在籍児童数(819名) ・1年生(126名) ・4年生(124名) ・2年生(147名) ・5年生(128名) ・3年生(134名) ・6年生(147名) ・6組(5名) ・7組(8名) 平成27年10月30日現在 目指す児童像 平成27年度 11 月号 発行日:平成 27年 10月31日 発行者:石 川 泰 成 春日部市粕壁東3-2-19 TEL048-754-6321 春日部市立粕壁小学校 Good * 進んでよく考える子 * 健康でねばり強い子 * 明るく思いやりのある子 学 校 だ よ り http://www.kasukabe.av-center.kasukabe.saitama.jp/ 思い出いっぱいの修学旅行 10月19日(月)、20日(火) job 校長 石川 泰成 11月、木枯らし1号も吹き、徐々に秋らしい気候になりつつあります。 今月は、芸術鑑賞会、社会科見学、研究発表会等大きな行事が予定されています。引き続き、実 り多き秋になるよう全力で取り組んで参ります。 1 よかったあ、修学旅行 「あ~子ども達、たくましくなった!」。 「小学校生活集大成の旅行、 こんなに成長しました、という姿を見せて欲しい。」。出発式の校長挨 拶に対して、健康管理、スケジュール管理、グループ活動、あいさつ やマナー…。子ども達は見事に期待に応え、諸活動を主体的に進めて いく様子を随所に見せてくれました。「立派になったあ~」。去年の林間学校に比べても格段の成長 ぶりでした。何より、家庭や地域の皆様、学校で1年生の時から多くの先生方や応援団の方々等に 育まれてきた成果が、ここに結実したのでしょう。係わっていただいた皆様のご尽力に、感謝の気 持ちで一杯になりました。ありがとうございました。帰りのバスの中では、安堵感や幸福感、心地 よい疲労感とともに、子ども達の爽やかな歌声に包まれていました。 2 さあ、研究発表会 11月20日、英会話科の研究発表を行います。本校の大きな特色、学校運営の根幹とも言うべ き英会話科。この実践を世に問う機会であり、とりわけ、教員にとっては大きな意味をもつもので す。本校に携わった歴代の先生方は、小学校での英語教育を牽引してきた、という自負をもってい ます。そして、現職の先生方はこれまでの実践を、時代の要請に合わせ進化させていくことが、一 つの矜持となっているからです。粕壁小学校は、児童とともに教職員にも夢と誇りを育む学舎です。 発表会当日に向けて、保護者の方をはじめ地域の皆様に大変なご尽力をいただきますことに、心 よりお礼を申し上げます。 6年生は、10月19日(月)、20日(火)、鎌倉、三浦、横須賀への修学旅行に行ってきまし た。1日目の鎌倉巡りでは、チームワークよく、協力して、楽しい班活動を経験し、外国の方との コミュニケーションも積極的に行えました。大仏前で歌う恒例の「鎌倉」は、とても堂々としてい て、観光客からも大きな拍手をいただきました。2日目は、三笠公園散策や船に乗船し港廻りを楽 しみました。天気に恵まれ、思い出いっぱいの修学旅行でした。 市内音楽会(心をひとつに!) 10月30日(金)に市内音楽会が開かれました。 6月、学年内でのオーディションで6年1組が選ば れてからこの日まで、音楽専科、担任の指導の下、 練習に励んできました。特に運動会が終わってから は朝、放課後、修学旅行の次の日も休むことなく、 熱 い 練 習 を 行 っ て き ま し た 。 発 表 曲 は、 「TRAIN-TRAIN」「変わらないもの」の2曲。クラ スが一丸となり、心を込めた歌声は感動的でした。 一斉下校(子ども達の安全第一!) 3 開校記念日に襟を正して 11月は、「研究発表会」「社会科見学」「授業参観・学級 懇談会」等の行事を予定しております。引き続き、充実した 教育活動を推進して参ります。 11月15日は、「開校記念日」です。明治5年、最勝院に「粕壁学校」として創立され、14 4年の歴史を刻みました。埼玉県東部地域の中心として、伝統を築き発展させてこられたのは、地 域、保護者、卒業生の皆さん、歴代の先生方等等のご尽力の賜と受けとめています。今後も一層の 充実と発展を期して取り組んで参りますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 本校では子ども達の安全な登下校のために、定期的に一斉下校 を行っています。これまでの指導内容を紹介します。 「集合時刻を守る。」「飛び出しは絶対にしない。」「仲よく登下校 する 。」「あい さ つを しっ か っり す る。」「道 に広が って歩 かな い。」・・・。学校外での指導内容が多いため、ご家庭での指導が 不可欠です。