講習の名称: ピアノ学習の段階 担当講師: 三國正樹(教育学部教授

講習の名称: ピアノ学習の段階
担当講師: 三國正樹(教育学部教授)
講習開講日: 平成 27 年 12 月 23 日(水・祝日)
時間数: 6 時間
主な受講対象者: 小学校教諭、音楽を担当する中学校・高等学校教諭
キーワード: ピアノ、演奏
講習の概要: バロック、古典派、ロマン派時代等におけるピアノ作品の演奏法および学習
法がテーマです。ピアノ作品の難易度や学習順序、実技能力向上法について主に講義形式
で解説していきますが、伴奏付け実習などの実技指導も適宜取り入れて行います。
講習の展開:
第 1 時限 初級~中級ピアノ演奏法(バロック~ロマン派)
読譜の基本/指使いの考え方/様式・形式の理解/簡単な伴奏付け技術
第 2 時限 中級ピアノ演奏法(バロック~ロマン派)
ロマン派演奏の基本/古典音楽の理解/ピアノ演奏法の歴史
第 3 時限 中級=上級ピアノ演奏法(バロック~ロマン派)
バッハ 平均律クラヴィーア曲集第 1 巻/ベートーヴェン 初期ピアノ・ソナタ
第 4 時限 上級ピアノ演奏法(バロック~ロマン派)
バッハ/ベートーヴェン/ショパン/リスト/シューマン/ブラームス等
受講に当たっての要件(講習内容のレベル): ご自身が学習されたピアノの教則本、練習
曲等を復習しておくことをお勧めいたします。
授業の形式:
基本的に講義形式ですが、実技指導も適宜行います。
履修認定試験:
ピアノ演奏法および指導法についての筆記試験を行います。
テキスト・参考文献:
ツェルニー「8 小節の練習曲 Op.821」、バッハ「平均律クラヴィーア曲集第 1 巻」、ベー
トーヴェン「ピアノ・ソナタ第 1 番~第 11 番」の楽譜をテキストとして使用しますので、
当日お持ちください。出版社はいろいろありますが、その選択は自由とします。