最近分離された慈虫病 リケッチアの 化学療法剤に対する感受性について

昭和63年11月20日
931
最近 分 離 された 慈 虫病 リケ ッチ アの
化 学 療 法剤 に対 す る感 受 性 につ いて
新潟薬科大学微生物学教室
浦上
弘
多村
憲
宮村
定男
宮崎県衛生研究所
山
本
正
悟
川
畑
紀
彦
(昭和63年4月4日 受付)
(昭和63年5月10日 受理)
Key words:
Rickettsia tsutsugamushi, Antibiotic-sensitivity, MIC determination,
Serotype of Rickettsia tsutsugamushi
要
旨
近 年 流 行 の 慈 虫 病 患 者 か ら分 離 さ れ る 」Rickettsia tsutsugamushiの 血 清 型 に は,従 来 か ら知 られ て い る
Gilliam,Karp,Kato型
リケ ッチ ア以 外 に,こ れ ら と異 な る 血 清 型 のShimokoshi,Kawasaki,Kuroki
型 リ ケ ッチ ア の 存 在 が 見 出 され て い る.そ し て新 潟 地 方 で の 分 離 株 はGilliam型,Karp型
が 多 い が,九
州 地 方 の 分 離 株 は殆 ど す べ て マ ウ ス に 対 し弱 毒 性 のKawasaki型
の リケ ッ チ ア
とKuroki型
であ る こ と
も明 らか と な って きて い る.本 研 究 で は これ らの 性 状 を 異 に す る リケ ッチ ア 間 で の 化 学 療 法 剤 感 受 性 の
差 異 の 有 無 を 明 ら か に す る こ と を 目的 と して,新
Shimokoshi型
の1株
準 株 で あ るGilliam,Karp,Katoの3株,計18株
比 較 した.そ
の結 果,す
Leukomycinは
に つ い て,6種
の3株,Karp型
の4株,Kuroki型
の2株,
の5株,及
の 抗 生 物 質 に 対 す るMICを
び標
測定 して
べ て の 株 に 対 し てTetracycline,Minocycline,Dimethylchlortetracycline,
い ず れ も0.012∼0.391μg/mlの
0.39∼6.25μg/mlで
潟 地 方 で 分 離 し たGilliam型
と,宮 崎 及 び長 崎 地 方 で 分 離 し たKawasaki型
あ った.Ampicillinは
範 囲 内 のMICを
示 し,Chloramphenico1のMICは
い ず れ の 株 に 対 して も100μg/mlの
濃 度 で 全 く発 育 阻 止 を 示
さ な か った.
以 上 の 成 績 よ り,各 分 離 株 は そ の 血 清 型 や 分 離 地 域 に関 係 な く い ず れ も こ れ らの 抗 生 物 質 に感 受 性 を
示 す こ と,マ
ウ ス に対 す る毒 性 の 異 な る 株 間 に も 感 受 性 の 差 異 が な い こ とが 判 明 した.
序
文
惹 虫 病 の 病 原 体 で あ る 」Rickettsia tsutsugamushi
(R.tsutsugamushi)に
antsが
存 在 し,こ
ケ ッ チ ア は 標 準3株
は 幾 つ か の 血 清 学 的Variれ まで我 が国 で 分離 され る リ
で あ るGilliam,Karp,Kato
れ ら 標 準3株
とlrie株
は これ ま で の検 討 で は類 似
し た 株 で,こ
れ を 統 一 す る と,現
とは異 な る血 清 型 の株
在 まで 我 が 国 で
患 者 か ら 分 離 さ れ たR.tsutsugamushiの
血 清型
はGilliam型,Karp型,Kato型,Shimokoshi型,
Kawasaki-lrie型,Kuroki型
の い ず れ か の 型 に 分 類 さ れ る と さ れ て き た1).し
か し 最 近,こ
Kawasaki株
の6型
と な る.
しか も興 味 あ る こ とに は これ らの血 清 型 を 異 に
す る リケ ッチ ア の 分 布 に地 域 的 特 徴 が あ る こ とが
と し て,Shimokoshi株2),Kawasaki株3),lrie株4)
判 明 し つ つ あ る.即
やKuroki株5)6)が
さ れ る リ ケ ッ チ ア の 血 清 型 は 大 部 分 がGilliam型
分 離 さ れ る よ う に な っ た.
