「まなびーや」の取組をきっかけに「上宇部小だからこその地域貢献」を

平成27年
9月号
宇部市立上宇部小学校
「まなびーや」の取組をきっかけに「上宇部小だからこその地域貢献」を
校長
増
野
淳
一
夏休み中の7月30日夜、上宇部ふれあいセンタ
ーで地域の新しい生涯学習講座である「上宇部学び
舎・まなびーや」で、本校の職員が特別授業を行い
ました。
「まなびーや」は、地域住民の社会参加を目的に、
コミュニティ推進協議会やセンター、学校などが昨
年から準備をしてきた取組です。受講生は20~
70歳代の55人の方々で、上宇部会館や小中学校
を会場に10回の講座や体験学習などが予定されて
います。
7月30日の第2回講座は、「ためしてガッテン!
上宇部小学校」と題して、若手、中堅、管理職の有
志7人により、授業形式で学校の紹介や体験を行いました。
各先生方それぞれのアイデアを生かした授業により、楽しくてたまらない上宇部小学校の取組が地域の方
々にガッテン!していただけました。(詳しくは、本校ホームページ参照)
授業後の感想では
〇上宇部小のとても元気で素敵な先生がたくさんいらっしゃった。元気な先生で元気な子どもたちが育って
いると思った。明るい学校に地域の方々も訪問して楽たまを感じてほしいと思った。
〇先生方のお話それぞれ個性があり、本当に楽たま小学校で学べる子どもたちはいいなと思った。学校にま
た行きたくなった。
〇先生方も子どもたちのために一生懸命挑戦されていることが感じられた。気軽に小学校に足を運んでみた
い。
〇先生方の熱い思いが伝わり、上宇部小学校に子どもを預ける親として改めて感謝の気持ちでいっぱいにな
った。
など、身にあまるうれしいご感想をいただきました。
さらに、ふれあいセンターの赤田館長さんからは、まなびーや便りにおいて、
今回の企画は画期的なものでした。校長先生をはじめとして諸先生方が地域教育力の向上に力を貸してく
ださったことで、さらに学校を身近に感じることができました。
小学校の真摯なお取組に感謝するとともに、今後は地域教育力が上宇部小学校コミュニティ・スクールの
一段の躍進につながるよう校区住民の皆さんと共に努力していかなければと考えています。
さて、地域の子どもは地域で見守ることが大事です。子どもたちにちょっとした声かけをすることで「安
心・安全」に一役買えるのです。学校に出かけられ、子どもたちと顔見知りになることが一番です。皆さん!
ぜひお出かけツアーをしましょう。
というメッセージをいただきました。
今回の取組をきっかけに、小学校と地域の距離がさらに縮まったと感じています。館長さんの言われるよ
うな学校へのお出かけツアー、さらには、日常的に学校に来て子どもたちと一緒に学んでいただけるような
取組も進めていきたいと考えています。
今年は、中学校の生徒がふれあい祭りなど多くの地域行事に参加してくれています。小学校は、中学校と
は別の形で、上宇部小学校だからこその地域貢献の取組を進めて参りますので、今後ともどうぞよろしくお
願いいたします。
8月17日の環境美化支援部(コミュニテ
ィ・スクール)の作業と、22日の登校日の
親子作業で、除草や側溝掃除等をしていただ
き、校舎周辺の環境がずいぶんとよくなりま
した。特に、17日は、途中から雨が降り出
し、びしょ濡れになりながらも、約1時間、
玄関、サブグラウンド、駐車場周辺の草刈り
を行っていただきました。
おかげさまで、2学期を気持ちよく迎える
ことができました。
保護者や地域の皆様には、暑い中、大変あ
りがとうございました。
今年度も7月21日~24日に、
25mをめざして泳ぐ「チャレンジ
25」(4~6年生対象)がありまし
た。
この期間で多くの子どもが泳力を
伸ばしました。25m泳げるように
なった子も多くいました。自分の限
界に挑戦する充実した4日間となり
ました。
【10月主な行事予定】
1日(木)修学旅行
2日(金)6年
1日(火)始業式
教科書配付
5日(月)委員会活動
給食開始
6日(火)社会見学4年
2日(水)成長測定1年
3日(木)成長測定2年
