平成26年度完了報告書 上津役小

①事業実施報告書詳細
学校名
時間数
場所
2時間
教室
概要
北九州市立上津役小学校
活動記録(写真)
対象者の反応
韓国の密州初等学校と
1学期から密州初等
のこれまでの交流(手紙
学校と交流を続けてき
交換、本校で実施した実
たので、もっと交流を
際の交流、スカイプでの
深めたい。
ライブ交流)を想起し、
今度は学校生活や自
さらに、学校での学習の
分たちが住んでいる地
様子や地域を紹介しよう
域を密州初等学校と紹
という意欲をもち、計画
介し合おう。
を立てる。
3時間
地域
旧長崎街道、地域の駄
川にすんでいる魚な
菓子屋、鷹見神社、割子
どの生き物を紹介しよ
川、金山川などに足を運
う。
び、地域の方にインタビ
自分たちがよく行く
ューしたり、写真を撮り
駄菓子屋さんは、いろ
ながら見学したりする。
いろな種類のお菓子が
安く売られている。
昔、金が取れたこと
を紹介しよう。
4時間
教室
見学したりして調べて
自分たちの学校生活
きたことをまとめて発表
の様子や上津役の地域
し合う。
のよいところが、よく
・旧長崎街道
伝わるように互いに紹
・地域の駄菓子屋
介し合おう。
・鷹見神社
修正するとよいとこ
・割子川
・金山川
ろやまとめ方を工夫す
など
るところについて意見
を述べ合おう。
3時間
教室
調べたことをDVDに
学校生活の様子や上
まとめて、送り、密州初
津役の地域のよいとこ
等学校からのDVDを見
ろがよく伝わるDVD
て、同じところや違うと
ができた。
ころを話し合い、交流の
まとめをする。
DVDを見て、お互
いに学校生活や地域の
ことがよく分かる。
②学習指導案
単元名
単元「密州初等学校と交流しよう」(全35時間)
(全35時間) 小単元「学校生活や地域を紹介しよう」(12時間)
学習のねらい
○
韓国の密州初等学校とこれまで交流を重ねてきたことを振り返り、さらに学
校生活の様子や自分たちが住んでいる地域の様子を伝えたいという意欲をも
ち、計画を立てる。
○
立てた計画を元に、学校生活の様子をまとめたり、地域に足を運び、地域の
人にインタビューしたり、写真を撮ったりして地域のよさを写真や文章などで
伝えることができる。
○
1年間の交流を振り返り、互いを理解し合うことや互いの文化を尊重し合う
ことの大切さに気付くようにする。
学習内容
1
密州初等学校とのこれまでの交流を振り返り、学習計画を立てる。
2
地域の方にインタビューしたり、写真を撮ったりしながら、地域を見学
する。
3
見学したりして調べてきたことをまとめて、発表し合う。
4
調べたことをDVDにまとめて、送り、密州初等学校からのDVDを見
て、同じところや違うところを話し合い、交流のまとめをする。
参考資料
参考資料や準備:上津役地区を紹介したホームページ、デジタルカメラ、テレビ、
準備品
ビデオカメラ等
実施場所等
実施場所:旧長崎街道、地域の駄菓子屋、鷹見神社、割子川、金山川など
学習の流れ
時間
2時
間
学習活動
教師の指導
韓国の密州初等学校とのこ
・写真を掲示したり、書いた作文 ・学校での学習の
れまでの交流(手紙交換、本
などを振り返ったりして、交流し 様子や地域を紹介
校で実施した実際の交流、ス
た経過が分かるように工夫する。 しようという意欲
カイプでのライブ交流)を行
・交流の見通しがもてるように、 をもち、計画を立
ったことを想起し、さらに、
学習の方法や内容を話し合って て る こ と が で き
学校での学習の様子や地域を
確かめ、学習計画が立てられるよ る。
紹介しようという意欲をも
うにする。
ち、計画を立てる。
3時
間
評価
(ワークシート、
発言内容)
旧長崎街道、地域の駄菓子
・地域のもつよさについて調べら ・地域のもつよさ
屋、鷹見神社、割子川、金山
れるように、地域の人へのインタ について探しなが
川などに足を運び、地域の方
ビューの仕方や見学する視点を ら見学している。
にインタビューしたり、写真
グループに応じてアドバイスす (ワークシート、
を撮りながら見学したりす
る。
る。
観察)
4時
間
見学したりして調べてきた
・地域のよさを自然、人、ものな ・地域のよさを自
ことをまとめて発表し合う。
どを通じて伝わるようにまとめ 然、人、ものなど
・旧長崎街道
られるように、指導や助言をす を通じて伝わるよ
・地域の駄菓子屋
る。
・鷹見神社
・地域のよさが伝えることができ し合ったりしてい
・割子川
ているか吟味することを中心に る。
・金山川
など
話し合いが進められるようにす (ワークシート、
る。
3時
間
うにまとめたり話
発表内容、観察)
調べたことをDVDにまと
・1年間の交流を振り返り、交流 ・それぞれの国の
めて、送り、密州初等学校か
してよかった点や交流して気付 学校生活や地域の
らのDVDを見て、同じとこ
いた点などについて話し合うよ 様子を伝え合うこ
ろや違うところを話し合い、
うにする。
交流のまとめをする。
・それぞれの国の学校生活や地域 し尊重することに
とが、互いを理解
の様子を伝え合うことが、互いを 気付いている。
理解し大切にすることにつなが (ワークシート、
る。このことに気付くようにす 発表内容)
る。
(児童の作文)