別 刷 請 求先:(〒950-21)新
かKarp型
潟市 上 新 栄 町5-13-2
新 潟薬 科大 学 微 生物 学 教 室
多村
憲
で,時
ち,新
にKato型
潟 県 下 の 患 者 か ら分 離
やShimokoshi型
リ
ケ ッ チ ア の 感 染 が 見 ら れ る7).こ れ に 対 し,現 在 我
932
感 染症 学 雑 誌
が 国 で の恙 虫 病 多 発 地 域 で あ る宮 崎県,鹿
児 島県
す るR.tsutsugamus勉
第62巻
第11号
の 発 見 に 鑑 み,こ れ ら の リ
や 長 崎 県 で 分 離 さ れ る リケ ッチ ア は 殆 どす べ て
ケ ッチ アの 化 学 療 法 剤 感 受 性 の 差 異 の有 無 を 検 討
Kawasaki-lrie型
して お くこ とは惹 虫 病 の治 療 上 重 要 で あ る と考 え
がKuroki型
で あ る こ とが 判 明
して い る6)8).
一方
,従 来 か らマ ウス はR.tsutsugamushiに
る.本 研 究 で は,九
Kawasaki型
対
州地 方 で新 た に分離 された
及 びKuroki型
リケ ッチ ア と,新 潟
して 強 い感 受 性 を 有 す る と考 え られ て きた が,そ
地 方 で 分 離 し た幾 つ か の株 に つ い て,現
の 後 マ ウ ス に 対 し弱 毒 性 の株 の 存 在 が 明 らか に
の治 療 に 頻 用 さ れ て い る抗 生 物 質 を 中心 に,そ
の
な った4)9).こ れ ま で の 検 索 で,マ
試 験 管 内 に お け る 最 小 発 育 阻 止 濃 度(MIC)を
測
ウス に 強 毒 性 の
株 の 血 清 型 は す べ てGilliam,Karp,Kato型
ず れ か で(こ
のい
定 し,比 較 検 討 した の で,そ
の 結 果 を 以 下 に報 告
す る.
の 血 清 型 の もの の 中 に も一 部 に弱 毒
性 の もの も あ るが),3標
在恙虫病
準 株 と血 清 型 を 異 にす る
材 料 と方 法
株 の 多 くは マ ウ ス に対 して 弱 毒 性 を示 す 株 で あ ろ
1.リ ケ ッチ ア
う と推 論 さ れ る10).
この 研 究 に 使 用 した リ ケ ッチ ア をTable1に
こ の よ うに,現 在 我 が 国 で 分 離 さ れ るRtsutsugamushiに
はGilliam,Karp,Kato型
ま とめ た.Gilliam,Karp,Katoの3株
以 外 の新
内 継 代 株 で,ブ
は実験室
ラ ック法 に よ りク ロー ン精 製 した
血 清 型 リケ ッチ アが 存 在 す る.そ し て そ れ ら の地
も の で あ る.そ の他 は い ず れ も1979年 か ら1987年
域 分 布 状 況 や マ ウ ス に対 す る病 原 性 の差 異 が 明 ら
にか け て,新 潟 県,宮
か に な りつ つ あ る.我 々 は先 に 新 潟 県 下 で 分 離 さ
分 離 した もの で あ る.分 離 法 は後 述 す るが,Table
れ た株 を 中 心 に,そ の 化 学 療 法 剤 感 受 性 を 検 索 し
1に 示 し た よ うに 患 者 血 液 か ら,無 処 置 のddYマ
て報 告 した11)12).し か し上 述 の よ うな 性 状 を 異 に
ゥ ス,Cyclophosphamide処
Table
1
Serotype
of each
rickettsia
was
1
determined
R. tsutsugamushi
from
the
崎 県,長
崎 県 下 の患 者 か ら
置 マ ウ ス,ヌ ー ドマ ウ
used in this study
reactivities
with
strain-specific
monoclonal
or
polyclonal
antibodies.
