「自分の絵にこめた思い」 を教えてください 夢13

ひきよせる夢13
校長室通信
2015.10.19.
「自分の絵にこめた思い」を教えてください
~福島県富岡町立小学校のお友達の「作品への思い」を重ねて~
校長室の前に絵がはってあるのを知っている人?(ほぼ全員、挙手)
しっかり手を挙げてくれました。ありがとう。あの絵はだれがかいたのか。1年前に
お話しましたが、1年生には話していなかったですね。もう一度、全員にお話します。
作品は、福島県の富岡町立小学校の子どもたちの作品です。福島県と富岡町は、日本の
ここになります。大阪はここですよ。(大地図を児童会役員に持ってもらい、示す。)
4年半前の3月11日、東日本大震災はおこりました。この震災は、大きく3つの被害をもた
らしました。「地震」により、家や道路がこわれました。このためケガをした人、亡くなった人
がいます。「津波」により、家や道路が流されました。人も流され、たくさんの人が亡くなりま
した。3つめに「原子力発電所の事故」により、たくさんの放射線物質が出て住めない地域がで
き、避難しなくてはならなくなりました。校長室前に掲示している富岡町は、この被害を3つと
も受けました。ただ、地震や津波で家がつぶれてもまた建てれば戻ることができるのですが、放
射能のために、富岡町は今も町の人全員が避難しているのです。戻ることができないまま、当時
1年生だった人は、今は6年生になっています。ずっと戻れないままなのです。そのお友達がか
いた絵をかざっています。避難した学校で元気に、みんなと同じように勉強頑張っていますよ、
絵もかいていますよ、ということを堅下小学校の皆さんにも伝えたくて、かざっているのです。
ぜひ校長室前を通るときに、また見てください。ここに3枚持ってきました。
*(富岡の子どもたちの作品は、本校ホームページに掲載していますので、ご覧ください。
)
1枚目の1年生の絵には、説明がこう書かれています。「せんせい、あのね。ドラえもんとし
ずかちゃんとあそんだよ。たのしかったよ。」2枚目には、「せんせい、あのね。おおきなばすの
えをかいたよ。せんせいものせたかったよ。」 絵には、かいた人の思いが込められていること
がよくわかりますね。3枚目は6年生の卒業記念製作です。校長先生がこんなふうに、書いてく
ださいました。「ラックを作ったようですが、大半の子が『富岡』に関わるデザインを施してい
ました。『富岡』に誇りを持って巣立っていくような感じがし、嬉しく思いました。どうぞ、ご
覧ください。」卒業生は、言葉で表さなくとも、その思いを作品に込め、表現したことがよくわ
かりますね。 富岡町のみんなの作品にそれぞれの人の思いがあるように、教室のみなさんの絵
にも「自分の絵にこめた思い」があると思います。ぜひ、先生にも教えてくださいね。きょうは、
校長室前の掲示のことを皆さんに知ってもらいたかったことと、皆さんの作品への思いを教えて
欲しいと思い、お話しました。