紙面はこちらからご覧いただけます

1
2015年
(平成27年)2月19日
(木曜日)
地域生活情報紙
〈編 集〉
「道新とまこむ」編集室
道新
.247
No
終活アドバイザー佐藤美幸さんに聞きました。
- atsu
syuk
ENDING NOT
E
テレビや雑誌などで耳にする
「終活」。どんな意味があり、
実際どんなことをするの?気に
なるテーマを調査しました。 (花田千欧)
ベルコ苫小牧施行部 木場町1-1-2 ☎37・4444
取材を終えて
サークルでは介護施設
などへの見学会も開催
エンディングノートは、自分の人生の記録や、残
された人へ伝えたいことなどを記すためのノート。
遺言書とは違い、法的効力は持たない物です。
市内桜坂町に住む佐藤房子さん(58)は、昨年終
活サークルにご主人を誘い参加しました。「夫婦間
で、なかなか話し合えないテーマ。良い機会だと
思って」。すぐに実行したのがエンディングノー
ト。ノートには自分について、介護や終末治療、資
産、葬式、残された人へのメッセージなどが書かれ
ています。鉛筆で書くのがポイント。身構えること
なく、書けるところを
書いて、考えが変われ
ば書き直します。
「ノートを書くことで
前向きになれて、やり
たいことが明確になり
ました」と、笑顔で話
「夢は海外移住です」
( 笑)と、明るく
します。
話す房子さん
キング写真館に聞きました。
いまどきの葬儀
お葬式の形態が多様化する中で、現在増えているのが
「家族葬」。ベルコの真鍋慎吾さん(36)は、「身内だけ
で行うため故人をゆっくり静かに見送れるメリットがある
反面、参列できなかった人から後々苦言が出ることも事実
です」と、話します。
故人らしさを尊重した、オリジナリティー溢れる葬儀や
祭壇を希望する人も増えています。ベルコが提案する「音
楽葬」は、故人が愛した音楽や思い出
の曲を生演奏し、故人をしのぶセレモ
ニーです。また、故人の趣味好みを反
映した祭壇も提供しています。
http:// www.tomacom.jp
「終活セミナーは町
内会などからの依頼
も。関心が高まって
いることを感じま
す 」と 、フ ァ イ ナ ン
シャルプランナーで
もある佐藤さん
☎090・8272・6565
(佐藤さん)
《終活セミナー》
●3月14日(土)10:30〜 住吉コミュニティセンター ☎35・1080
●3月15日(日)13:30〜 豊川コミュニティセンター ☎74・3072
各参加費 300円 申し込みは各コミセン窓口または電話で
ベルコの真鍋慎吾さん(36)に聞きました。
第1・3木曜発行
〈編集協力〉
北海道新聞販売所 樽前会
ト
ー
ノ
グ
ン
ィ
エンデ
って何?
終活って何?