2
Rickettsiae
determined.-,
tested.
of 106-107 infectivity
in tissue culture
mice were not killed;+,
were injected intraperitoneally
to ddY mice and MLD50 was
10-1-10-2 MLD50;++, 10-3-10-4 MLD50;+++, 10-5-10-6 MLD50; NT, not
昭和63年11月20日
ス,あ
933
る い は 直 接 培 養 細 胞 系 を 用 い て,リ
ア を 分 離 し た.分
胞 系 に 移 し て 培 養 し 実 験 に 供 し た.リ
血 清 型 は,分
ケ ッチ
離 リケ ッチ ア は そ の 後 培 養L細
グ ルMEM培
地 で4洗
を0.3ml加
ケ ッチ ア の
離 株 と型 特 異 的 モ ノ ク ロ ナ ル 抗 体7),
え て,氷
で 破 砕 し,そ
BS-C40細
浄 後,こ
れに細胞維持培地
冷下 にガ ラスホモジナ イザ ー
の0.1m1を
レイ トン管 中 に作 製 した
胞 に 接 種 す る.30分
間35℃
に 静 置 して リ
あ る い は モ ル モ ッ ト で 作 製 し たhyperimmune
ケ ッ チ ア を 細 胞 に 吸 着 さ せ た 後,1mlの
serum5)と
を 加 え て35℃
の 反 応 性 を 蛍 光 抗 体 法 に よ って 測 定 し
て 決 定 し た.各
L細
分 離 株 の マ ウ ス に 対 す る 毒 性 は,
接 種 し てMLD50を
れ を 無 処 理 のddYマ
ウスに
求 め た 時 の 程 度 をTable中
に
2.細
胞
BS-C40細
L細
過 標 本 ま た は 細 胞 の 塗 抹 標 本 をGiemsa染
フ リ カ ミ ド リザ ル 腎 細 胞)及
ウ ス 繊 維 芽 細 胞)と
(日 水 製)に
ウ シ ま た は コ ウ シ 血 清 を10%の
ア を 感 染 さ せ た 後 は,維
び
試薬剤
Ampicillin
sodim(ABPC):Sigma製,Lot
no.17FO551,力
も イ ー グ ルMEM
添 加 し た 培 地 中 で 培 養 し た.ま
割合 に
た 細 胞 に リケ ッチ
持 培 地 と し て血 清 濃 度 を
減 じ た も の を 使 用 し た.
3.リ
価889μg/mg(和
入);Leukomycin(LM):和
DCF7225,力
(CP):和
光 純 薬 製,Lotno.TLJ7294,純
合 に は,そ の 血 餅 に 等 量 のSPG(3.8mMKH2PO4
-7 .2mMK2HPO4-4.9mMグ
ル タ ミ ン 酸 一218
hydrochloride(DMCTC):日
の0.5m1を
マ ウ ス 腹 腔 内 に 接 種 し た.Cyclo-
phosphamide処
1g当
理 を 行 う場 合 に は,マ
ウ ス の体 重
an)を
リ ケ ッ チ ア 接 種 後1お
投 与 し た.接
点 で,発
よ び2日
目に腹 腔 内
症 が 見 られ な い 場 合 に は 接 種 後2週
後 に 脾 臓 を 無 菌 的 に 取 りだ し,SPGで10%乳
し た 後,0.3∼0.5mlを
間前
剤 と
別 の マ ウス の腹 腔 内 に接 種
す る こ と に よ り継 代 し た.な
no.141,純
おSPGに
本 レ ダ リ ー 製,totno.
本 レ ダ リ ー 製,Lot
度98.5%.
使 用 に 際 し て,LMは0.1M酢
mg/mlの
は細 菌 混
の 他 の 薬 剤 は 蒸 留 水 中 に1
おABPCは
原 液 を 作 製 し た が,そ
を 限 度 と し て 一20℃
存 し,用
酸 ナ ト リ ウ ム緩
濃 度 に 溶 解 し,こ れ を 原 液 と し て 希 釈 し
て 使 用 し た.な
種 マ ウス が 発 症 した場 合 に は そ の 時
本 レ
度100.7%;Dimethylchlortetracycline
衝 液(pH5.0)に,そ
た り0.2mgのCyclophosphamide(Endox-
度99.6
度85.9%;Tetracycline
hydrochloride(TC):日
あ る い は 氷 冷 下 に血 餅 の 状 態 で送 付 され て きた 場
加 え て 乳 剤 と し,そ
使 用 の 都 度 溶 解 して
の 他 の 薬 剤 は 原 液 を1ヵ
時 に こ れ を 融 解 し て 使 用 し た.
