三角数から作られる ゼータ関数

三角数から作られる
偽ゼータ関数
中野 日向
ζ(ゼータ)関数とは…
∞
1
(自然数の逆 s 乗和)
𝑠
𝑛
𝜁 𝑠 =
で表される関数
𝑛=1
例)
𝟏 𝟏 𝟏 𝟏
𝜁 1 = + + + +⋯
𝟏 𝟐 𝟑 𝟒
𝟏
𝟏
𝟏
𝟏
𝜁 2 = 𝟐+ 𝟐+ 𝟐+ 𝟐+⋯
𝟏
𝟐
𝟑
𝟒
1
1
1
1
𝜁 0 = 0+ 0+ 0+ 0+⋯ =𝟏+𝟏+𝟏+𝟏+⋯
1
2
3
4
1
1
1
1
𝜁 −1 = −1 + −1 + −1 + −1 + ⋯ = 𝟏 + 𝟐 + 𝟑 + 𝟒 + ⋯
1
2
3
4
ゼータ関数と素数の密接な関係
オイラー積
∞
1
=
𝑛𝑠
𝑛=1
1
𝒑
1
1 − 𝒑𝑠
( 𝒑 = 素数 )
s = -1とすると…
1+2+3+4+⋯= 1−2 1−3 1−5 ⋯ 1−𝒑 …
自然数と素数が1対1対応!!
自然数と素数の密接な関係 2
素数定理
∞
𝝅 𝒙 =𝑹 𝒙 −
𝑹
𝒙𝝆
𝑅 𝑥 =
𝝆
• 𝝅 𝒙 とは…
1
𝜇 𝑚
𝑚
𝐿ⅈ𝑥 , 𝐿ⅈ𝑥 =
𝑚
𝑚=1
𝑥
2
ⅆ𝑥
ln 𝑥
自然数 x までの素数の総個数
ゼータ関数の自明でない零点(𝜁 𝑠 =0となる s )を見つけると
𝝅 𝒙 を正確に計算できる
ゼータ関数を研究すると
自然数と素数の関係が導き出せる
ゼータの拡張
偽ゼータ
ゼータ関数
𝜁 𝑠
=
1
1
1
1
+
+
+
+⋯
𝑠
𝑠
𝑠
𝑆
4
1
3
2
偽ゼータ関数
𝜻𝑻 𝒔
𝟏
𝟏
𝟏
𝟏
= 𝑺+ 𝒔+ 𝒔+ 𝒔+⋯
𝟔
𝟏𝟐
𝟐𝟎
𝟐
ライプニッツの調和三角形
偽ゼータ解析
偽ゼータ関数を直接調べるのは難しい…
⇒ 似た関数を作り、偽ゼータ関数との関係を見つける
⇒ その関数について調べる
偽ゼータ補助関数
1
1
1 1
1
1 1
1
𝑨 𝒔 = 𝑠 0+ 𝑠 + 𝑠 𝑠+ 𝑠 + 𝑠 𝑠+ 𝑠 +⋯
1
2
2 1
3
3 2
4
=
1
1
1
1
1
1
+
+
+
+
+
= 2𝜁𝑇 𝑠
2𝑠 2𝑠 6𝑠 6𝑠 12𝑠 12𝑠
1
𝜁𝑇 𝑠 = 𝐴 𝑠
2
偽ゼータと三角数
sが自然数の場合 …
𝜁𝑇 0 = 1 + 1 + 1 + ⋯ = −
𝟏
𝟐
𝜁𝑇 1 =
1
𝐴 1 = 𝟏
2
1
𝝅𝟐
𝜁𝑇 2 = 𝐴 2 =
−𝟑
2
𝟑
s= -2 の場合…
∞
𝑇𝑘2
𝜁𝑇 −2 = 4
𝑘=1
(𝑇𝑘 は𝑘番目の三角数)
偽ゼータ関数には
𝑇𝑘 = 1,3,6,10, …
三角数が大きく関わっている
偽ゼータ関数の夢
ゼータ関数 ⇒ 自然数と素数との関係 ならば…
偽ゼータ関数は
三角数とメルセンヌ素数との関係?
更には完全数との関係も
三角数は無限にある ⇒
未だ証明されていない
メルセンヌ素数は無限に存在する?
メルセンヌ素数定理の発見?
メルセンヌ素数の例) 3, 7, 31, ... , 2𝑛 − 1
偽ゼータ関数の夢
偽ゼータについての性質が分かれば
調和三角形の全ての行の
偽ゼータの性質が分かる
次の目標は
調和三角形以外の偽ゼータも
ライプニッツの調和三角形