終活とは「人生の終わりをより良いものにするための
準備」、「最期まで自分らしく生きるための活動」などと
言われます。自分の葬式や墓のことを考えたり、財産や相
続についての計画を立てたり、身辺の整理をすることな
ど。「残された家族に迷惑をかけたくない」と、始める人
が多いと言います。
苫小牧で活動する終活アドバイザーの佐藤美幸さん
(54)は、2年前から市内コミュニティセンターなどで
終活セミナーを開催。また、月2回4カ月を
1クールとした終活サークル「L・L・C」を
主宰しています。介護や相続、葬式、エン
ディングノートの作成についてなど、さまざ
まな疑問や不安に応えています。
「自分のことはもちろん、親のことを心配
されて参加する人も多いです。いろんな話し
を聞いて、自分のやりたいことが見えてくる
人もいるようです」と佐藤さんは話します。
P LUS
〒053 - 0022
苫小牧市表町1丁目3-8 北海道新聞苫小牧支社内
TEL
(0144)
33 -1056 FAX
(0144)
32-2034
すてきな遺 影写真
「葬儀スタイルは
年々変わってきてい
ま す が 、儀 式 の 意 味
は正しく伝えていか
なければと思ってい
ま す 」と 、1 級 葬 祭
ディレクターでもあ
る真鍋さん
キング写真館では、昨年春から「エンディングフォト」
の取り組みを開始。シニア世代に関心が高まっています。
「堅苦しい写真ではなく、その人らしい普段の表情での写
真を残したいな」と、カメラマンの梅沢幸正さん(66)は
話します。お気に入りの帽子や趣味の道具などとともに撮
影する人もいるそうです。
札幌市に住む影浦貞宏さん(67)は、「大きな手術を経
験したことがきっかけで、元気なうちに残しておきたい」
と、生前撮影を行いました。「5年に1回くらいのペース
で撮影し直そうと思っています」と話します。
キング写真館 弥生町2-13-10 ☎71・2323
柔らかな表情がすてき。撮影前には雑談などし
て緊張をほぐします
終活で得る知識や情報、行動は、自分と家族を安心させるものだと感じました。「まだ早い」、「縁起でもない」と遠ざけずに、まず向き合うことが大切だと思いました。
取材中「花田さんはお子さんに何を残しますか?」と質問され、しばらく考えてから「…残す前に捨てなきゃいけない物がたくさんあります」としか答えられませんでした。
その後、何を残すかが頭から離れず、こう考える時間が終活の一つなんだと思いました。
ENDING NOTE
「成 年 後 見 制 度」と は、
認知症や障害のある人に代
福祉士の古川義
副 代 表 で、社 会
体は、道内でも数
と 目 を 細 め る。曲 の 始 ま
れ た 時 は う れ し い で す ね」
こ に あ る の?な ん て 聞 か
る。
線を弾いていように見え
じ に な る と、本 当 に 三 味
毎年年末に青森県五所川
原市で、津軽すこっぷ三味
す」と、目を輝かせる。
っていてよかったと思いま
などと言われたら本当にや
同会のメンバーは、弁護
士や行政書士、社会福祉士、
共有して制度を活発に活用
お互いの情報を
た。古川さんは「相続や認
人を超え、熱心に聞き入っ
祉 の 現 場 か ら、
精神保健福祉士など各分野
したい」と期待を寄せる。
を務めるのは、弁護士の岡
き、普 及 を
講演会を開
概要を学ぶ
で、制 度 の
ず、お互いが支え合う社会
問題を見て見ないふりをせ
もある。近所の人の異変や
古川さんは「申し立ては、
気が付いた人ができること
す。
制度の利用を考えて」と話
市内の大手リラクゼーショ
療 を 行 っ て き た。そ の 後、
あれば鍼灸師として訪問治
どもの育児の傍ら、依頼が
白老に転居した。2人の子
知症の親の介護など、誰に
人で構成。代表
でも起こる問題。困ったら、
の専門職
昨年は市内各コミュニテ
ィセンター
呼びかけた。
を目指したい」と力説する。
-
-
て、さ ら な る 技 術 を 習 得 し
ンサロンで2年ほど働い
ンセリング
事前にカウ
に 訪 れ る。
の疲れや気
肩凝りなど
は 女 性 で、
分転換など
町内の店が閉店するに伴
い、独立を決意。町内の方
た。
と、店 名 は 替
に早く親しんでもらいたい
ん は「子 ど も
心地よい力加減で体をもみ
認しながら
を し て、体
が6歳と5歳
ほぐす。服を着たまま気軽
えずに引き継
でまだ小さい
に受けられるので、気持ち
の状態を確
の で、近 く で
良さに寝てしまう人も多
い だ。今 野 さ
働けるのは安