5.MICの
測定法
24wellsの
ポ リス チ レ ソ 製 平 底 マ ル チ プ レ ー ト
(Corning製)を
用 い て,2%ウ
ッ ス イMEMNo.3の
シ血 清 加 イ ー グル
MEM(ニ
streptomycin(SM)100μ9/mlを
フ ェ ノ ル レ ッ ド不 含 の も の を 使 用 し,こ
者血
月
フ リー ザ ー 中 に 小 分 け し て 保
入 を 抑 え る た めpenicillinG(PCG)100u/ml,
加 え た.患
no.
hydrochloride(MINO):日
516,純
糖 の 混 液,pH7.0)を
光 純 薬 製,Lot
ダ リ ー 製,Lotno.207,純
患 者 血 液 が そ の ま ま ド ラ イ ア イ ス で 凍 結 下 に,
光純 薬 よ り購
価1,560μg/mg;Chloramphenicol
%;Minocyclin
ケ ッチ アの 分 離 法
mM薦
色 また
は 間 接 蛍 光 抗 体 法 で 鏡 検 す る こ と に 依 っ た.
次 の 抗 生 物 質 を 使 用 し た.
胞(ア
胞(マ
2%に
リケ ッチ ア分 離 成 功 の確 認 は マ ウ ス の腹 膜 の 擦
4.供
示 し た.
の 後 培 地 は3∼4日
毎 に 交 換 し て 培 養 を 続 け た.
胞 系 で 測 定 し た リ ケ ッチ ア の 感 染 価 を106
∼107に そ ろ え て ,こ
に 培 養 し た.そ
維 持培地
カ ナ マ イ シ ン,
れに フ ェ
液 が ヘ パ リンを 添 加 した 状 態 で 入 手 し得 た 場 合 に
ノ ル レ ッ ドを6mg/tの
は,こ
た)を 希 釈 液 と し て 各 抗 生 物 質 の 倍 数 希 釈 系 列(各
れ にPCG100u/ml,SM100μg/mlを
す る イ ー グ ルMEM培
3.5mlの
地 を 等 量 加 え,そ
遠 心 し て,白
wellに400μ1)を
の5mlを
ヒ ト リ ン パ 球 分 離 用Ficoll-Conray上
層 積 し,1,500rpm,30分
取 す る.こ
含有
に
血 球 層 を分
の 白 血 球 を 遠 心 で 回 収 し,上
記の イー
ら100μg/mlま
mlま
で,そ
0.006μg/mlま
濃 度 に な る よ うに 添 加 し
作 製 す る.ABPCは200μ9/m1か
で,CPは50μg/mlか
ら0.024μg/
の 他 の 抗 生 物 質 は12.5μ9/mlか
で の12段
階 希 釈 系 列 と し た.他
ら
に
感 染症 学 雑 誌
934
対 照 と し て 実 験 の 都 度,5∼10のwellに
の 含 有 し な い2%ウ
μ1を 添 加 し た.こ
抗生物質
シ 血 清 加 イ ー グ ルMEM400
れ ら の 各wel1に
丸 形 カ バ ー グ ラ ス を 挿 入 し た(カ
胞 を10視 野 以 上 観 察 し て判 定 した.
実験成績
バー グラスはあ
潔 な テ ィッ
シ ュ ペ ー パ ー で よ く拭 き と っ て か ら,乾
熱滅菌 し
た も の を 使 用 し た)。
,200ml角
胞(継
代 後1∼2日
グ ルMEMで2回
目 で,細
ケ ッ チ ア 接 種 液1mlを
シ血 清 加 イ ー
当 濃 度 に希 釈 した リ
接 種 し た(感
染細胞 数が全
度 に な る濃 度 の リ ケ ッチ ア 接
種 液 を 用 い た).万 遍 な く リ ケ ッチ ア の 吸 着 が 行 わ
れ る よ う に 培 養 瓶 を10∼15分
ら,37℃
て,細
に1.5∼2時
間 隔 で振 盪 しなが
間 培 養 し た.次
に接 種 液 を 捨
胞 層 をEDTA液(171mMNaCl-3.4mM
液 にEDTAを0.2%に
混
溶 解)で
洗 浄 し,ト
中 に ト リ プ シ ソ を0.1%に
の化 学 療
段 階 希 釈 し た薬 物 の 存
れ な くな る薬 剤 の最 小濃 度,即 ちMICを,光
学顕
