
82: 386- 390.
これらの予防のために石けんを使った陰部洗浄と
カテーテル刺入部に消毒をする方法が知られている。
Kunin CM: Detection, prevention and management of urinary tract infections. 3rd ed. Philadelphia: Lea &
Febiner. 1979: 171.
Committee on Infections within Hospitals, American Hospital Association:
Control of urinary tract infections due to catheterization. (Catalog No. GO05. Chicago, 111.AHA, 1977.)
2/14
はじめに
この予防方法の効果をさらに分析し、
比較することが今回の論文の目的。
今回の論文
Burke JP, Garibaldi RA, Britt MR et al : Prevention of catheter-associated
urinary tract
infections. Efficacy of daily meatal care regimens. Am J Med 70(3):655-658,
1981
3/14
方法
場所:Salt Lake City LDS Hospital
デザイン:RCT(ランダム化比較試験)
観察:挿入から24時間以内に採取した尿、
その後カテーテル抜去まで毎日採取した尿の細菌数
細菌尿の定義:1,000 colonies/ml 以上
4/14
方法
介入方法
①1日に1度のグリーン石鹸(通常の石鹸)による洗浄を行う。
石けん洗浄 VS 水のみの洗浄
②1日2回のポビドンヨー ドによる尿道口周囲の消毒
消毒VS水のみの洗浄を比較
5/14
結果
患者の特徴
合計で3521の患者を選出した。
そのうち2675人は研究デザインに適さなかったことなどの理由から排除した。
患者群は年齢分布、カテーテル投与中の全身の抗生剤投与は類似していた。
しかし、ポピドンヨードを受けた介入群は非介入群と比較して
男性人数が多かった(111 of 200 versus 86 of 194, p <0.05) 。
6/14
結果
ポピドンヨード群
総患者数 : 総数394名。
処置群 : 男性111名 女性89名。
非処置群 : 男性86名 女性108名。
処置群で32人(16%)、非処置群で24人(12.4 %)に細菌尿が検出された。
処置群と非処置群の間に有意差はなかった。
日々の累積有罹患率を測定すると、非処置群よりも処置群が高い状況が
10日中8日であった。
7/14
結果
ポピドンヨード群
日累積有罹患率は処置群が
10日中8日高かった。
8/14
結果
石けん洗浄群
総患者数(石けん消毒):総数452名。
処置群:男性113名女性95名。
非処置群: 男性116名女性107名
処置群で
28人(12.2%)、非処置群で18人(8.1%)に細菌尿が検出された。
処置群、非処置群の間に有意差はなかった。
累積罹患率は一貫して処置群のほうが非処置群よりも高かった。
9/14
結果
石けん消毒群
日累積有罹患率は処置群が
一貫して高かった
10/14
結果
ポピドンヨード,石けん洗浄群の統合データ
11 /14
結果
抗生剤が投与されていない患者群を比較しても
処置群の方が累積罹患率が高い(p = 0.03 )
また50歳以上の抗生剤投与を受けていない
女性患者(High risk patient)をみると,
処置群の方がより高い有意確率で、
細菌尿発生の危険性を示唆している 。
(41.8% vs 16.1% : p=0.002)。
12/14
結論
推奨されている2つの方法は
より高い率で細菌尿の発生させた。
理由としてポピドンヨードは温かい湿潤環境内で活性せず
、石けん洗浄には抗菌作用がなかったことが考えられる。
今後は、その他の予防方法を検討していく必要がある。
13/14
私見など
患者の病態などの患者特徴のデータが少なく、
全ての患者に共通し言えるか不明。
処置群を統合後に統計処理を行っているため、抗生剤を投与されていない
患者群のポピドンヨード、石けん洗浄の両方に有意に細菌尿を減少するか
は分からない。(片方だけかもしれない)
現在の診断基準では細菌尿だけではUTIの診断はできない。また細菌尿の
定義も現在より少ない(現在は男性:104/mL、女性 105/mL)。
そのため細菌尿を減らすためには有効かもしれないが、
臨床的有用性はどの程度あるかは分からない。
古い論文であるが、陰部洗浄のRCTは近年のものはなく、2009年にCDCで
発表された「カテーテル関連尿路感染の予防のためのガイドライン 」でも
この論文が引用されている。
14/14