い。料 金 は
れて仕事がで
身内に支えら
居する義母や
ぞかせる。「同
母親の顔をの
ることもできる。
に応じて鍼灸を組み合わせ
サージもある。また、症状
ドマッサージやフットマッ
から。オイルを使ったハン
ほほ笑む今野さん。
白老町栄町2
7
1
午前 時〜午後5時
日祝日定休
予 約 制☎0 9 0・3 8
9 8・9 9 2 5*男 性
もOK
「と ま こ む 見 た よ」で
分 コ ー ス(3 0 0 0
-
-
分 延 長 無 料(2 0 1
円)以上申し込みの方、
-
きている」と、
「子 育 て 中 の お 母 さ ん に
も利用してもらえたらうれ
分2000円
心 で す」と、
感謝を口にす
しい。子ども連れでも気兼
ねなくご相談ください」と、
る。
来店の多く
-
・1186
学院専門学校で鍼灸師の資
清潔感のある部屋で、
心も体もリラックス
して、ご主人の実家のある
もセミナー
山崎さんは「財産の権利を
日に
を 開 催。多
侵されてはならない。まず
先月
額の借金を
事務局
負った認知
1人で切り盛りする。
持つ今野知果さん( )が、 高校卒業後、登別の日本工
【リラクゼーション桂】
☎
山崎法務行政事務所内
緑町1
6
は制度を知って」と呼びか
どんな時に
制度が利用
できるかを
紹 介 し た。
とまこまい成年後見支援研究会のメンバー。後列左
参加者は
から古川さん、
山崎さん
1
ける。
風が強く吹いている
症の事例な
エンジョイラン日和
ど を 基 に、
Hanada’s
制度の普及をバックアップ
【とまこまい成年後見支援研究会】
わり、財産管理や生活上の
則 さ ん( )は、
田秀樹さん( )
。
手 助 け を す る 制 度。
「成 年
少 な い」と 話 す。
り は 柄 の 上 部 を 持 ち、指
最 近 で は、老 人 ク ラ ブ
や高齢者施設に呼ばれる
線 世 界 大 会 が 開 催 さ れ る。
先月のセミナーの様子。分かりやすい事例を上げて、制度の現状
や、手続きの手順も紹介
ま ちか ど 通 信
三味線のように打ち鳴らし
【すこっぷ三味線 楽笑クラブ】
各種手続きを行う。201
構成する支援団
「す こ っ ぷ 三 味 線」は、
スコップ上部に糸巻きや
2年5月「とまこまい成年
行政書士で事務
「複 合 す る 職 種 で
肩掛けストラップを付け
後見支援研究会」は、制度
を 動 か す。盛 り 上 が っ て
こ と が 増 え、室 蘭 や 厚 真
氏家さんは「いつか出てみ
)も「法 や 福
て 三 味 線 に 見 立 て、ス プ
く る に つ れ、下 の 方 を 激
町などでもパフォーマン
たいですね。夢は大きく持
(
ーンや栓抜きなどでたた
は、しらかば町老人会「松
寿会」が、本場青森の家元、
舘岡屏風山のパフォーマ
ンスを見たのがきっかけ
で 始 ま っ た。現 在 会 員 は
代表の氏家昌之さん
)は、「本 物 の 三 味 線
8人。
(
し く た た く の が コ ツ だ。
ス を し た。美 園 町 か ら 参
たなきゃ」と、真剣に練習
しようと発足した。
局の山崎肇さん
今年で活動 年目の「す
こ っ ぷ 三 味 線 楽 笑 ク ラ ブ」
パフォーマンスする。
を弾いているかのように
合 わ せ、い か に も 三 味 線
旅 ガ ラ ス」な ど の 音 楽 に
ん が ら 節」や「一 円 玉 の
い て 音 を 出 す。「津 軽 じ ょ
を広く周知し、活用を支援
後見人」は、裁判所の管理
57
のもとに本人の代理として
61
北 見 出 身 の 今 野 さ ん は、 格を取得。在学中に結婚を
10
だ と 勘 違 い さ れ、弦 は ど
仲間と息が合い動きが同
加する太田玲
昨年 月、白老町にオー
プンした「リラクゼーショ
ン桂」は、鍼灸師の資格を
20
58
心地よくリラックス
する日々だ。
5氏
☎ ・5179(氏家さん)
家さん宅
しらかば町6
毎週水曜午後1時〜同3時
子 さ ん( )
は「お 客 さ ん
の 笑 顔 が、私
たちの元気の
素 で す。握 手
を求められた
月謝500円
40
36
一人一人に合わせて丁寧に対応。笑顔
がすてきな今野さん
いつからだろう、駅伝を面白いと感じ始めたのは。その感覚は、苦
手だった食べ物がおいしいと感じた時と似ています。駅伝を楽しめる
ようになった時、大人の階段を1つ上った気がしたものです。
今年の箱根駅伝では新“山の神”なる青学大の神野大地君というス
ターが誕生しました。そして実業団のニューイヤー駅伝も熱かった!