微 鏡 で観 察 して 決 定 し よ う とす る もの で あ るが,
こ の方 法 で リケ ッチ アの 増 殖 が 見 られ な くな る薬
剤 の限 界 点 が 明 瞭 に判 別 で きる か ど うか が重 要 で
あ る.そ こでMIC測
定 に先 立 って,倍 数 希 釈 した
薬 剤 の存 在 下 に,リ
ケ ッチ ア の増 殖 が ど の よ うに
変 化 す る か を 検 討 した.使
ABPC以
用 し た 薬 剤 の うち,
外 は い ず れ も リケ ッチ ア の 増 殖 を 阻 害
した が,こ
KCI-10mMNa2HPO4-1.8mMKH2PO4の
ン 溶 液(EDTA液
今 回 我 々が 用 い たR.uutsugamus勉
在 下 に,細 胞 中 の リケ ッチ ア の 増 殖 が 全 く認 め ら
胞 が 単 層 を形 成 した
洗 浄 後,適
細 胞 数 の20∼60%程
1.抗 生 物 質 の 濃 度 変 化 に伴 う リケ ッチ ア の 増
殖変化 の観察
法 剤 感 受 性 試 験 で は,2倍
形 培 養 瓶 中 で 静 置 培 養 し たL細
も の)の 培 地 を 捨 て,細 胞 層 を2%ウ
第11号
した.通 常 カバ ー グ ラス の 異 な る部 分 の細
直 径12mmの
ら か じ め 純 エ タ ノ ー ル で 洗 浄 し,清
一 方
MICと
第62巻
培 養4∼6日
の よ うな有 効 薬 剤 の存 在 下 にお い て,
目に 観 察 す る と,薬 剤 の 濃 度 が高 ま
リプ シ
るに 伴 っ て,リ
溶 解)
数(感
ケ ッチ ア の 増 殖 が 認 め られ る細 胞
染 細 胞 数)が,対
照 で あ る薬 剤 の 存 在 しな
を 用 い て,常 法 に よ り細 胞 を ガ ラ ス 面 か ら 剥 離 し,
い培 地 中 で 培 養 した も の に比 し て顕 著 に低 下 して
新 し い2%ウ
い る の が 見 られ る.薬 剤 の 濃 度 が 高 ま る に し た
シ 血 清 加MEM培
地 中 に 再 浮 遊 し,
均 質 な 細 胞 浮 遊 液 を 作 製 し た.細
turkを
用 い て 計 数 し て,7.5×104cells/mlの
濃 度 と し,そ の400μ1を,先
が って,個
胞 数 をBurkel
細胞
に 作 製 した 抗 生 物 質 の
々 の細 胞 中 の リケ ッチ ア の 数 も対 照 に
比 して低 下 す る が,リ
ケ ッチ アを 保 持 す る細 胞 に
は相 当 数 の リケ ッチ アの 集 団 が常 に細 胞 質 中 に見
希 釈 系 列 の 入 っ て い る マ ル チ プ レ ー トの 各we11
られ,明 ら か に そ こで 増 殖 した と判 断 され る の で,
に 分 注 し た.
感 染 細 胞 で あ る か ど うか の 判 断 は 容 易 で あ る.リ
各 プ レ ー トは5%CO2培
養 し た.培 養4∼6日
養 器 中 で37℃
目 に 各wellの
に静置培
培 地 を 捨 て,
ケ ッチ ア接 種 時 のmultiplicityは,対
20∼60%の
照 の場合 に
感 染 細 胞 数 に な る よ うに 抑 え て い るの
細 胞 層 をPBS(137mMNaC1-2.7mMKCI-8-1
で,1個
mMNa2HPO4-1.5mMKH2PO4-0.9mM
り込 まれ て,そ れ が そ の ま ま細 胞 中 に 残 存 した も
CaCl2-1.1mMMgC12混
液)で2回
タ ノ ー ル で 固 定 し,2%Giemsa液
し な が ら染 色 し た.各well中
洗 浄 後,純
で20分
メ
間振 愚
の カ ノミー グ ラ ス を 取
り出 し,乾
燥 後,MX(マ
ッ ナ ミ):キ
シ レ ン混 液
(1二1)で
細 胞 面 を 内 側 に し て ス ラ イ ドグ ラ ス に
貼 りつ け た.
の細 胞 中 に一 度 に 多 数 の リケ ッチ ア が 取
の を 観 察 して い る とい う可 能 性 は な い.
