「政治・経済/政経308」更新のお知らせ 訂正箇所 頁 原 文 行 2012 5.東京スカイツリー開業 訂正文 (行数調整のため削除) (追加) 日本 2013 7.TPP 協定交渉に正式参加 12.国 家安全保障会議発足。特定秘密保護 前見 法成立 返し 2014 ③ 4.消費税 8%に。防衛装備移転三原 則策定 7.集団的自衛権の限定的 行使容認を閣議決定 世界 2014 2.ウクライナで武力衝突 ◎エボラ 出血熱流行 (追加) 38 2014 図1 集団的自衛権の限定的行使容認を閣 議決定 38 40 22-24 16 しかし,集団的自衛権の行使は,事実上, 日本では,集団的自衛権の行使は,自衛の 他国を軍事的に支援することによって憲法 ための必要最小限度を超え,憲法違反にな 違反になるとされているので,憲法の趣旨 るとされてきたが,政府は 2014 年,限定的 からは,日本が行使できるのは個別的自衛 な集団的自衛権の行使は憲法上可能だと見 権だけであると解釈されている。 解を改めた。 さらに,武器輸出三原則 ④ に基づいて,日 さらに,武器輸出三原則 ④ に基づいて,日 本からの武器輸出は禁止され,核不拡散(核 本からの武器輸出は禁止されてきた。また, 拡散防止)条約も批准した。 核不拡散(核拡散防止)条約も批准してい る。 ④武器輸出三原則 40 23 共産圏,国連で武器禁 ④武器輸出三原則 共産圏,国連で武器禁 輸とされた国,紛争当事国への武器輸出を 輸とされた国,紛争当事国への武器輸出を 禁止する日本政府の政策。実際には,アメ 禁止する 政策。2014 年,政府は武器輸出 リカに対する例外を除いて武器輸出は認め 三原則を改め「防衛装備移転三原則」を策 られていない。 定した。 (追加) 40 2014 年 図2 第 2 次安倍内閣閣議決定 限定的 な集団的自衛権の行使は憲法上可能であ る。 41 19-24 たとえば,日本が国連憲章第 51 条の集団的 たとえば,日本が他国と協調して国連憲章 自衛権を行使して他国と協調するならば, 第 51 条の集団的自衛権を行使することは, 日本は,みずから日本国憲法の平和主義を 日本国憲法の平和主義に反すると考えられ 否定することになる。…現在では定着しつ てきた。…現在では定着している。 つある。 訂正箇所 頁 43 原 文 行 3-4 訂正文 この問題は,これまで憲法上許されないと この問題は,最近まで政府も憲法上許され されてきた集団的自衛権の行使を 認めよ ないとしてきた集団的自衛権の行使を,法 うとする動きとも関連しており,… 的に認めようとする動きとも関連してお り,… 45 52 図2 28 定員 480 名 定員 475 名 小選挙区選出 300 名 小選挙区選出 295 名 これらの禁止・制限に対しては,広範にす これらの禁止・制限に対しては,広範にす ぎるとの批判もある(猿払事件)。 ぎるとの批判もある(ただし,猿払事件な どで,最高裁は合憲と判断した)。 61 ※有権者が 40 万人を超える場合は,40 万 ※有権者が 40 万人を超える場合は,40 万 ×1/3+(有権者数-40 万)×1/6 以上。 ×1/3+(有権者数-40 万)×1/6 以上。有 図4 権者が 80 万人を超える場合は,40 万×1/3 +40 万×1/6+(有権者数-80 万)×1/8 以上。 65 赤字は 2013 年 11 月現在,国会に… 赤字は 2014 年 11 月現在,国会に… 2010 たちあがれ日本 2010 たちあがれ日本…→2014 2012 日本維新の会 2012 日本維新の会→2014 2009 2009 みんなの党 102 図2 2-4 2012 新党大地 (削除) 2012 みどりの風 (削除) 160 22 図3 維新の党 小選挙区(300)・300 名 小選挙区(295)・295 名 また,戦時中の日本への強制連行や「従軍 また,韓国については,戦時中に日本から 慰安婦」などに対するつぐないなど,個人 被害を受けた個人が,謝罪を要求したり補 に対するさまざまな戦後補償問題も議論さ 償を求める裁判を起こしたりしている(戦 れている。 後補償問題)。 ①農産物の自由化 156 維新の党 みんなの党――――――――→ …→2014 69 次世代の党 →2014 図1 太陽の党 日本は EPA・FTA 締 ①農産物の自由化 日本は EPA・FTA 締 結に立ち遅れるのみならず,既存の EPA・ 結に立ち遅れるのみならず,既存の EPA・ FTA による自由化品目の輸入額の割合が FTA による品目ベースの自由化率が 90% 90%に達せず,自由化水準が低い。 