前年度の箱根を制した東洋大の双子ランナー設楽啓太、悠太兄弟ほか、
大卒ルーキーが集結。ライバルとしてエース区間を走った設楽兄弟の
対決も、4区でトップ争いをしたトヨタ自動車の窪田忍君も。見どこ
ろだらけのレースに興奮の新年でした。
箱根駅伝を舞台にした映画「風が強く吹いている」(2009年公
開)は、何度も観返すほどのお気に入りです。故障が原因でエリート
ランナーの道を諦めたハイジと、才能がありながらも走る場を追われ
たカケルが、寄せ集めの陸上部員たちとともに夢の舞台を目指す青春
映画です。
この物語、主人公ハイジ役の小出恵介がとにかく良い!仲間を信頼し
て見守り、励ます姿、強くて優しくて笑顔を絶やさない、包容力のある
男。理想のリーダー像を演じています。そしてカケル役の林遣人の美し
いランニングフォームにほれぼれ。ハイジは部員たちの力、個性を見
抜いて適材適所の区間に配します。山登りの5区を走った神童と母親
の電話のシーンは、必ず泣いてしまう印象的な場面の1つです。
力走する選手たちを寝転んで応援する自分に反省。「そろそろ走ろ
う」と、重い腰を上げたチームとまこむ。6月7日(日)の千歳JAL国
際マラソンを、今年最初の目標に挙げました。さあ、練習だ!
5年2月末まで有効)
10
29
74
31
28
3
15
11
82
すこっぷ三味 線 。スコップの大きさやたたく 物で
り、また来てね、
音が変わる
72
60
威勢のいいライブ。左から氏家さん、太田さんとすこっぷ三味線楽笑クラブのメンバー
2
2015年
(平成27年)2月19日
(木曜日)
3
2015年
(平成27年)2月19日
(木曜日)
を
手順⑲ ショールームを行脚する②
とまこむキャンパス
女性の生き方
ホンネトーク
とまこむ女性読者限定!マンネリした
参加者募集中!
日常に潤いや活性をもたらす連続トークイ
ベントを開催します。さまざまな分野で活躍する女性を定期
的招き、日ごろ感じていることや体験から学んだことなどを
本音で語ってもらいます。
ブログ「寿司屋のおかみさん小話」 井出美香さん
第1弾
人気ブロガーが語る
日々の出来事から学ぶこと
3月11日(水)10:00~11:30
COCOTOMAラウンジ(苫小牧市表町5ふれんどビルテナント棟1階)*駐車場完備
MC/ここぺりーな 入場無料/整理券が必要です。定員100人
整理券は道新文化センターにて配布いたします。まずはお電話で予約を!
☎0144・33・6655
(平日・土曜9:30~17:30)
《井出美香さん プロフィール》
トモの
vol.16
外国人に聞きました !!