Fig.1にKato株
を 用 い た 場 合 の 薬 剤 濃 度 と感
染 細 胞 数 の関 係 を 示 す.薬
剤 濃 度 を上 昇 し て行 く
と,あ る点 か ら感 染 細 胞 数 は ほ ぼ 直 線 的 に低 下 す
る.従
って,薬 剤 濃 度 の薄 い 試 料 か ら順 に 顕 微 鏡
下 に観 察 し て行 く と,感 染 細 胞 数 が 次 第 に 低 下 し
こ れ を 顕 微 鏡 下 で1,000倍
の 倍 率 で,抗 生 物 質 の
希 釈 度 の 高 い 方 か ら 順 に 観 察 し,リ
ケ ッチ ア の 感
て行 く状 態 が 観 察 され,そ
れ が 殆 ど観 察 視 野 中 に
見 られ な くな る終 未 点,即 ちFig.1の
曲線が横軸
染 ・増 殖 が 全 く 認 め られ な く な る 抗 生 物 質 の 濃 度
に到 達 す る点 の判 別 は 容 易 で あ り,従 っ て この 方
を も っ て,そ
法 で 薬 剤 のR.tsutsugamushiに
の 抗 生 物 質 の リ ケ ッチ ア に 対 す る
対 す るMIC測
定
昭 和63年11月20日
935
Table 2 MIC(pg/ml)
of antibodies against R. tsutsugamushi
Fig. 1 Decrease of infected cells in medium with
increasing amount of antibiotics. Cells were infected with R. tsutsugamushi Kato strain and the
infected cell rate in control culture(culture
without antibiotics) was 40%.
アを 細 胞 に 吸着 させ,こ
の感 染 細 胞 を ト リプ シ ン
で ガ ラ ス面 か ら剥 離 し,均 質 な細 胞 浮 遊 液 を 作 成
し て,こ
た.こ
の浮 遊 液 を 各wellに
一 定量 ず つ接種 し
の 方 法 に よ り各wellの
感 染細 胞 数お よび
well中 の 各 部 分 の感 染 細 胞 の 分 布 を 均 等 に す る
こ とが で きた.ト
リプ シ ン処 理 は 細 胞 外 に 存 在 す
る遊 離 の リケ ッチ ア は不 活 化 す るが,宿
主細胞中
に 侵 入 後 の リケ ッチ ア は不 活 化 し な い.
2.分 離 株 の 各 種 薬 剤 に 対 す る感 受 性 試 験
Gilliam,Karp,Katoの
標 準 株,及 び患 者 か ら
近 年 分 離 した 株 に 対 す る各 薬 剤 のMICをTable
2示 す.ABPCは
か った が,他
全 く抗 リケ ッチ ア効 果 を 示 さ な
の 抗 生 物 質 は い ず れ も高 い抗 リケ ッ
チ ア作 用 を示 した.CPのMICは
株 に よ り多 少 変
動 した が,TC,MINO,DMCTC,LMのMICは
い ず れ も 近 似 し て0.012∼0.391μ9/m1の
値 を示
し,株 間 に大 きい 差 異 は認 め られ なか っ た.分 離
株 の 中 に は,Table1に
示 した よ うに各 血 清型 の
株 とマ ウ ス に対 す る毒 性 の異 な る株 が 含 ま れ て い
が 可 能 で あ る こ とが判 明 した.同
一の染色試料 を
る が,そ
の よ うな 分 離 株 の 性 状 と各 抗 生 物 質 の
異 な る研 究 者 が観 察 した 場 合 で も,こ の鏡 検 の 段
MICの
階 で は殆 ど差 が 出 な い.
られ な か った.
な お今 回 の 実 験 で は,200ml角
形 培 養 瓶 中 の細
胞 に リケ ッチ ア を接 種 して,1.5∼2時
間 リケ ッチ
高 低 との 間 に も特 筆 す べ き相 関 性 は 認 め
考
察
前 報 で 我 々 は 新 潟 県 下 の 患 者 か ら分 離 し たR.
936
感染 症 学 雑誌
の化 学療法 剤感 受性 につ い て報告
tsutsugamushi
した11)12).更に 今 回 の実 験 で はTable
1に 示 し た
よ う に,九 州 地 方 で 分 離 さ れ たKawasaki及
Kuroki型
の株 も含 め て,6血
検 討 し た.但
しKato株
び
清 型,18株 につ い て
は近 年 分 離 株 が 得 られ て
い な い の で 標 準 株 しか使 用 で きな か った.ま
わ れ て い る株 も含 ませ た.
を 使 用 した が,ABPCは
惹
中 病 に無 効 な 薬 剤 と して,対 照 の意 味 で 加 え,他
の 薬 剤 はMINOを
除 い て い ず れ も慈 虫 病 に 適 用
許 可 の あ る もの で,そ
用 い た.MINOに
の 有 効 性 を確 認 す る た め に
つ い て は 未 だ惹 虫 病 へ の適 用 許
可 が な され て い な い が,TCと
同系 統 の近 年 多 用
され て い る薬 剤 で あ るの で,検 討 薬 剤 に加 え た.
