日本 歴史人物 一覧 3

日本 歴史人物 一覧
時代
3
せいぼつねん
生没年
あ づちももやま
安土桃山
時代
~
1573 年
1603 年
え ど
江戸時代
~
1603 年
1868 年
1534 ~ 1582 年
1537 ~ 1598 年
1542 ~ 1616 年
1604 ~ 1651 年
?
?
© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
~ 1638 年
~ 1669 年
1653 ~ 1724 年
1797 ~ 1858 年
1644 ~ 1694 年
1733 ~ 1817 年
1730 ~ 1801 年
1745 ~ 1818 年
人物名
できごと
お だ のぶなが
1573 年
とよとみひでよし
1582 年
とくがわいえやす
1603 年
とくがわいえみつ
1639 年
あまくさ し ろう
1637 年
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
徳川家光
天草四郎
シャクシャイン
ちかまつもん ざ え も ん
むろまちばくふ
動き
おけはざま
ほろ
室町幕府を滅ぼした
たいこうけんち
太閤検地をはじめた
え ど ばくふ
江戸幕府を開いた
さ こく
鎖国体制が完成した
しまばら
らん
島原の乱
1669 年
シャクシャインの戦い
1703 年
そねざきしんじゅう
近松門左衛門 「曾根崎心中」を発表した
うたがわひろしげ
歌川広重
まつおばしょう
松尾芭蕉
すぎたげんぱく
杉田玄白
もとおりのりなが
本居宣長
いのう ただたか
伊能忠敬
1833 年
とうかいどうごじゅうさんつぎ
「東海道五十三次」完成
1689 年
おく
「奥の細道」の旅に出た
1774 年
かいたいしんしょ
「解体新書」を出版した
1798 年
こじきでん
「古事記伝」完成
1800 年
そくりょう
北海道を測量した
いまがわよしもと
桶狭間の戦いで今川義元を破り全国統一を目指した。
あけち みつひで
家来の明智光秀にそむかれ命を落とした。
のぶなが
ねんぐ
へいのうぶんり
信長の後をつぎ全国を統一、年貢を集めるしくみ作りや兵農分離を進めた。
せ きが は ら
とよとみ
やぶ
とくがわ
関ヶ原の戦いで豊臣方を破り、以降 260 年以上続く徳川
ばくふ
きそ
ぶ け しょはっと
そうあん
幕府の基礎を作った。武家諸法度の草案を作る。
ぶ け しょはっと
さんきんこうたい
武家諸法度に参勤交代を追加するなど、大名を支配するしくみを
さこく
ぼうえき どくせん
きび
完成した。鎖国で情報や貿易を独占しキリスト教を厳しく管理した。
しまばら
あまくさ
いっき
島原や天草で 3 万人あまりの農民が起こした一揆の中心人物。
こうぎ
まつまえはん
不利な取引や差別に抗議し松前藩と戦いを起こしたアイヌの首長。
か ぶ き
にんぎょうじょうるり きゃくほん
すがた
歌舞伎や人形浄瑠璃の脚本で町人の姿を生き生きとえがいた。
うきよえ
あざ
木版の技術を使った浮世絵で風景や生活を色鮮やかにえがいた。
はいく
旅をしながら自然を味わい深くよみこんだ俳句をつくった。
え ど
かいぼう
ほんやく
江戸の医者。死人の解剖をおこないオランダの医学書を翻訳した。
こじき
ぶんせき
はってん
「古事記」などを分析し、日本古来の文化を研究する国学を発展させた。
日本全国を旅して測量し、正確な日本地図を完成させた。