ジアンライ ダ ニィ イー ティンホイ
今月の
コトバ
ガン ジーシェン ザイ ピン
ボー
今月は
中国
ダ ズー ジー
將来的你一定会感激現在拼搏的自己
(中国語)
今の自分が一生懸命努力していることが、将来の自分を喜ばせる
冷 玉 華 さ ん が 来 日 し た の は
PROFILE
2013 年 10 月。市内錦町で中国
料理店「蓬莱」を営む楊麗君さ
冷 玉華さん(44)
苫小牧滞在歴/1年半
んに見込まれ、麺や点心を専門
職業:中国料理店「蓬莱」厨房
に作る調理師「面点師」として
来日しました。
玉華さんは中学卒業後、瀋陽
市の調理学校で3年間学びまし
「手作りの肉まんやギョー
た。卒業後は、地元のホテルへ
ザは自信作!ぜひ食べに
来て」
面点師として就職し活躍。25 歳
で結婚を機に退職し、それ以降
は専業主婦でした。来日したのは、長女の大学進学の学費を補助するため、単身でやっ
て来ました。言葉や仕事のブランクなど不安はありましたが「日本は良い印象しかな
くて、私が行きたかったの」とほほ笑みます。
今回の言葉「將来的你一定会感激現在拼搏的自己」(今の自分が一生懸命努力して
いることが、将来の自分を喜ばせる)は、中国の古いことわざ。夢を実現するには、
つらくても逃げずに努力しようと、自分自身を鼓舞する言葉です。「日本で一生懸命
勉強して、将来は中国で日本料理の店を出すことが夢」と語ります。家族と離れて日
本で奮闘する自分を重ねて、この言葉を選んでくれました。
今年の9月には、次女が小学校へ入学予定。「まだまだ頑張らなきゃ」と力強くほ
ほ笑む玉華さんです。
(取材を終えて)
休みの日は、温泉やドライブを楽しむという玉華さん。楽しいことを見つけな
がら頑張る姿に共感☆(尾澤朋美)
札幌の鮨処いちいの女将。若いころは東京青山にてキャ
ラクターデザインの仕事に就くも、惚れた男はすし職人!
「寿司屋のおかみさん小話」にて日常をつづったブログを
主宰する。ブログに載せたすしが評判となり、
( 株)ミツ
カンのすし料理レ
シピ開発を担当。
「広報ほくれん」に
てエ ッ セ イ を 執
筆。利き酒師。著書
「おかみさん食堂」
がある。
webサイトTOP
キモトカヅエ
井出美香さん
・ミスユニバース北海道代表 大村梨彩子さん(苫小牧市)
今後、登場を
・北海道科学大学講師 福原 朗子さん(札幌市)
予定している
・ハンター(シカ猟師) 本川 哲代さん(むかわ町)
女性たち・・・
とまこむ紙面で告知します。お楽しみに!
〈主催〉道新とまこむ編集室 〈協力〉苫小牧道新文化センター
次回「とまこむ」は
2015年
(平成27年)2月19日
(木曜日)
月
3
日(木)発行です。フロント特集は「習い事・春 になったら始めよう!」。お楽しみに!
5
初登場の居酒屋2店を紹介します。どちらも肉にこだわった、自慢のメニュー
ばかりです。次の飲み会候補の筆頭にぜひどうぞ!