実 験 結 果 は,TC,MINO,DMCTC,LMの4
薬 剤 に つ い て は,分 離 株 及 び 標 準 株 と もMICは
0.012∼0.391μg/m1の
は0.024∼0.195μg/mlの
範 囲 内 に あ り,そ の大 部 分
-321
perties of Rickettsia tsutsugamushi, Kawasaki
strain, isolated from a patient in Kyushu.
Microbiol. Immunol., 30: 611-620, 1986.
4) Kobayashi, Y., Tachibana, N., Matsumoto, I.,
Oyama, T. & Kageyama, T.: Isolation of Rickettsia tsutsugamushi by the use of cyclophosphamide-treated
mice. In Rickettsiae and
Rickettsial Diseases(Kazar,
J., Ormsbee, R. A.
& Tarasevich, I. N. ed.) p.181-188, Publshing
House of the Slobak Academy of Sciences,
Bratislava, 1978.
係 な く,す べ て の リケ ッチ ア は この 種 の薬 剤 に 対
し て ほ ぼ 同 程 度 の 感 受 性 を 示 す こ とが 明 ら か と
示 し(0.39∼6.25
5)
山 本 正 悟:
つ つ が 虫 病 の 臨 床 と診 断,
各 種 一 そ の 特 性 と 評 価,
μg/ml),株 間 の ぼ らつ き も他 の薬 剤 に比 して 大 き
か った が,有 意 の 差 と考 え るほ ど の もの で は な い.
, 1962.
2) Tamura, A., Takahashi, K., Tsuruhara, T.,
Urakami, H., Miyamura, S., Sekikawa, H.,
Kenmotsu, M., Shibata, M., Abe, S. & Nezu,
H.: Isolation
of Rickettsia
tsutsugamushi
antigenically different from Kato, Karp and
Gilliam strains from patients. Microbiol. Immunol., 28: 873-882, 1984.
3) Yamamoto, S., Kawabata, N., Tamura, A.,
Urakami, H., Ohashi, N., Murata, M., Yoshida,
Y. & Kawamura, A. Jr.: Immkunological pro-
値 を 示 した.こ の こ とか
若 干 高 いMICを
依 っ た.
文
献
1) Shishido, A.: Identification and serological
classification of the causative agent of scrub
typhus in Japan. Jpn. J. Med. Sci. Biol., 15: 308
ら,株 の 血 清 型 や マ ウ ス に対 す る毒 性 の強 弱 に 関
な っ た.CPは
第11号
お研 究 の一 部 は文 部 省 科 学 研 究 補 助 金
(60570201,62870020)に
た使
用 リケ ッチ アの 中 に マ ウ ス に対 す る毒 性 試 験 が 行
供 試 薬 剤 と して6種
を 表 す る.な
第62巻
ル ス,
6)
12:
山 本 正 悟,
蛍 光 抗 体 法.
270-274,
1984.
川 畑 紀 彦,
村 田 道 里,
血 清診 断 の
臨床 とウ イ
南 嶋 洋 一:
な お前 回 の 報 告11)12)と
多 少 数 値 の異 な る部 分 も あ
県 の 恙 虫 病 患 者 由 来Rickettsia tsutsugamushiの
るが,今 回 はL細
抗 原 性 に つ い て.第62回
胞 系 を 用 いた こ と,供 試 薬 剤 は
い ず れ もそ の 含 有 力 価 が 測 定 され た もの を新 規 に
入 手 して 実 験 に供 した こ と,な どに よ る も の で あ
り,測 定 結 果 が 本 質 的 に 異 な る もの で は な い.
sugamushiの
びCPは
各 血 清 型 の 、R.tsut-
感 染 症 に 有 効 で,MINOも
それ らと
同 程 度 の有 効 性 を 有 す る こ とが 確 認 され た.今
も前 回 と同様,耐
p.87,
7) Murata,
M.,
回
性 を有 す る と思 わ れ る分 離 株 は
見 出せ な か った.
謝辞:長 崎県下の リケッチアの分離に使用 した患者 の採
of
Immunol.,
Rickettsia
Tamura,
H. & Kawamura,
antibodies
against
茂, 林
N.,
A.,
A. Jr.:
of monoclonal
prototype
tsutsugamushi.
30: 599-610,
8) 渡 辺 講 一, 河 野
st-
Microbiol.
