仕様書 1 件名 総務課事業担当労働者派遣業務 2

仕様書
1
件名
総務課事業担当労働者派遣業務
2
就業場所
国立西洋美術館(東京都台東区上野公園7-7)
3
派遣期間
平成28年4月1日~平成31年3月31日
4
就業日
月曜日から金曜日までの毎日。ただし、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律
第178号)に規定する休日、当館が定める休日及び12月29日から翌年の1月3
日までを除く。
5
就業時間
9時15分~18時00分(休憩時間原則12時00分~13時00分)
*必要に応じて労働基準法(昭和22年法律第49条)等関係法令の規定に基づき
時間外勤務を命じることがある。
6
配置先及び派遣人員
配 置 先:総務課事業担当
派遣人数:1人
7
業務内容
(1)展覧会、普及活動を含む国立西洋美術館の事業(以下「事業等」という。)の広報(広
告を含む。)に関すること。
○広報誌「ゼフュロス」の制作管理
①年間掲載記事の企画
②編集会議の実施、調整
③制作の発注、進行管理
④原稿執筆の依頼、調整
⑤編集、校正(写真撮影を含む。)
○ホームページ掲載記事の制作管理
①国立西洋美術館ホームページを制作、管理する外部事業者への連絡調整
・構成、レイアウトに関すること。
・掲載記事の新規作成及び更新に関すること。
②国立西洋美術館ホームページを管理する学芸課担当部署との構成、レイアウト、請
求明細等に関する連絡調整
③国立西洋美術館ホームページ掲載記事のとりまとめ及び連絡調整
④国立西洋美術館ホームページ掲載記事の英文翻訳に関する連絡調整
⑤国立西洋美術館ホームページ掲載記事作成に関する職員の補助
⑥国立西洋美術館ホームページ掲載記事の編集、校正(写真撮影を含む。)
⑦国立西洋美術館ホームページの制作管理に関する請求明細の確認
⑧国立西洋美術館ホームページに掲載する所蔵美術作品画像の著作権使用申請手続き
⑨独立行政法人国立美術館ホームページ内の国立西洋美術館に関する記事の新規作成
及び更新
○広報対応
①印刷物等の媒体へ掲載する情報、内容等の校正に関する職員の補助
②マスメディアへの対応に関する職員の補助
・取材の申請の受付
・広報文章の作成
・広報画像の貸出
・取材撮影の立会い
・掲載記事、内容等の校正
・取材等の連絡調整
③広報の情報、内容等に関する外部からの問い合わせの対応
○会場エリアでの情報発信の制作管理
①会場エリアに設置するインフォメーション・ディスプレイの情報更新
②会場エリア内外に設置する掲示板等に掲示する事業等情報の制作管理
・情報の原稿作成
・媒体作成(カッティングシートの制作、貼り付け等)
・媒体掲示または掲示の手配
○写真・画像素材の管理等
①所蔵美術作品写真(デュープ・紙焼き)、画像データの管理及び貸出し
②建物外観・内観写真(デュープ・紙焼き)、画像データの管理及び貸出し
○情報収集及び管理等
①事業等に関する記録、写真撮影及び管理
②事業等に関する掲載記事の収集、保存、管理及び学芸課担当部署への納品
(2)事業等の実施に関する庶務及び調整に関すること。
○各種印刷物等の取り扱い
①各種印刷物等の配送受取り及び倉庫等への移動、設置
②各種印刷物等の管理、整理
○内部への各種印刷物等の配布等
①会場エリアへ各種印刷物等の会場担当者への引渡しまたは設置
②総務課、学芸課等の管理部署へ各種印刷物等の配布
③他館及び外部から依頼のあった印刷物等の管理
・印刷物等の配送受取、管理
・会場エリア内のポスター掲示
・チラシ補充、設置または会場担当者への引渡し
・総務課、学芸課等の管理部署への配布
○外部への各種印刷物等の発送及び配布
①住所録の制作管理
・各種印刷物等の発送に必要な住所録のデータ管理
・住所録データの新規作成、変更、更新
②発送、配布の準備
・発送、配布の起案
・住所録データのラベル印刷
・印刷物、封筒等の発送、配布の材料手配
・封入等作業または外部事業者への発注手配
・郵便等の発送手配
③郵便等による発送及び近隣施設への持ち込み配布
④外部からの依頼に基づく各種印刷物等の発送に関する調整
(3)普及・調査に関すること。
○展覧会の団体観覧者の手続
①電話等による観覧予約の受付
②日程、団体の種類等による分類、整理及び調整
③会場担当者との連絡調整
○特別観覧(展覧事業の一環で取扱う所蔵美術作品及び建物外観、内観写真等の貸出し)
①電話等による問い合わせの受付
②申請書の送付及び申請書の受理、受付処理
③申請の許可の起案、許可書の作成
④申請者への許可・不許可の連絡調整
⑤許可書の送付及び総務課会計担当との連絡調整
⑥申請者への写真・画像データの引渡し及び総務課会計担当の特別観覧料金の受取、
領収書発行の立会い
⑦申請者からの写真・画像データの返却受取及び連絡調整
○観覧料金の減額及び免除手続
①電話等による問い合わせの受付