錦 町
いいね! 焼き鳥でちょっと一杯
熊 本 直 送 の 鶏 肉が味わえる居 酒 屋
錦町で 47 年間精肉店を営んだ野
昨年 8 月オープン。 店主の丹羽昌
沢信昭さん (71) が、 奥さんの信
宏さん (43) は、 趣味のサーフィン
子さん (65) とともに8年前に開店。
を楽しむため全国を回った。 熊本
路地から2階に上がる店は、 常連さ
県で 「菊池の赤どり」 に出会いその
んを中心に憩いの場となっている。
おいしさに魅了され、 地元苫小牧
肉の扱いや選ぶ目は確かで、 国
に戻り赤どりを扱う店を開店した。
産の生肉にこだわって提供する。
お薦めは一口大の 「炭焼き赤ど
シンプルに塩で味わうのがお薦め
り」。 尾の近くの肉 「ぼんじり」 は、
だ。 「手羽先」 (2 本300円) は食べ
うまみのある脂にコリコリの食感
やすく包丁で切れ目を入れるなど、
が特長。 ボリュームたっぷりの 「つ
細やかな配慮が生きている。 「自家
くね」 には、 濃厚な味の若鶏が初
製の塩辛」 (200円) など、 家庭的な
めて産む初卵が添えられる。
一品もうれしい。 「サービスセット」
新鮮な 「馬肉の刺身」 は九州の
(650円) は生ビールまたはお酒に、
少し甘めのしょうゆとマッチ。 カ
お通しとおまかせの焼き鳥2本が付
ウンターに並ぶおでんやサラダな
いてお得。 ほのぼのした夫婦の雰
どの 「おばんざい」 (1 皿 200 円~)
囲気に、 つい長居してしまいそう。
福士商店 ドーミーイン ●
セイコーマート●
●
一条通
★小びな
36
も好評だ。
に
わ
手前から「馬刺し」(1500円)、「炭焼き赤どり」(600円)、「ぼんじ
り」(450円)、「つくね」(350円)
とり
二八鶏
錦町1-6-9
☎33・4416
午後5時30分~午後10時
月曜定休
二条通
錦 町
「鶏串、豚串、つくね」(各2本270円)。数種の野菜を練りこん
だつくねは、たれとの相性もばっちり
小びな
や き とり
東開町
ツルハ ●
臨海北通
●ともより
整形外科
宴会は4人以上で、3500円で飲み
放題プランがある
北洋
●
no.129
● 浪岡内科
東 開 町
東開町4-7-34
☎57・7785
午後5時~同11時(ラスト
オーダー午後10時30分)
日曜定休
★ 二八鶏
カウンターと小上がりのある店内。
食事後のお土産もできる
小学生の子どもを持つ佐藤未紅さん(豊川町)
に、油で揚げない
2種類の大学いもを教えてもらいました。子どもに大人気の甘系
と、大人向けのピリ辛系。
どちらも時短調理でホクホク。一工夫で
全く別の顔に。
ピリ辛大学いも
子ども大好き大学いも
材 料(4 ~5人分)
材 料( 3 ~ 4人分)
● サツマイモ大1本
(約500g)●A
(砂糖大さじ4・しょうゆ
●サツマイモ小1本
(約200g)●B(砂糖大さじ2・しょうゆ小
小さじ 1 3・サラダ油大さじ4)●黒ごま適量
さじ2・ごま油大さじ2・サラダ油大さじ1)●白ごま、一味適量
作り方
作り方
❶サツマイモをきれいに洗い、皮付きのまま2センチ角ほど
の大きさに切る。
❶きれいに洗ったサツマイモを1センチほどの細切りにする。
❷フライパンにAと切ったサツマイモを入れ、ふたをして中
火で20 ~ 30秒ほど蒸す。その後ひっくり返す。
これを繰
り返し全体に焼き色をつける。焦げつくようなら弱火に
調整を。
❸全体が軟らかくなったら火を止めて余分な油をキッチン
ペーパーで拭き取る。
❹お好みで黒ごまをまぶして出来上がり。
Point
❷フライパンにBと切ったサツマイモを入れ、ふたをして中
火で15 ~ 20秒ほど蒸す。その後、弱火にして水分を飛ば
し、全体をカリッと炒める。
❸余分な油を拭き取る。
❹お好みで白ごま、一味をまぶして出来上がり。
油がはねるので、サツマイモの水気はしっかり拭き取って入れよう
調味料全部と均等に切ったサツマイ
モを一度に入れる
焦げやすいので火 加 減に注 意!
竹串で刺して硬さを確認する
4