チラシのPDFはこちらから

現 代 フラ ンスの冴 え わ た る
・J
・S
バッハ の 不 朽 の 名 作 に 聴 く 、
感 性 、そして 知 性。
2015/16 SEASON
Alexandre Tharaud
plays“Goldberg Variationen”
アレクサンドル・タロー[ピアノ]
J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
J.S.Bach: Goldberg Variationen Aria mit verschiedenen Veränderungen BWV988
2016 年 3 月 2 日 水
19 : 00 開演
トッパンホール
Wednesday 2 March 2016, 19:00 TOPPAN HALL
チケット料金|5,500円/学生2,500円
全席指定
(土)
チケット発売|2015年11月26日
(木)
[会員:11月21日
]
※本公演は休憩がございません。あらかじめご了承ください。
現 代 フラ ンスの冴 え わ た る
ほどなく50歳になろうかというのに、いまだ少年のようにほっそりとしたそのたたずまいから、美しいけれど線の細い、
・J
・S
バッハ の 不 朽 の 名 作 に 聴 く 、
感 性 、そして 知 性。
繊細な指づかいで濃やかに彫琢された、粒立ちのよい美しい音色が印象的なピアニスト、アレクサンドル・タロー。
儚げな演奏をイメージされがちだ。しかし、明晰な知性と音楽への熱い愛情で彩られた彼の音楽は、粋で洒脱な
おとなのエスプリを感じさせるとともに、どこか素朴で力強い、コクのある豊かさにも満ちている。
一見、冷たく妖しい輝きを放つクリスタルを、そっと手にとってみると、思いがけず心地よい肌触りとおだやかな
ぬくもりを持っていた――。大胆さと繊細さ、怜悧さと温かさ、洒脱と素朴、相反するさまざまな要素が鮮やかに、
かつ自然に並存するユニークな音楽性。それが、フランスを拠点に世界を飄々と駆け抜ける異才、アレクサンドル・
タローの最大の魅力だ。
録音においても、実演においても、広範なレパートリーに好奇心旺盛に取り組むタローだが、とりわけ近代以降の
フランス作品と、J.S.バッハやスカルラッティ、ラモーといったバロック音楽にその冴えを聴かせる。
トッパンホール
には、2011年のジャン=ギアン・ケラス(チェロ)との共演以来5年ぶり、ソロとしては初登場となるリサイタルに
用意したのも、得意のバロックから、不朽の名作《ゴルト
ベルク変奏曲》だ。知らぬ者はいないバロック音楽の金
字塔的作品だが、そこは、やはり、バロック。弾き手の感性
次第で、面白くもなれば退屈にもなり、華麗にも素朴にも
変貌する。否応なく演奏家の音楽性が白日のもとにさらさ
れる恐ろしい作品だが、一方で音楽家にとっては、自身の
思いを存分に託すことのできる、柔軟性を備えた作品で
もある。みずからが内包する多彩な音楽性を表現するこ
とに無上の喜びを見出すアレクサンドル・タローの魅力を
知るうえで、これほどふさわしいプログラムはないだろう。
Alexandre Tharaud
plays“Goldberg Variationen”
アレクサンドル・タロー[ピアノ]
写真©Marco Borggreve
2015.10