金属製錬関係事業所の CO2 排出原単位 (t-CO2/銅地金生産量 t) 1.5 1.34 0.75 (56% *5) 1.2 0.9 0.88 (66% *5) 0.88 (66% *5) 0.95 0.90 (71% *5) (67% *5) 2012 2013 0.6 0.3 0 1990 2010 2011 2014 (年度) *51990年度比 生産活動における非エネルギー起源 CO2 およびその他の温室効果ガス排出量 * 当社グループでは、環境リサイクル関連の事業所が届出対象と *「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく排出係数を用いて算定しています。非エネ ルギー起源 CO2は、廃油、廃プラ、廃ゴムタイヤの処理時に発生します。また、その他の温 なっています。2014年度実績は、2013年度約67千 t-CO2に対し、 室効果ガスとして、N2O が届出対象となります。N2O は、汚泥、廃油、廃プラ、廃ゴムタイ 2 2が約53千t-CO2、 N2Oが約 約56千t-CO(非エネルギー起源CO ヤの廃棄物処理時および燃料消費時に発生します。 と、2013年度実績から約15%減少しました。 3千 t-CO2) 物流段階におけるエネルギー使用量とCO2 排出量 2014 年度の国内対象会社 *1 の物流段階におけるエネルギー使 「鉱硫号」の就航(2013年12月)などにより41.8 CO2 排出量は、 用量は542TJ(2013 年度 534TJ) 、CO2 排出量は38.1千 t-CO2 2 2013年度36.0千 t-CO2) と前年度に比べて16%増加 千 t-CO( しています。 当社グループでは、日本と南米西岸の間で、往路は硫酸、復路 今後も積載率の向上やロットの大型化だけでなく、兼用船のよ は銅精鉱を輸送する兼用船「Mar Camino号」 「鉱硫号」を就航さ うな新しい発想による、従来にない最適輸送方法の構築により、 せ て い ます。2 隻 の エ ネ ル ギ ー 使 用 量 は、船 舶 用 燃 料 油 が 輸送におけるエネルギー使用量および排出 CO2 の削減に努めて 12,377トン、船舶用ディーゼル油は 1,026トンとなりました。 いきます。 エネルギー使用量̶国内 *1 エネルギー使用量̶海外 *2 (熱量換算 TJ) 600 551 542 (千t-CO2) 15,000 10,000 8,902 400 200 5,000 0 0 2012 CO2 排出量 (t) 534 2013 2014 (年度) 環境 (2013年度37.6千 t-CO2)と、ほぼ前年度並みとなりました。 12,377 10,767 75 50 38.9 29.7 37.6 36.0 38.1 41.8 25 615 2012 船舶用燃料油 796 1,026 2014 (年度) 2013 船舶用ディーゼル油 0 2012 国内 *1 2013 海外 2014 (年度) *2 *1「エネルギーの使用の合理化に関する法律」に関わる特定荷主対象会社で、当社グループでは、春日鉱山とパンパシフィック・カッパ―の2社が該当します。 *2日本マリンが運行に関与する「Mar Camino号」と「鉱硫号」の2隻の実績値(1 ~ 12月)となります。また、CO2 排出量は国際海事機関(IMO)が公表する係数を用い算定しています。 再生可能エネルギーの利用拡大 当社グループでは、前身である日立鉱山時代の 1907 年より水 2014年度の実績 力発電事業を行っています。 箇所 総発電量 売電発電量 現在は柿の沢発電所(福島県いわき市)で発電を行い、特定規 柿の沢発電所 16,053千 kWh 15,869千 kWh 模電気事業者に販売しています。柿の沢発電所は貴重な水資源 掛川工場太陽光発電 704千 kWh 683千 kWh の有効活用を図るため、2014 年 10 月から2015 年 6 月にかけて 水車、発電機、受変電設備などの更新を行い、発電能力を向上さ せました。 また、JX金属プレシジョンテクノロジー掛川工場において、太 陽光発電(240kW)の稼働を2013年4月より開始しました。その ほか、パンパシフィック・カッパー日比製煉所でも太陽光発電を 行っています。 JX Nippon Mining & Metals Corporation Sustainability Report 2015 54
© Copyright 2024 ExpyDoc