H27 体力つくり・運動能力向上推進計画

平成27年度 体力つくり・運動能力向上推進計画
推進目標
生活全体を通して,目標を持ち,楽しみながら自らより高い体力を求めようとする意欲を喚起し,友だちと関わり合い,ともに喜びを感じながら体力・運動能力を高める。
学校としての重点目標 走力・筋力・柔軟性の向上を図る。新体力テストで全国平均値以上を目安に体力をつける。
○体育科で,各学級の実態をふまえて向上させたい体力(全校的には走力・握力・柔軟性・投力)の向上に取り組む。
○体育的行事と業間運動を連動させたりして,児童個々が目標を持って課題に取り組めるよう工夫する。(走力など)
○同時期に共通する内容を取り扱うよう各学年の体育指導計画の構成を工夫し,休憩時間にも全校の子どもが相互に刺激し
取組場面および方法
あって,自ら体力向上を図ろうとする環境をつくる。(体つくり運動)
○計画的に運動のめあてを明示し,家庭で長期休業中の体力作りの宿題に取り組むようにする(筋力・柔軟性を高める運動)
○委員会活動などの自主活動で,戸外遊びや運動の企画・呼びかけを行う。(短距離走・投力・縄跳び運動)
1・2年生の重点目標 走力・柔軟性・握力・腹筋力・跳躍力の向上を図る。
実 態
・戸外遊びが好きな児童がほとんどである。戸外では,
固定遊具やボール遊び(ボールけりなど),ごっこ遊び
などをよくしている。
・持久力・瞬発力はあるが,走力,筋力,握力,跳躍
力,柔軟性が少し弱い。
重点的に向上させたい体力
・走力(2年男子)
・腹筋力(2年男子)
・柔軟性(2年男子)
・握力(2年男子)
・投力(2年男子)
・跳躍力(2年男子)
重点的に実施する運動の内容
・基本の運動の中に,様々なパターンの動きを楽しみながら取り入
れていく。(走力・柔軟性を高める運動を取り入れる。)
・いろいろな運動を行う時に,基本的な体の使い方を丁寧に指導
し,繰り返し練習して,熟練していく。(筋力,跳躍力アップ)
・授業の一部に,サーキットコースを活用した登り棒,鉄棒,腹筋
運動,フラフープ運動を取り入れていく。また,柔軟体操を継続的
に取り入れていく。(ねこちゃん体操など)
3・4年生の重点目標 柔軟性・走力・握力・投力の向上を図る。
実 態
・戸外遊びが好きで,ボール遊び(ボールけりなど)を楽
しむ児童が多い反面,屋内で静かに過ごす児童も見られ
る。縄跳びを使い集団で遊ぶ姿が見られる。
・敏捷性,持久力,腹筋力はあるが,握力,柔軟性,走
力,投力が少し弱い。
重点的に向上させたい体力
・走力(4年男子)
・柔軟性(3年女子)
・握力(3年女子)
・投力(3年女子)
重点的に実施する運動の内容
・基本の運動の中に,様々なパターンの動きを継続的に取り入れて
いく。(握力・走力・柔軟性を高める運動を取り入れる。)
・継続的に握力・投力・走力・柔軟性を高める運動を取り入れる。
・音楽を取り入れたり,リズムを意識させたりして,楽しく体を動
かす活動を増やしていく。(リズム体操)
・授業の一部に,サーキットコースを活用した登り棒,鉄棒,腹筋
運動,フラフープ,ケンステップ運動を取り入れていく。また,柔
軟体操を継続的に取り入れていく。 (ねこちゃん体操など)
5・6年生の重点目標 全身持久力・走力・腹筋力・柔軟性・跳躍力の向上を図る。
実 態
重点的に向上させたい体力
・主に男子が戸外遊びを好み,サッカーなどに取り組ん ・走力(6年女子)
でいる。 しかし,一部の児童はあまり運動を好まず, ・投力(5年女子)
戸外遊びが少ない。女子は室内で過ごすことが多い。
・柔軟性(5年男子・女子)
・平成26年度の北広島町陸上記録会において,女子4
00メートルリレーで1位になった。
・握力,持久力,筋力,跳躍力,敏捷性はあるが,柔軟
性,投力,走力がやや弱い。
重点的に実施する運動の内容
・体育科の中で,継続的に体力を高める運動を仕組んでいく。(走
力・投力・柔軟性を高める運動を取り入れる。)
・足の運びや体全体の動きを意識させた短距離走に精力的に取り組
む。(走力)
・柔軟性高める運動を取り入れた準備運動を行ったり,家庭で長期
休業中なども継続的に取り組ませたりする。