ご協力お願いします。 また、先日の不審者対応の一斉下校では、ご協力いただきあり がとうございました。 【雨の日の登校は?】 今月の生活目標:「友達と仲よくします。」 ・自分から心をこめてあいさつをします。 ・相手の気持ちを考えて行動します。 ・ていねいな言葉づかいをします。 11月の行事予定(詳細は学年だより等で確認してください。) 日 曜 主な行事 日 曜 1 日 16 月 2 月 振替休業日 17 火 3 火 文化の日 朝体 4 水 福祉体験(4年) PTA常任理事会 基礎タイム 町探検(2年) ※資源回収日 5 木 スーパー元気さわやか集会 粕小図書館祭り(~13日) 朝体 6 金 芸術鑑賞会 18 水 19 木 20 金 主な行事 朝読(読み聞かせ1年) 社会科見学(5年) 児童朝会(開校記念集会) クラブ活動 メディア体験5-1 特支合同遠足 3daysチャレンジ(~19日) 朝体 福祉体験(4年) 基礎タイム ※資源回収日 朝学 特別日課 研究発表会 スーパー元気さわやかキャンペーン 春日部市では、9月1日から11月30日の期間「スー パー元気・さわやかキャンペーン」を行っています。 本校では、期間中に児童朝会、学年集会、学級活動、道 徳の時間等をとおして「いじめを生まない土壌づくり」に 努めています。 11月5日の「スーパー元気・さわやか集会」では、「思 いやりの心」~誰とでも仲よくするためには?~をテーマ に本校の取組を発表します。 【いじめをなくすスローガン キャッチフレーズ】 1年『キラキラえがおで げんきなあいさつ』 【児童朝会(23 日)にて】 2年『えがおであいさつ「いっしょにあそぼう」みんな友だち』 3年『キラキラ笑顔の三年生 元気で仲良し 粕小の太陽』 4年『どうしたの? 勇気を持って声かけよう 仲間と育てる思いやり』 5年『心をつないで だれとでも笑顔であいさつハイタッチ いじめ NO! 相手の気持ちを考えて遊べばすべてがまんまるに!』 6年『思いやりの合言葉 One for all,all for one 』 6、7組『はなそう あそぼう 声をかけよう 友だちの よさをさがし やさしさを かんじあおう』 21 土 7 土 22 日 8 日 かすかべ郷土かるた大会(ウイングハット) 朝読(読み聞かせ6年) 9 月 一斉下校 お話朝会 登校指導・安全点検日 10 火 委員会活動 朝体 11 水 福祉体験(4年) 23 月 勤労感謝の日 音楽朝会 24 火 クラブ活動 朝体 25 水 むかしのあそびを楽しむ会(1年) 基礎タイム ※資源回収日 26 木 授業参観・懇談会(1~3年) 持久走大会(1~3年) 朝学 持久走大会(4~6年) 27 金 授業参観・懇談会(4~6年・特支) 薬物乱用防止教室(6年) 体育館工事(~12/23) 28 土 市内美術展(ふれあいキューブ) 基礎タイム 12 木 小中交流会(特支) ※資源回収日 朝体 13 金 特別清掃日 埼玉県民の日 カスカベインターナショナル・フレンドシ 14 土 ップデイ(市民体育館) 29 日 市内美術展(ふれあいキューブ) ドッジボール大会(1・2・3 年 ウィングハット) 開校記念日 朝読(読み聞かせ2年) 15 日 ドッジボール大会(4・5・6 年 ウィングハット) 30 月 ★この学校だよりは、ホームページにもカラー版で公開していますので、ぜひご覧ください。 学校からのお知らせ ■「校内持久走大会」と「授業参観・懇談会」 低学年、高学年に分けて、持久走大会と授業参観・懇談会を同日開催をいたします。 ●11月26日(木)1~3年生 午前 持久走大会 5校時授業参観 その後懇談会 ●11月27日(金)4~6年生 午前 持久走大会 5校時授業参観 その後懇談会 ■粕壁小学校研究発表会【11月20日(金)】 今年度も粕壁小学校では、文部科学省教育課程特例校の指定(一 部学習指導要領の枠を超えて指導できる指定)と、春日部市教育委 員会の研究指定を受け、生きて使える「英語活動」の研究に取り組 んでいます。これらの研究の成果の発表のため、本校の「英語活動」 の研究発表会を開催します。今年度は、小学校英語への関心が高ま る中、市内、県内はもとより、全国から参加の申込みがありました。 学校案内や清掃など、学校応援団や PTA 役員さんをはじめ、多く の方々の協力に感謝いたします。当日は、学年やクラスによって下 校時刻が異なりますので、詳しくは学年だより等でご確認ください。 なお、大勢の参会者が来校するため、保護者の自由公開は行いませんのでご了承願います。
© Copyright 2024 ExpyDoc