乳児期の予防接種スケジュール《A》 乳児期の予防接種スケジュール《B》 【B型肝炎を急ぎたい人の推奨コース】 家族内に、母親以外のB型肝炎の感染者がいる場合は 【B型肝炎を1歳までに、ゆっくりの推奨コース】 B型肝炎の希望接種は、家族内に感染者がいなければ1歳までに より早期の1ヵ月からj始めます。あえてワクチンが 接種すれば十分。あえて混み合ってくる2か月から打つ必要はありません。 混み合っている、2ヵ月から打つ必要はありません。 4種混合の3回目やBCGと同時に始めると有利です。BCGが集団の地域は 多くても3本の太ももへの注射と内服で、ゆったり接種できます。 5‐6か月に予定する。そのあとで4種混合、ロタの3回目とB型肝炎を始める。 1ヵ月 HB①(6カ月までは4週間ごとに同時接種する。) HB① 1ヵ月 接種準備と計画(6カ月までは4週間ごとに同時接種する。) 2ヵ月 Hib①+PCV①+HB②(同時接種)+ROTA① +ROTA①〔内服〕 Hib①+PCV①+HB② +ROTA① 2ヵ月 Hib①+PCV①(同時接種)+ROTA① +ROTA①〔内服〕 Hib①+PCV① +ROTA① 3ヵ月 DPT‐IPV①+Hib②+PCV②〔同時接種〕+ROTA② +ROTA②〔内服〕 DPT‐IPV①+Hib②+PCV② +ROTA② 3ヵ月 DPT‐IPV①+Hib②+PCV②〔同時接種〕+ROTA② +ROTA②〔内服〕 DPT‐IPV①+Hib②+PCV② +ROTA② 4ヵ月 DPT‐IPV②+Hib③+PCV③〔同時接種〕+ROTA③ +ROTA③〔内服〕 DPT‐IPV②+Hib③+PCV③ +ROTA③ 4~5ヵ月 DPT‐IPV②+Hib③+PCV③〔同時接種〕+ROTA③ +ROTA③〔内服〕 DPT‐IPV②+Hib③+PCV③ +ROTA③ 5ヵ月 DPT‐IPV③+HB③〔同時接種〕 DPT‐IPV③+HB③ 5~6ヵ月 DPT‐IPV③+BCG+HB①〔同時接種〕 DPT‐IPV③+BCG+HB① 6ヵ月 BCG〔DPTなどの後、1週間以上あけて〕 BCG (BCGから4週間あけて) 6~7ヵ月 HB②(1回目から4-6週間あける) HB② 7ヵ月 ~12ヵ月 (ハイリスクケースの日本脳炎を4週あけて2回* ) 7ヵ月 ~12ヵ月 (ハイリスクケースの日本脳炎を4週あけて2回* ) HB③(2回目から4-6カ月あける) HB③ 1歳 MR①+水痘①+PCV④〔同時接種〕 MR①+水痘①+PCV④ 1歳 MR①+水痘①+PCV④〔同時接種〕 MR①+水痘①+PCV④ 1歳2ヵ月 おたふくかぜ+Hib④ おたふくかぜ+ Hib④〔MRに続けて4週間後に〕 Hib④ 1歳2ヵ月 おたふくかぜ+Hib④ おたふくかぜ+ Hib④〔MRに続けて4週間後に〕 Hib④ 1歳3ヵ月 ~6ヵ月 2歳 DPT‐IPV④〔1期追加〕+水痘② DPT‐IPV④ +水痘②(+Hib④) +水痘② 1歳3ヵ月 ~6ヵ月 2歳 DPT‐IPV④〔1期追加〕+水痘② DPT‐IPV④ +水痘②(+Hib④) +水痘② 麻疹風疹おたふく水痘の抗体検査 (不足分を追加接種) 麻疹風疹おたふく水痘の抗体検査 (不足分を追加接種) Hib;アクトヒブ、PCV;小児用肺炎球菌、ROTA;ロタ胃腸炎〔内服〕、DPT‐IPV;ジフテリア破傷風百日咳-不活化ポリオ 4種混合 HB;B型肝炎、BCG;結核、DPT;3種混合、IPV;不活化ポリオ、MR;麻疹風疹2種混合、HPV;子宮頸がん、DT;破傷風ジフテリア2種混合 *日本脳炎のハイリスクケース:アジアへ渡航、養豚場近郊、あるいは5年間以上の海外生活 2015.6改定 乳児期の予防接種スケジュール《C》 乳児期の予防接種スケジュール《D》 【1-2月に生れてROTAを急ぎたいコース】 1‐2月に生まれてロタワクチンの免疫を急いで高めたい時は、 【小児科学会・小児科医会の推奨コース】 2カ月からの同時接種にB型肝炎を加えて計画。 