②申請書の送付及び申請書の受理、受付処理
③申請の許可の起案、許可書の作成
④申請者への許可・不許可の連絡調整
⑤許可書の送付及び会場担当者との連絡調整
○アンケート調査
①事業等に関する通年アンケート調査
・アンケート用紙の作成等の調査に必要な材料手配
・集計表の作成、管理
・集計したアンケート用紙の総務課総務担当への引渡し
②展覧会に関するアンケート調査
・開催期間中に使用するアンケート用紙の作成等の調査に必要な材料手配
・調査に関する会場担当者との連絡調整
③展覧会で実施する講演会、スライドトーク等のアンケート調査
・アンケート実施日の調整、担当者への連絡
・アンケート用紙の作成等の調査に必要な材料手配
・アンケート調査に関する会場担当者との連絡調整
・アンケートの回収、保管及び集計
・アンケート実施結果の起案
○観覧者数の集計、管理等
・集計表の作成、管理及び集計表の回覧
(4)その他
○英語の問い合わせに関する対応
①事業担当の業務に係る、英語による照会及び問い合わせの対応
○総務課事業担当の共通業務
①事業等に関する内覧会、イベントの対応
②事業広報担当宛ての電話等の対応
③展覧会、広報、事業、普及関係に関する職員の補助
④国立西洋美術館観覧料無料対象の優待券変更等に関する会場担当者との連絡調整
⑤他館から送付される優待券の受理、管理及び職員への貸出手続き
⑥他館から送付されるチケットの受理、記録及び総務担当への引き渡し
○総務課の共通業務
①観覧者、一般からの問合せに関する電話対応
②電話等の取次ぎ対応
8
派遣労働者の条件
・海外からの照会、問い合わせの対応及び担当業務で必要とするため、連絡相手先との
英語での会話及びレター(電話及び E-mail を含む。)のやり取りが可能であること。
英語能力レベルがTOEIC750点程度の実力を有すること。
・基本的なパソコン操作(メールソフトを含む。)及び担当業務で必要とする Word・
Excel・PowerPoint を使用した図表の作成を含む文書の作成及び数値の集計に関する
表計算等資料の作成が可能であること。また、広報関係に必要な PC ソフトとしてカ
ッティングシート作成のための専用ソフト等を使用するため、採用後の修得を必要と
する。
・担当業務では軽労働が必須であるため、荷物運び等の作業に対応できること。
9
研修の実施
派遣元は、上記業務を行うに当たり必要となるビジネスマナー、接遇等の研修を十分
に実施した派遣労働者を派遣先へ派遣するものとする。なお、派遣期間中についても適
宜研修を実施し、派遣開始時と同様の水準を保つこと。
10
派遣料金の支払い
(1)派遣料金は、月額で支払うものとし、派遣労働者1人1時間当たりの単価に当該月
の派遣労働者の実働時間を乗じて得た額とする。この場合において、実働時間に1時
間未満の端数が生じたときは、その端数が30分以上のときは切り上げ、30分未満
のときは切り捨てる。
(2)次の各号に定める実働時間がある場合、当該実働時間に係る派遣労働者1人1時間
当たりの単価は、契約金額にそれぞれ次の区分に定める割合を乗じて得た額(1円未
満の端数は切り捨てる。)とする。
①1日の実労働時間が7.75時間を超える場合
②休日に勤務した場合
100分の125
100分の135
③深夜(午後10時から翌日の午前5時まで)に勤務した場合は、①中「100分
の125」とあるのは「100分の150」と、②「100分の135」とある
のは「100分の160」とする。
(3)派遣料金には、通勤手当、労働保険料及び社会保険料、諸経費を含むものとする。
11
守秘義務の遵守
派遣元及びその派遣労働者は、本契約業務の遂行において知り得た秘密及び個人情報
を漏洩してはならない。本契約期間終了後も同様とする。
また、派遣元は、その派遣労働者(その職を退いた後も含む。)が本契約業務の遂行に
おいて知り得た秘密及び個人情報を漏洩しないよう、派遣労働者に対し、周知及び遵守
状況の監督その他必要な監督を行うこととする。
12
派遣労働者の交代
派遣労働者が就業に当たり、遵守すべき業務処理方法等に従わない場合又は業務処理
の能率が著しく低く本契約の目的を達し得ない場合派遣先は派遣元にその理由を示し、
派遣労働者の交代を要求することができる。
また、派遣元は、派遣元の都合により派遣労働者を交代する場合には、原則として交
代する日の30日前までに派遣先に連絡するとともに、派遣労働者間の業務引き継ぎに要
する費用を負担すること。
13
その他
(1)派遣元事業主は、月毎に出勤表、完了通知書及び請求書を総務課へ提出するこ
と。
(2)本仕様書に定めのない事項に関しては、別途協議の上決定する。
14
参考
年間就業見込時間数
平成28年度
1,883.25時間(243日×7.75時間)
平成29年度
1,891.00時間(244日×7.75時間)
平成30年度
1,891.00時間(244日×7.75時間)