資料4 第33回評価部会における御指摘事項 に関する参考資料 ※主に仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2014より抜粋 -1- ① 就業率(60 歳~64 歳、男女別) 80 70 65.1 64.6 64.0 64.7 65.4 67.1 65.9 70.8 72.5 71.4 70.6 <70.8> 71.3 44.2 <44.2> 44.5 2010 2011 2012 72.2 74.3 60 50 40 37.8 37.7 37.5 37.5 38.4 39.0 2000 2001 2002 2003 2004 2005 39.0 2006 41.0 42.5 42.9 2008 2009 46.0 47.6 30 20 男 60~64歳 2007 女 60~64歳 (備考) 1.総務省「労働力調査」より作成。 -2- 2013 2014 ⑪ 第1子出産前後の女性の継続就業率(正規・非正規別) 【出産前有職者の就業継続率(就業形態別)】 (%) 100 81.7 80 79.2 72.7 60 40 69.7 27.4 23.7 77.4 18.2 20 21.5 13.0 0 0.5 4.3 ト 等 自 営 業 主 等 1990~94年 正 規 職 員 パ ト 等 43.1 37.0 自 営 業 主 等 1995~99年 パ ト 等 自 営 業 主 等 ■就業継続(育休利用) 正規の職員 パート・派遣 自営業主・家族従業者・内職 14.0 4.0 4.3 15.6 2.0 2.2 正 規 職 員 ■就業継続(育休なし) ■就業継続(育休利用) ■就業継続(育休なし) 18.0 正 規 職 員 2000~04年 パ ー 1985~89年 パ 69.6 67.4 ー 正 規 職 員 14.6 14.4 0.8 0.0 ー ト 等 自 営 業 主 等 ー パ ー 正 規 職 員 27.8 ■就業継続(育休利用) 9.8 17.6 15.2 19.9 17.7 2.2 3.0 79.2 17.6 24.7 ■就業継続(育休なし) 52.9 51.6 45.5 44.6 40.4 73.9 69.6 ト 等 自 営 業 主 等 2005~09年 第1子出生年 (備考) 1.国立社会保障・人口問題研究所「第 14 回出生動向基本調査(夫婦調査)」(2011 年)より作成。 2.第1子が1歳以上 15 歳未満の子を持つ初婚どうし夫婦について集計。 3.出産前後の就業経歴 就業継続(育休利用)-妊娠判明時就業~育児休業取得~子ども1歳時就業 就業継続(育休なし) -妊娠判明時就業~育児休業取得なし~子ども1歳時就業 4.就業形態は妊娠判明時であり、回答者の選択による。なお、「パート・派遣」は「パート・アルバイト」、「派遣・嘱託・契約社員」の合計。 ※育児・介護休業法上、期間を定めて雇用される労働者のうち育児休業をすることができる労働者は、①~③に該当する労働者。 ①同一の事業主に引き続き 1 年以上雇用されていること ②子の 1 歳の誕生日以降も引き続き雇用されることが見込まれること ③子の 2 歳の誕生日の前々日までに、労働契約期間が満了しており、かつ、契約が更新されないことが明らかでないこと -3- ⑬ 男性の育児休業取得率(妻の就業・非就業別) 【妻の就労形態別 男性の育児休業取得状況】 制度を利用した 制度を利用しなかったが、利用し たか った 制度を利用しておらず、 利用した いと も思 わなか った 制度を利用したかった 制度を利用したいと思わなか った わからない 0% 男性 全体(1478) 妻 正社員(411) 妻 非正社員(312) 妻 無業(687) 5.4 20% 12.6 26.2 16.1 8.8 3.8 40% 11.5 4.4 11.2 60% 17.5 25.8 22.1 28.4 80% 20.2 17.0 19.2 17.3 22.1 16.6 21.5 100% 18.2 15.1 21.2 17.9 (備考) 1.三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング「平成 27 年度 仕事と家庭の両立に関する実態把握のための調査」をもとに作成 2.本調査は、3 歳未満の子どもを持つ 20~40 代男性会社員 1,500 人を対象とした WEB 上でのモニター調査である。(雇用均等基本調査とは調査母体、調査 方法が異なる) 3.委託事業による単年度調査であることから、定期的に結果を把握できるものではない。 -4- ⑭ 6歳未満の子どもをもつ夫の育児・家事関連時間(育児・家事等の別) 【6歳未満の子どもをもつ夫の育児・家事関連時間】 (分) 合計 家事 介護・看護 育児 買い物 1996 年 - - - - 38 2001 年 7 1 25 15 48 2006 年 10 1 33 16 60 2011 年 12 0 39 16 67 (備考) 1. 総務省「社会生活基本調査」より作成。 2. 数値は、夫婦と子供の世帯における6歳未満の子どもをもつ夫の1日当たりの 「家事」、「介護・看護」、「育児」、「買い物」の時間(週全体)。 -5- (1日当たり) ⑭ 6歳未満の子どもをもつ夫の育児・家事関連時間 【6歳未満の子どもをもつ夫の家事関連の非行動者率】 (妻・夫ともに有業の世帯(共働き)) 0% 家事 介護・看護 60% 19.3 80.7 2011年 19.5 80.5 2006年 0.9 2011年 2011年 行動者率 80% 100% 0% 家事 99.1 2011年 0.6 2006年 買い物 40% 2006年 2006年 育児 20% (夫が有業で妻が無業の世帯) 介護・看護 99.4 26.2 32.8 15.4 73.8 67.2 育児 84.6 17.5 82.5 買い物 20% 9.7 90.3 2011年 12.2 87.8 2006年 0.9 99.1 2011年 1.0 99.0 2006年 27.1 72.9 2011年 29.6 70.4 2006年 18.8 81.2 2011年 18.6 81.4 (備考) 1.総務省「社会生活基本調査」より作成。 2.数値は「夫婦と子供の世帯」における 6 歳未満の子どもをもつ夫の 1 日当たりの家事関連の行動者率(週全体)。 ※非行動者率・・・100%-行動者率で算出している。 -6- 60% 2006年 非行動者率 ※行動者率・・・該当する種類の行動をした人の割合(%) 40% 80% 100% (その他) 介護離職者数 【介護・看護を理由に離職・転職した者】 (人) (%) 200,000 100 180,000 80.8 80.2 78.8 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 78.3 男性 女性 総数における女性の比率 88,500 17,100 80 101,100 20,900 84,200 19,900 18,400 16,100 60,000 40,000 90 70 98,600 81,900 80.3 60 50 40 30 71,500 65,700 77,700 65,900 81,200 20,000 20 10 0 0 2007年10月 ~2008年9月 2008年10月 ~2009年9月 2009年10月 ~2010年9月 2010年10月 ~2011年9月 2011年10月 ~2012年9月 (備考) 1.総務省「平成 24 年就業構造基本調査」より作成。 2.複数回離職・転職した者については、前職についてのみ回答しているため、前職以前の離職・転職については 数値に反映されていない。 -7- (その他) 介護休業制度の利用者数 【介護休業等制度の利用者数(男女別)】 (人) 45,000 40,800 40,000 35,000 31,900 30,000 24,000 25,000 30,800 30,600 26,000 男性 20,000 16,300 15,200 16,300 14,300 12,400 15,000 10,000 42,500 11,300 7,500 8,400 5,000 3,900 7,200 3,800 0 30歳未満 30~39歳 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 (備考) 1.総務省「平成 24 年就業構造基本調査」より作成。 2.会社などの役員を除く雇用者。 3.ここ 1 年間の状況についての回答。 -8- 65~69 70歳以上 女性
© Copyright 2025 ExpyDoc