6週間と10週間で接種して(HBも同時に打っても良い) 3か月では、4本を左右の太ももに2本ずつ注射しなければいけない。 14週目から4混とHibとPCVの同時接種を4週間毎に始める。 B型肝炎の3回目から1歳まで、空白期間ができる。 その1週後にはBCGを組んで、その4週間後からHBを開始する。 乳児保育を計画しやすい。 1ヵ月半 ROTA①(6週間で開始)〔内服〕〈+HB①〉 ROTA① 1 か月 接種準備と計画(6カ月までは4週間ごとに同時接種する。) 2ヵ月半 ROTA②(①から4週間あけて)〔内服〕〈+HB②〉 ROTA② 2 カ月 HB①+PCV①+Hib①+ROTA① 3ヵ月半 DPT‐ IPV①+ Hib①+PCV①(+ROTA③)(4週間毎に) Hib①+PCV① 3 か月 HB②+DPT‐ IPV①+PCV②+Hib②+ROTA② 4ヵ月半 DPT‐ IPV②+ Hib②+PCV② 4 か月 DPT‐IPV②+PCV③+Hib③+ROTA③ 5ヵ月半 DPT‐ IPV③+ Hib③+PCV③ 5 か月 DPT‐IPV③〔+BCG:個別接種地域〕 DPT‐IPV③ 6ヵ月 7ヵ月 BCG〔DPTなどの後1週間以上あけて〕 BCG (BCGから4週間) HB①(初回)〈+HB③〉 HB① 8カ月 HB②(1回目から4-6週間開ける) HB② 12 カ月 HB③(2回目から4-6カ月あける) HB③ 1歳 BCG〔集団接種の地域:DPT-IPVから1週間あける〕 BCG 7 ~8か月 HB③ MR①+水痘①+PCV④ 1歳 MR①+水痘①+PCV④ 1歳3カ月 おたふくかぜ+Hib④ おたふくかぜ+ Hib④〔MRに続けて4週間後に〕 Hib④ 1歳3カ月 おたふくかぜ+Hib④ おたふくかぜ+ Hib④〔MRに続けて4週間後に〕 Hib④ 1歳6カ月 DPT‐ IPV④〔 1期追加〕 +水痘②(+Hib④) +水痘② 1歳6カ月 DPT‐IPV④〔1 期追加〕+水痘②(+Hib④) 期追加〕+水痘② 2歳 麻疹風疹おたふく水痘の抗体検査 (不足分を追加接種) 2歳 麻疹風疹おたふく水痘の抗体検査 Hib; アクトヒブ、PCV;小児用肺炎球菌、ROTA;ロタ胃腸炎〔 内服〕 、DPT‐IPV; ジフテリア破傷風百日咳-不活化ポリオ 4種混合 HB;B型肝炎、BCG; 結核、DPT;3 種混合、IPV;不活化ポリオ、MR;麻疹風疹2種混合、HPV;子宮頸がん、DT; 破傷風ジフテリア2種混合 2015.6改定 予防接種スケジュール モデル《E》 【3-4カ月齢で海外移住を予定している場合】 渡航日が迫り、Hib、PCV、4種混合などを3回接種していけないときは、日本での必要最低限を打って残りは海外にゆだねる。 生後6週間目から、1か月間隔でロタワクチンとB型肝炎を2回接種する。2回目の時にBCGを同時接種する。 後は、現地で5種混合(DPT,IPV,Hib)とPCVを計画する。BCG、日本脳炎、水痘はできるだけ日本で国産ワクチンを接種する。 渡航月齢に合わせてできるところまで計画する。それ以降は現地で続けられるように計画する。