8月4日・・箸(はし)の日!?

r
平成27年8月3日発行
8月4日・・箸(はし)の日!?
8月4日は語呂合わせで「は(8)し(4)」(箸)の日です。「箸を正しく使おう」と民
俗学者の提唱で,割り箸組合が1975年に制定しました。みなさんは,上手にお箸を使えま
すか?迷い箸や探り箸をしていませんか。家庭や給食でちょっと意識して,お箸を使ってみ
ましょう。図書室には,美しいお箸の持ち方や,食事の仕方がよくわかるテーブルマナーの
本も置いてあります。ぜひ,「自分の食事の仕方」と比べてみてはいかがですか。
お箸でしてはいけないこと
迷い箸・・・・・箸を持ったまま,どの料理を食べようかと迷う動作。
探り箸・・・・・料理の中から自分の好きなものを探し出すこと。
握り箸・・・・・お箸を持ったまま,器を持つこと。
ねぶり箸・・・・何も食べていないのに,お箸を口にくわえてなめること。
たたき箸・・・・お箸で器や食器をたたくこと。
お箸をそろえようとして,箸先を食卓に打ち付けるのもやめましょう。
7月貸出
今月の移動図書館「ゆめは
こぶくん」は,お休みです。
3年(23人)
86
2年(30人)
126
1年(16人)
63
0
50 延べ冊数 100
150
ファイト!木津西高校生徒会 本田有明 著
県下一の進学校に不合格となり,不本意ながら不良高校に特待生として入学した主人公,本城
一輝。期せずして生徒会長になった一輝が,コワモテ応援団員とともに甲子園に向けて奮闘(ふ
んとう)する学園小説。生徒会選挙,夏の選手権,初恋と失恋,汗と涙と笑いに彩られた甘酸っぱ
い青春物語。
タイムストーリー(全5巻) 日本児童文学者協会 編
八時七分に電車は駅に着き,一分後,ゆるゆると動きだす。彼は乗ってきたドアの横に立ち,文
庫本をひらく。ささやかでもいいから,彼のことが知りたい。夏休みになれば,ひと月以上も会えな
い。わたしと早紀は,ふたりで作戦を立てた。そして,八時十三分…(「ひまわり」)。「五分間」をめ
ぐる物語より。他に1時間,1日,3日,1週間とそれぞれの時にまつわる5本の短編集。
エーディト,ここなら安全よ キャシー・ケイサー 著
やっとの思いで逃げてきた南フランスにも,ナチス・ドイツの兵がやってきて,とうとうパパは連
れて行かれてしまった。そんなエーディトを温かく迎えてくれたのは,モアサックという町の人々。
命をかけて,ユダヤ人の子供たちをかくまってくれた。ただ,正しい事を行うために・・。ユダヤ人
迫害の嵐が吹き荒れた時代を,懸命に生きたユダヤ人少女と,彼女たちを守った誠意ある人々
を描く真実のお話。
他に,「嘘をもうひとつだけ」東野圭吾 著,「空へ」いとうみく 著,「鬼塚パンチ」鬼塚忠 著,「アルジャー
ノンに花束を」ダニエル・キイス 著など夏休みの読書におすすめします。
,箸先を食卓に打ち付けるのもやめましょう。