人物でたどる

~人物でたどる~
[全12回]
それぞれの時代に、課題をもって奮闘した市域のひとびとの足跡・事蹟をとお
して、町田の歴史を学びます。
いきいきと生きた先人に学ぶことで、郷土の歴史を身近に感じるとともに、彼
ら・彼女らの活力を現代の私たちで受け止めようと思います。
水曜日・18:15~20:30
生涯学習センター6階 学習室1.2他
*どなたでもお申し込みいただけます。応募者多数の場合は、町田市在住・在勤・在学者を優先します。
① 4/27
(水)
バス見学
② 5/11
公開
(水)
18:15~20:15
【基調講義】
小島資料館館長
郷土史を学ぶ楽しさ
小島 政孝
俳人五十嵐梅夫と娘浜藻
五十嵐浜藻・梅夫
研究会代表
化成期の俳諧と梅夫・浜藻の足跡
淺原 雄吉
小山田有重と小山田一族
多摩大学客員教授
鎌倉時代初期の武士とその末裔
※会場:7階ホール
③ 5/18
(水)
小山田與清
江戸時代後期の和学考証家
④ 5/25
(水)
小島鹿之助(為政)とその同志たち
幕末・明治期の地域リーダー【小野路編】
⑤ 6/1
(水)
幕末に活躍した市域の旗本・代官
井戸弘道、山口直邦、岡部長常、江川太郎左衛門
⑥ 6/8
(水)
青木勘次郎・得庵・芳斎
幕末・明治期の地域リーダー【相原編】
河合 敦
自由民権資料館学芸担当
小林 風
一橋大学准教授
石居 人也
小島資料館館長
小島 政孝
自由民権資料館学芸担当
井上 茂信
⑦ 6/15
自由民権家群像
(水)
石阪昌孝とその同志たち
⑧ 6/22
青年民権家とその周辺
(水)
アンビションと闘い、苦悩と挫折
⑨ 6/29
坂本龍之輔
(水)
近代教育史に名を刻む異色の教育者
⑩ 7/6
公開
大正デモクラシーに挑んだ詩人・八木重吉
(水)
貧困化する社会と人間性の発露
18:15~20:15
※会場:7階ホール
⑪ 7/13
(水)
身近に見た白洲次郎と正子
自由民権資料館学芸担当
松崎 稔
町田市文化財保護審議会
委員
鶴巻 孝雄
町田市民文学館学芸担当
安藤 陽子
横浜国立大学講師
上田 誠二
武相荘館長
牧山 圭男
⑫ 7/20
目で確かめる町田の歴史
(水)
相原地区 小山田地区
バス見学
自由民権資料館
学芸担当職員
時間・8:30~17:00
※別途、参加費として2500円を徴収します。 ※修了式は生涯学習センターに戻って行います。
<受講者の声>
○ 今まで勉強していなかった日本史について、町田の郷土史を通して概略を知ることができ
た。
○ 何故、多摩地区で自由民権運動が活発だったのか理解できた。
○ 町田市に住んで、身近なところ(自分の住居の周囲)で、様々なことがあって、私事です
が、散歩が楽しくなりました。