愛媛県砥部町の取り組み「出張財政出前講座 in とべ」 (福岡市今村氏とのコラボ企画) 平成 27 年 10 月 26 日 開催日時 10 月 24 日(土)9 時 30 分~16 時 開催場所 愛媛県砥部町大南 砥部町商工会館 2 階 愛媛県砥部町会計課の田中と申します。10 月 24 日(土)、砥部町公会計プロジェクトチ ーム×今村寛SIM2030 コラボ企画「出張財政出前講座 in とべ」を実施しましたので、ご 報告させて頂きます。まさに一歩進んだ「財政の見える化」ですね。 〇参加者 52 名 参加者・・・自治体職員及び臨時職員、議会議員、一般の方、大学生 地 域・・・埼玉県、神奈川県、愛知県、岡山県、大分県ほか、愛媛県内の自治体さん 〇イベント内容 ①公共施設の老朽化問題と砥部町財政の見通し(砥部町田中) ②仕訳を体験してみよう!~どうやって財務諸表はつくられるのか?~ ③企業と自治体の財務諸表の違い(松山大学経営学部溝上ゼミの生徒さん) 昨年度のバランスシート探検隊から、溝上ゼミの生徒さんたちと交流を続けています。 探検隊をきっかけに企業の財務諸表だけでなく、公会計にも興味をもって頂きました。本 日は、日ごろのゼミでの研究成果を報告頂きました。まとめの最後のことば、2 年に渡って 学生たちと交流してきた中で、このような言葉が出てくるというのは、とても嬉しいこと ですね。 ④財政出前講座前半(福岡市今村氏) 福岡市のデータをもとに、財政のお話し。とても分かりやすいです。 ⑤SIMふくおか 2030(今村氏) ここからは、SIMに入ります。参加した人たちが、それぞれ架空の自治体の総務部長 や福祉部長などになって与えられたミッションをこなしていきます。1 ラウンド 25 分で、5 年が経過する設定です。事業をやる、やらない、借金をする、何かをあきらめる、次々と 決断が迫られます。全部で 3 ラウンドですが、いろいろ決断が遅れると大変なことになり ます。 チームの意見がまとまりました。しかし、なんと議会に否決されちゃいました!! ⑥財政出前講座後編(今村氏) ④、⑤を踏まえ、流れるように⑥へと話が流れ、いろいろなものが次々と繋がっていき ます。楽しくて、時間が経つのを忘れていました。あっと言う間にイベント終了です。 ※おまけ 近くの酒蔵の 2 階がカフェになりました。ここでランチしました。砥部焼(陶磁器)や 地酒などの展示販売を行っています。
© Copyright 2024 ExpyDoc