3つの「あ」

王一だより
お王子第一小
平成27年 5月号
北区立王子第一小学校
校 長 荒 木 康 子
教育目標 ○
な 仲良く助け合う子○
か 身体をきたえ元気な子○
よ よく考え最後までやりぬく子○
し 親切で礼儀正しい子
3つの「あ」
あいさつ・あつまり・あとしまつ
校長
荒 木
康 子
さわやかな風が流れる5月。青い空に大きな口を開け、気持ちよく泳ぐ鯉のぼ
りは、子供たちばかりでなく、私たちの心まで躍らせます。いつの時代になって
も決して色あせることのない日本の原風景だと感じます。
新しいランドセルを背負った1年生もクラス替えや学級担任が替わった子供た
ちも、みな学校生活に慣れ、落ち着いて生活する姿や元気に遊ぶ姿が見られます。
学校生活のスタートは、良好です。
気持ちのよいあいさつ・返事、話の聞き方、靴揃え、時間を守ること等、基本
的な生活規律や学習規律を身に付けられるよう、学校説明会でお伝えした「ぴか
いちスタンダード」(王一小を卒業するまでに身に付けたいこと)を本校の標準
とし、全校的に取り組んでいきます。
年度当初の重点的取組は、「3つのあ」です。「3つのあ」とは、「あいさつ・あつ
まり・あとしまつ」のことです。集団生活の基本と考えます。
「あいさつ」については、昨年度から明桜中サブファミリー5校の共通実践として「ニ
コスマプロジェクト」を展開しています。王一小は、「たのしい一日はあいさつから」
をスローガンに、毎月「あいさつday」を設定し振り返りを大事にしていきます。「あ
いさつday」には、教員だけでなく、生活向上委員会の子供たちも参加し、子供たちの
自主的な行動で意識を高め、定着を目指していきます。
「あつまり」は、見通しをもった行動ができることにつながります。先の見通しと計
画性、そして集まった後には、相手意識と目的意識も
必要となります。
「あとしまつ」は、自らの行動に対する責任につな
がります。「3つのあ」は、気持ちのよい生活をする
ために欠かすことのできない行動ともいえます。
そして、子供の頃から自然にできるようになること
が望まれます。子供たちに「3つのあ」を定着させ
るためには、大人が率先垂範することが最も効果
的であると考えます。保護者、地域の皆様にもご協
力をいただき、「あいさつ」で心を結び合い、「あつま
り」「あとしまつ」で家庭や社会での自律を広げてい
きたいと思います。がんばる姿を見かけましたら、励
ましのひと言をぜひお願いいたします。
A:午後2:30~5:00
B:午後3:30~5:00
日
曜
1
2
金
土
4時間授業
校
日
曜
行事予定
A
17
18
日
月
憲法記念日
19
火
月
みどりの日
20
水
カッパまつり
全校朝会 歯科検診(4、5、6年)
クラブ
児童集会 音楽鑑賞教室(6年)
歯科検診(1、2、3年、5組)
縦割り班遊び
3
日
4
5
6
火
水
こどもの日
振替休日
21
22
木
金
7
木
23
土
8
金
24
日
9
10
土
日
全校朝会 遠足(1 年)
内科検診(2・5年) お話会(2年)
体育朝会 お話会(4年)
地域世話人全体会(15:45~)
特別支援学級合同運動会
25
26
月
火
11
12
月
火
27
28
13
水
14
木
15
金
体育朝会 耳鼻科検診(全)
PTA 総会(15:30~)歓送迎会(16:00~)
運:係打ち合わせ(6校時)
16
土
わんぱく相撲
【
朝
行事予定
×:校庭開放なし
避難訓練
委員会
スキル 5組振替休日
あいさつ DAY
4時間授業(4-3は研究授業のため5時間)
あいさつ DAY 音楽朝会
の
取
B
B
A
B
A
B
B
特別時程①
運:全体練習(1校時)
運:係打ち合わせ(6校時)
明桜中体育祭
校
B
B
A
B
B
A
水
木
全校朝会
運:全体練習(1校時)
内科検診(3・4年)
内科検診(1年・5組)
運:全体練習(1校時)
29
金
特別時程①
×
30
土
運動会
31
日
運動会予備日
運動会前日準備
B
A
B
×
18:00 まで
組
】
朝の8時半から45分までの15分間を朝の取組の時間として、曜日ごとに異なる内容で活動してい
ます。朝の取組を以下に紹介いたします。
【全校朝会】
【体育朝会】
週の始めは全校朝会があります。
6年生の朝の挨拶があり、次に校長先生からのお話
です。子供たちのがんばりについての話、季節の話な
どがあります。最後に看護当番の先生から、今週の目
標についての話があります。
全校朝会では、表彰を行うこともあります。写生展
や書き初め展をはじめ、地域のスポーツでの賞など、
児童ががんばった取組が表彰されます。
王子第一小学校では、月に 2 回ほど体育朝会を行っ
ています。短い時間ですがみんなで運動に取り組む機
会をもつことで、子供たちが少しでも運動する楽しさ
を感じ、主体的に運動に取り組むようになってほしい
と願っています。
取組の内容は、元気アップ体操やストレッチ、体ほ
ぐし運動、縄跳びなどです。今年も楽しく運動に取り
組み、元気に毎日を過ごせるようにしていきます。
【スキル学習】
朝会・集会のない日はスキル学習を行なっ
ています。スキル学習では、学年や学級の実
態に応じて、各教室で計算や漢字、言語活動
などの基礎的な学習に取り組みます。短い時
間で集中して学習に取り組む習慣を身に付け
させ、一日の学習にスムーズに入ることがで
きるようにしています。
【児童集会・音楽朝会】
水曜日は児童集会・音楽朝会です。
児童集会は、集会委員会の児童がクイズや
ゲームを考えて準備して行います。子供たち
はみんな楽しくクイズやゲームに取り組ん
でいます。
音楽朝会では、
「今月の歌」を歌います。4
月は校歌を歌いました。5月は「運動会の歌」
「ゴーゴーゴー」を歌います。