《渡航月齢で区切る》 1ヵ月半 ROTA①(6週間で開始)〔内服〕+HB① +HB① ROTA① 1歳 おたふくかぜ+水痘+PCV④〔副反応を考慮して先に〕 おたふくかぜ+水痘+PCV④ 2ヵ月半 ROTA②(①から4週間あけて)〔内服〕+HB②+BCG +HB②+BCG ROTA② (3カ月で渡航する時は、ここまでは済ませる) 1歳1カ月 MR①+Hib④+4種混合④ (1歳までいればこれらをセットで済ませる) 3ヵ月半 DPT‐IPV①+Hib①+PCV①(4週間毎に) DPT‐IPV①+Hib①+PCV① 1歳3カ月 MMRを現地で接種〔1歳前に渡航のケース〕 MMR (10カ月で麻疹+水痘を接種した場合) 4ヵ月半 DPT‐IPV②+Hib②+PCV② 5ヵ月半 DPT‐IPV③+Hib③+PCV③ (6種類はセットで済ませて、渡航後は同様に続ける) 1歳6カ月 DPT‐IPV④(+Hib④)〔1歳前に渡航のケース〕 DPT‐IPV④ (現地では5種混合、6種混合で追加) 2歳 麻疹風疹おたふく水痘の抗体検査〔一時帰国で〕 (不足分を追加接種) 6ヵ月 7ヵ月 10ヵ月 ~11ヵ月 日本脳炎①(+HB③) 日本脳炎① (6カ月から定期接種可能。アジアへ行くなら必須) 日本脳炎②+HB③ (3回目は3歳過ぎに、0.5㎖で予定すると有利) 麻疹またはMR、+水痘〔乳児期後半で1回目〕 麻疹またはMR、+水痘 (アジアや途上国などの麻疹流行地) Hib;アクトヒブ、PCV;小児用肺炎球菌、ROTA;ロタ胃腸炎〔内服〕、DPT‐IPV;ジフテリア破傷風百日咳-不活化ポリオ 4種混合 HB;B型肝炎、BCG;結核、DPT;3種混合、IPV;不活化ポリオ、MR;麻疹風疹2種混合、HPV;子宮頸がん、DT;破傷風ジフテリア2種混合 MMR;麻疹風疹おたふくかぜ3種混合、5種混合(DPT,IPV,Hib)、6種混合〔5種混合+HB) 2015.6改定 ≪抗体検査結果の評価≫ 抗体検査結果の評価≫ それぞれの検査法で異なりますので次のように判定します。 今回の検査の目的と趣旨を理解して、陰性の感染症は速やかに接種してください。 接種後 6 週間以上開けて、再検査を忘れないように、陽性を確認して初めて有効です。 抗体価の評価: 【 】を推奨 抗体価の評価: ①麻疹 麻疹(はしか、ましん、Measles、Rubeola) 発症予防のための追加接種推奨基準 4 倍未満 128 倍以下 8 倍未満 8.0 未満 【NT】:4 倍以上が陽性で、罹患しない〔推奨〕・・・・・・・・・・・・ 【PA】:256 倍以上が陽性〔入学・留学・スクリーニングで推奨〕・・・・・・ 【HI】:8 倍以上が陽性・〔接種後 3(~5)年以内は評価できる〕・・・・・ (ELISA/IgG):8.0 以上を陽性と考える〔急ぎの時のみ〕・・・・・・・ 風疹(三日ばしか、Rubella) ②風疹 【HI】:16 倍以上が陽性、罹患しない〔推奨〕・・・・・・・・・・・・・ 妊娠希望の女性は 32~64 倍以上が陽性・・・・・・・・・・・・ ③おたふくかぜ(ムンプス、流行性耳下腺炎、Mumps、Parotitis) おたふくかぜ 【ELISA/IgG】:6.0 以上を陽性とする〔推奨〕・・・・・・・・・・・・ (学生や成人は 5.4 以上を陽性、~5.0 は保留)・・・・・・ 8 倍以下 16 倍以下 6.0 未満 5.4(5.0)未満 (HI):8 倍以上が陽性〔青年やワクチン接種後の評価は不可〕・・・・・ 水痘(水ぼうそう、Chicken pox、Varicella-Zoster ) ④水痘 【ELISA/IgG】:4.0 以上が陽性〔推奨〕・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【IAHA】:2 倍以上が陽性〔幼児でワクチン接種後の評価に適する〕・・・・・ :4 倍以上が陽性〔未接種者・青年・成人〕・・・・・・・・・・・・ 8 倍未満 4.0 未満 2 倍未満 4 倍未満 〒451-8511 名鉄病院予防接種センター
© Copyright 2025 ExpyDoc