に達せず,自由化水準が低い。 (追加) ■富岡製糸場と絹産業遺産群 訂正箇所 頁 原 文 行 訂正文 一国の一年間の国際的な経済活動は,国 一国の一年間の国際的な経済活動は,国 際収支によって表される。国際収支は,大 際収支によって表される。国際収支は,大 きく経常収支と資本収支に分けられる。 経常収支は, 財・サービスなどの取り引 180 2-9 きく経常収支,資本移転等収支,金融収支 に分けられる。 きを表したもので,貿易・サービス収支, 経常収支は,国境を越える財・サービス 所得収支,経常移転収支に分けられる。資 などの取り引きを表したもので,貿易・サ 本収支は,資本の取り引きを表したもので, ービス収支,第一次所得収支,第二次所得 投資収支とその他資本収支に分けられる。 収支に分けられる。資本移転等収支は,財・ また,外貨準備は,政府・中央銀行所有の サービスや金融資産以外の資産の取り引き 対外資産で,対外支払いに使用される。 や資本移転を表している。また,金融収支 経常収支と資本収支と外貨準備を合計すれ は,資本の取り引きを表したもので,対外 ば,理論的には±0 となるが,実際には誤 資産・負債の増減に関する取り引きが計上 差があって誤差脱漏によって調整される。 される。経常収支と資本移転等収支の合計 から金融収支を引くと理論的には±0 とな るが,実際には誤差があって誤差脱漏によ って調整される。 サービス収支 海外旅行・保険・運輸 サービス収支 など 海外旅行・保険・運輸, 加工・修理,特許権な ど 所得収支 第一次所得収支 経常移転収支(1) 第二次所得収支(1) 資本移転等収支 資本収支 資本移転(2) 金融収支 投資収支 180 図3 証券投資(2) その他資本収支 証券投資(3) 資本移転,特許権・著 作権の取得処分など (3) 外貨準備増減 外貨準備 (2)間接投資ともよばれる。… (2)ほかに,大使館用地の取得処分などが (3)ほかに,大使館用地の取得処分などが ある。… (4)…増加すればマイナス,減少すればプ ラスに表示される。 ② 20 (4)…持ち出しが増加すればプラス,減少 すればマイナスに表示される。 また,相殺関税,アンチダンピング関税な 186 ある。… (3)間接投資ともよばれる。… また,相殺関税,アンチダンピング関税な ども国内産業保護のために用いられる 。 ども国内産業保護のために用いられた ② 。 さらに,アメリカは一方的な報復措置に訴 さらに,アメリカは一方的な報復措置に訴 える傾向がある。 える傾向があった。 訂正箇所 頁 行 189 図10 原 文 のちにベネズエラ が加盟。 203 204 22-23 14-18 右段8-9 のちにベネズエラ・ボリビア(各国の批准 後に正式加盟)が加盟。 ①中所得国 198 訂正文 世界銀行の規定(2010 年)で ①中所得国 世界銀行の規定(2011 年)で は,一人あたりの GNI が 996 ドル以上 は,一人あたりの GNI が 1,046 ドル以上 12,195 ドル以下の国。なお,995 ドル以下 12,745 ドル以下の国。なお,低所得国は の国を低所得国,12,196 ドル以上の国を高 1,045 ドル以下の国,高所得国は 12,746 ド 所得国という。 ル以上の国。 また,少子高齢化が進展し,家計貯蓄率 また,少子高齢化が進展し,家計貯蓄率 が低下し,貿易・サービス収支の黒字が縮 が低下し,貿易・サービス収支の黒字が縮 小する一方で,対外純資産の蓄積によって 小するなかで,2011 年には,東日本大震災 所得収支の黒字が拡大し,近年,所得収支 や円高などによる輸出の減少と原発停止に の黒字が貿易・サービス収支の黒字を上回 ともなうエネルギー輸入の増加などによ るようになった。さらに,2011 年には,東 り,貿易・サービス収支は赤字に転じた。 日本大震災や円高などによる輸出の減少と 一方,対外純資産の蓄積によって所得収支 原発停止にともなうエネルギー輸入の増加 の黒字が拡大した。近年は,所得収支の黒 などにより,貿易・サービス収支は赤字に 字が貿易・サービス収支の赤字を上回るこ 転じた。 とで,経常収支は黒字になっている。 また,労働力不足を補う形で増加する女性 また,労働力不足を補うために女性労働者 労働者や外国人労働者に関する問題なども や外国人労働者をどう増加させるのかとい ある。 う問題などもある。
© Copyright 2025 ExpyDoc