1986.
敏 明, 賀 来満 夫, 道 津
安 正, 井 上祐 一, 増 山泰 治, 山 口恵 三, 広 田正 毅,
原
耕 平, 伊 藤 直 美, 中 野 正 心, 提
恒 雄, 小 森
清 和, 伊藤 洋 介, 山本 正 悟, 川畑 紀 彦: 長 崎 地 方
に お け る恙 虫 病 の 臨床 的 お よび血 清 学 的検 討(第
2報).
依った.こ こに同教授に深甚なる感謝の意 を表す る.ま た
87, 1988.
馬場哲也氏の絶大 なる協力 に依った.こ こにあわせて謝意
H.,
and characterization
strainspecific
血は,長 崎大学医学部第2内 科原 耕平教 授の こ援 助に
実験 は新潟医療技術専門学校の卒業生である折笠順子氏,
Y., Osono, M. Ohashi,
Urakami,
S., Tanaka,
Production
rains
日本感 染 症 学会 総 会 講 演
1988.
M., Yoshida,
Oyanagi,
Nogami,
以 上 の結 果 か ら,現 在 慈 虫 病 に使 用 され て い る
TC,DMCTC,LM及
抄 録,
宮崎
第62回 日本 感 染 症 学会 総 会 講演 抄 録, p.
9) Kawamura, A. Jr., Murata, M., Osono, M., Nogami, S., Shirasaka, A., Tanaka, H., Sudo, K.,
Suzuki, K., Miyairi, T. & Kijima, H.: Studies
昭 和63年11月20日
937
on inapparant
ease
infection
in Izu island:
monstration
of an avirulent
in mice. Jpn. J. Exptl.
10)
多村
憲,浦
sulgamushiの
ants.
of Tsutsugamushi
seroepidemiology
上
弘,
rickettsia
1980.
Rickettsia tsut-
蛋 白 ・抗 原 構 造 と 血 清 学 的Vari-
臨 床 と ウ イ ル ス,
Susceptibilities
15:
492-498,
11)
宮 村 定 男,
佐 藤 奈 名 枝,
多村
憲:
最近 分 離 した
恙 虫 病 リケ ッ チ ア の 化 学 療 法 剤 感 受 性 に つ い て.
strain
Med., 50: 91-105,
大 橋 典 男:
disand de-
12)
感 染 症 誌,
59:
宮 村 定 男,
浦上
486-488,
弘,
1985.
太 田 達 夫:
細胞培養による
恙 虫 病 リケ ッチ ア の 薬 剤 感 受 性 の 測 定 に つ い て.
Chemotherapy,
35: 159-160,
1987.
1987.
of Recent Clinical
Chemotherapeutic
Isolates of Rickettsia
Agents In Vitro
tsutsugamushi
to
Hiroshi URAKAMI, Akira TAMURA & Sadao MIYAMURA
Department of Microbiology, Niigata College of Pharmacy
Seigo YAMAMOTO & Norihiko KAWABATA
Miyazaki Prefectural Public Health Laboratory
Recent researches on Rickettsia tsutsugamushi isolated from patients of scrub typhus in Japan
demonstrated the existence of newly discovered serotypes, such as Shimokoshi, Kawasaki, and
Kuroki, which are distinguished serologically from the prototype strains of Gilliam, Karp, and Kato.
Additionally, recent observation suggests that, whereas Gilliam and Karp types are dominant in
Honshu Island, almost all isolates in Kyushu Island are Kawasaki and Kuroki types.
To know whether these serotypes of rickettsiae show identical or different susceptibility to
chemotherapeutic agents, MIC values of 6 antibiotics were determined against 3 prototype strains and
15 isolates, such as 3, 2, and 1 isolates of Gilliam, Karp and Shimokoshi types, respectively, isolated in
Niigata Prefecture, and 4 and 5 isolates of Kawasaki and Kuroki types, rescpectively, isolated in
Miyazaki and Nagasaki Prefectures. The reuslts indicated that all strains tested showed MIC values
within 0.021-0.391
,ug/m1 against tetracycline,
minocycline, dimethylchlortetracycline,
and
leukomycin, and 0.39-6.25 pg/ml against chloramphenicol, whereas no inhibitory effect was observed
with aminobenzylpenicillin even at the concentration of 100 pg/ml. Thus, significant differences are
not demonstrated in susceptibility to these antibiotics among the isolates and prototype strains of R.
tsutsugamushi.