虐待相談対応件数は、右肩あがりの増加傾向です。法律の改正に伴う

全国データ
全国データ
●虐待相談対応件数は、右肩あがりの増加傾向です。法律の改正に伴う相談体制の充実や法整備が進んだ理由もありますが、家族形態の
多様化、脆弱化、地域社会からの世帯の孤立化による子育て環境の変貌によるものとも言われています。保護者世代でも子育ての知識
のないまま、密室化した我が家で孤独に子どもと向き合い、育児ストレスを抱える親も多い現状もあります。また経済的な状況や心身の状
態も大きく影響し、夫婦間の不和や DV などが考えられます。但し、このような要因があるからといって必ずしも虐待につながるわけでもありま
せん。
全国データ
全国データ
全国データ
●グラフを見ると、身体的虐待及びネグレクトの増加もありますが、心理的虐待の伸び率が顕著に表れています。虐待は心理的虐待から
始まりやすく、それが養育放棄や暴力に繋がるはじまりと言われています。また、近年は DV 家庭での夫婦間の暴力を、日常的にその
家庭の子どもが見聞きすることも「心理的虐待」とみなされます。
「心理的虐待」
心理的虐待は、大声や脅しなどで恐怖に陥れる、無視や拒否的な態度をとる、著しくきょうだい間差
別をする、自尊心を傷つける言葉を繰り返し使って傷つける、子どもがドメスティック・バイオレンスを目
撃する、などを指します。子どもの心を死なせてしまうような虐待、と理解すると良いと思います。