12日(月)体育の日
13日(火)口座振替
4日(金)成長測定3年
14日(水)1年社会見学
委員会活動
8日(火)クスクス読み聞かせ(朝)
クスクス読み
聞かせ(朝)
7日(月)学生の教員体験研修(~11日)
成長測定4年
クスクス
読み聞かせ(朝)
校内科学作品展(~8日)
市役所廃棄物対策課来校(4年)
成長測定5年
15日(木)就学時健康診断
17日(土)ワクワクフェスタ
交番見学(4年)
下校全校15:45
9日(水)成長測定6年
10日(木)学校保健安全委員会・家庭教育学級
19日(月)振替休日
14:00~16:00(託児あり)
20日(火)教育実習(~30日)
13日(日)校区敬老祝賀会
14日(月)口座振替
下校13:15
クスクス読み聞かせ(朝)
クラブ活動
地域英語支援員来
校
23日(金)2年自然体験学習
26日(月)全校朝会
代表委員会
15日(火)クスクス読み聞かせ(朝)
27日(火)クスクス読み聞かせ(朝)
17日(木)5年宿泊学習(十種ヶ峰青少年自然の家
28日(水)学力定着状況確認問題
~18日)
29日(火)あおぞら文庫
18日(金)地域英語支援員来校
25日(金)参観日
14:10~14:55
学級懇談会
15:10~15:50
下校
15:10
全校
PTA 評議委員会
28日(月)全校朝会
学校保健
委員会
30日(金)1年昔遊びの会・給食試
食会
3年社会見学
12:30~
地域英語支援員来校
29日(火)クスクス読み聞かせ(朝)
6年
下校13:20
30日(水)6年修学旅行(~10/1
広島方面)
~下校時の見守り強化について~
学校だよりの7月号にもありましたように、コミュニティ・スクール健康安全支援部において、トラ
ブルが起きることのあった下校のあり方について協議を行い、見守り活動を強化することにいたしまし
た。また、夏休み後半には、大阪府寝屋川市で中学1年生の男女が殺害されるという大変痛ましい事件
が起きており、地域の大人全員による子どもの安心・安全の確保が、これまで以上に求められています。
つきましては、10月より、第1週の火曜日を教職員が、第2・
4週の水曜日を見守り隊の方が、第3週の可能な日に、保護者
の方が見守りをすることといたします。
保護者の皆様方の御理解と御協力をどうぞよろしくお願いい
たします。
なお、詳しくは、今月14日に案内文書を、学校より配布いた
します。
すばらしい国際交流となりました!!
~世界スカウトジャンボリー~
8月4日(火)、4年に 1 回、世界各地のスカウト達が集まる世界スカウトジャンボリーの地域プロ
グラムが、本校で開催されました。本校は、6年生の多数の子どもたちが参加し、イギリス、イタリア、
香港、そして日本各地から 40 人のスカウトを迎えました。
大変暑い中での開催でしたが、体育館で、本校では積極的に行われている体験学習法の AFPY(アフ
ピー)によるふれあい交流、教室で折り紙・コマ回し・けん玉・おはじきなどの昔の遊びを通した交流
を行いました。
互いに、身振り手振りのボディランゲージ満載の交流の中、笑顔あふれ、笑い声いっぱいの大変和や
かな会となりました。そして、帰り際には、「とてもすてきな小学校ですね!」「とても楽しい思いを
することができた」「本当にすばらしい子どもたちですね」・・・と迎える側としては、とてもうれし
くなるような言葉をたくさんかけていただきました。
~平成27年度学力・学習状況調査について~
今春4月、全国の小6・中3の児童・生徒を対象に行われた学力・学習状況調査の、国による結果の
送付が、8月下旬にありました。本校は、算数において、一部の問題で県や国の平均を上回るものも見
られましたが、国語・算数・理科の総合点はいずれも県や国の平均を下回っていました。また、学習状
況においては、「自尊感情が高い」「読書の時間が長い」「学校に行くのが楽しい」等が県や国の平均を
上回り、「家庭学習の時間」「説明したり、文章を書いたりする」等が県や国の平均を下回っていまし
た。
なお、詳しい内容については、次号以後、お知らせいたします。