「橋野」 が世界遺産登録

2015 年 ( 平成 27 年 )
日本近代製鉄に評価
産業革命
8県 資産
ドイツ・ボンで開かれている国連教育科学文化
機 関( ユ ネ ス コ ) の 第 回 世 界 遺 産 委 員 会 は
日本の重工業発展の礎と
資産で構成。官
23
ス)は「西洋から非西洋
国家に初めて産業化の波
及が成功したことを示
す」と世界史的な価値を
評価。東北から九州の8
エリアにまたがる遺産と
して、5月4日に登録を
勧告していた。
橋野高炉跡は、現存す
る洋式高炉では日本最
古。砂鉄を原料とした日
本古来のたたら製鉄か
しゅっせん
ら、鉄鉱石を原料とした
連続出銑を可能にする西
洋技術の高炉法の導入を
示す貴重な遺産となって
いる。
は国内で初めて。製鉄・
糸場と絹産業遺産群」
に記載。登録は「富岡製
産業革命遺産は最終日
の8日に世界遺産一覧表
製鋼、造船、石炭産業を
件
(群馬県)に続き3年連
、自然4の計
になる。
文化
基盤に日本が急速な産業
ている。
続で、日本の世界遺産は
5
化を遂げた過程を証明し
興にも弾みになりそうだ。
震災の被災地から世界遺産が誕生することは、復
では「平泉の文化遺産」に続き2件目。東日本大
付けを担い、世界にその価値が認められた。本県
跡」は日本の近代製鉄の発展を物語る重要な位置
治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭
産業」の世界文化遺産登録を決めた。「橋野高炉
日、釜石市橋野町の橋野鉄鉱山・高炉跡を含む「明
39
事前審査をした国際記
念 物 遺 跡 会 議( イ コ モ
19
なった施設を中心に8県
市の
23
市)など稼働施設の登録
15
産業革命遺産は、幕末
から明治時代に造られ、
世界遺産登録が決まった「明治日本の産業革命
遺産」の橋野鉄鉱山・高炉跡=釜石市橋野町
営 八 幡 製 鉄 所( 北 九 州
11
Copyright(c) IWATE NIPPO CO.,LTD
「橋野」が世界遺産登録
岩手日報社 盛岡市内丸 3-7
電話 019-653-4111
7月5日 ( 日 )
電子号外は岩手日報ホームページ(http://www.iwate-np.co.jp/)でもご覧になれます。