藻岩小学校が考えるALを提案 暗記記憶中心の20世紀型の人材育成から21世紀型の「知識を使える」人材育成 が叫ばれ、アクティブ・ラーニング(AL)が出てきました。私たちは今まで 問題解決学習を中心とした「子どもたちの能動的に学習」をめざしてきました。 それがALに求める姿なのか?私たち藻岩小学校はその答えを「協同的な学習」 に求め、本教育実践発表会で提案させていただきます。 藻 岩小 学校 教 育 実践 発 表 会 ごあいさつ 新涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこ ととお喜び申し上げます。 さて、本校では平成25年度より、研究主題「友達 と支え合って学び合える子どもの育成」のもと、グ ループディスカッションを取り入れた「協同的な学 習」の実践及び 研究を進めてまいりました。 このたび、これまでの本校のささやかな研究の一 端を下記のように公開し、諸先生方にご批判、ご指 導を賜りたいと存じ、ご案内申し上げます。 たくさんのご参加をお待ちしております。 札幌市立藻岩小学校 校長 島田裕文 平成27年 8:20 8:45 受 9:30 第 1 次 授業公開 付 9:45 10:30 第 2 次 授業公開 移動 10:45 移動 11:10 開会式 全体会 12:40 分 科 会 11月11日(水 日 時 受付 第 1 次 授 業 公 開 単 元 名 授業者 ずうっと、ずっと、 大すきだよ 髙橋いづみ 国 モチモチの木 髙田起代子 語 大造じいさんとガン 小松 絵理 部 木村亜由美 道 岩倉 智也 徳 小野 達也 部 学級 1年 1組 3年 1組 5年 2組 2年 1組 4年 2組 6年 2組 2-③ 友情 モムンとヘーテ 4-③ 家族愛 お母さんのせいきゅう書 4-② 公正公平 ぼくは後悔しない 学級 1年 2組 3年 2組 5年 1組 2年 2組 4年 1組 6年 1組 つぼみ 学級 第 2 次 授 業 公 開 単 元 名 授業者 ずうっと、ずっと、 大すきだよ 佐藤はるな モチモチの木 吉田 千里 大造じいさんとガン 髙橋 裕章 池田 巧 齊藤 清美 小坂 修代 2-③ 友情 二わのことり 2-② 思いやり・親切 どうすればよかったのだろう 1-② 不とう不屈 夢をつかまえよう! 2-③ 友情 友達となかよくしよう 櫻井 結 吹浦 慎哉 福本真記子 参加申込み 研 究 主 題 と 研 究 副主題 8:20~ 午前日程 ) 友達と支え合って 学び合える子どもの育成 ~協同的な学習の工夫~ ○1次公開、2次公開の13授業 ○学年毎に同一教科で授業公開 ○全体会は体育館で生発表 ○分科会は 及び 1年国語、3年国語、5年国語 2年道徳、4年道徳、6年道徳 全体会 特別支援道徳 分科会 の7分科会で協同的な学習を体験し ながら分科会を行います 公開 授業 ご助言・ご指導いただく方々 e-mailからのお申し込みは こちら 真駒内 セキスイハイム アイスアリーナ 藻岩北小学校 国語部 森岡 イオン札幌藻岩店 藻岩高等学校 230 真駒内 セキスイハイム スタジアム 東海大学 東海第四高等学校 藻岩中学校 助言者 地下鉄 真駒内駅 藻 岩 小学校 毅校長 (札幌市立平岸小学校) 道徳部 三浦伸子校長 (札幌市立屯田小学校) 札幌市教育委員会指導主事 駅 ○参加希望の方は10月30日(金)までに、学校名 ・氏名・参加分科会を記入の上、お送りくだ さい。 ○電話、FAX、庁内メール、e-mail等でお申し 込みください。 ○参加分科会を7分科会からお選びください。 授 業 協力者 須藤慎也先生 下道裕美先生 (札幌市立真駒内桜山小学校) (札幌市山鼻小学校) 切り取り線 藻岩小学校教育実践会参加申し込み票 学校名( お名前 ) 参加分科会 1国・3国・5国 2道・4道・6道・特道 1国・3国・5国 2道・4道・6道・特道 1国・3国・5国 2道・4道・6道・特道 <交通> ●じょうてつバス 藻岩線(南55) 藻岩小学校前下車 徒歩2分 ●車を利用される方は、旧道側(東側)より グラウンドにお入りください。 <会場> 〒005-0807 札幌市南区川沿7条2丁目3-1 TEL 571-6011 FAX 571-3831 e-Mail [email protected] URL http://www.moiwa-e.sapporo-c.ed.jp/ 研究会情報随時アップ中! 藻岩小学校ホームページは こちら
© Copyright 2024 ExpyDoc