社会科「歴史」 第11章.幕末の混乱と明治維新②

無料プリント
社会科「歴史」 第11章.幕末の混乱と明治維新②
年 月 日
得点: 点
文章中のカッコに当てはまる言葉を、選択肢の中から選んで書きなさい。 (1問10点)
学習の仕上げとして挑戦する時は、点線でプリントを折って、選択肢を見ずに答えよう。
1 開国の余波と混乱
<選択肢>
(1) 下田に着任したアメリカの総領事・ハリスは、大老・ ( ) に通商を迫った。
治外法権
日米修好通商条約
安政の大獄
菅原道真
桜田門外の変
井伊直弼
生麦事件
尊王攘夷論
薩長同盟
尊王攘夷運動
公武合体
下関事件
アロー戦争
日米和親条約
薩英戦争
分割統治
(2) 井伊直弼は、朝廷の許可なく、ハリスと ( ) を結んだ。
(3) 日米通商修好条約で、日本は関税自主権を喪失し、 ( ) を認めた。
(4) 井伊直弼は、開国など政治方針に反対する人々を ( ) で弾圧した。
(5) 井伊直弼は、反対派の水戸藩士らにより、 ( ) で暗殺された。
2 尊王攘夷運動の挫折
(6) 開国で貿易が始まると、物価は高騰し、幕府に反対する ( ) が起きた。
(7) 幕府は尊王攘夷に対抗して、朝廷と関係を深める ( ) 政策を進めた。
(8) 攘夷を実行した薩摩藩は、イギリスから ( ) で報復を受けた。
(9) 攘夷を実行した長州藩は、米英仏蘭から ( ) で報復を受けた。
(10) 攘夷の不可能を知った薩摩藩と長州藩は、 ( ) を結び倒幕に動いた。
【 アプリ版のご紹介 】 中高生の日本史
【 他アプリからオマケの一題 】
壬申の乱、壇ノ浦の戦い、六波羅探題、建武の新政、元禄文化、桜田門外の変、、。
日本史を学ぶ上で絶対に抑えておきたい重要事項を、時代の流れに沿って収録。
はじめから順に解いていくことで、日本史の大きな流れを記憶することができます。
中高生の地理
ver1308 Copyright © 学校ネット株式会社
配布自由、ただし改変および転載を禁ずる
- 57/98 -
東京・神奈川・千葉・埼玉の人口を合わせると、約何万人?
(A) 500万人 (B) 1500万人 (C)2500万人 (D) 3500万人
アプリなら、いつでも・どこでも・何度でも!
アプリ版はAppStore/GooglePlayで「 はんぷく 」と検索