後期 B 入試 - 金蘭千里中学校入試情報サイト

平成28年度中学入試
[後期 B 入試]
国語科 問題
注意事項
1. 試験開始の合図があるまで、この問題冊子の中を見てはいけません。
2. この問題冊子は、表紙を含めて 20 ページあります。
試験中に、印刷がはっきりしなかったり、ページの乱れや抜け落ちに気づいたりした場
合は、手を上げて監督者に知らせなさい。
3. 解答用紙は別に配布されます。解答はすべてその解答用紙に記入しなさい。
4. 問題冊子の余白等は下書きなどに利用してよろしいが、どのページも切り離してはいけ
ません。
[後期 B 入試] 受験番号________________
金蘭千里中学校
-1-
①
次の文章を読んで後の問に答えなさい。
あ し
の
ご飯だよ、と声をかけられて下へ降りると台所に見慣れないものがあった。
あか
ぼう
ね
い
き
め ん ど う
白いプラスチック製でX型に交差した脚の上に箱状のものが載っており、脚の先にはキャスターがついている。ベビーベ
ッドの一種らしい。なかで赤ん坊が寝息を立てていた。
どこでひろってきたのだろう。
﹁かわいいだろ﹂エプロン姿の父が得意げに言った。
﹁どうしたの﹂
め ぐ
﹁知り合いの女の子がしばらく海外へ行くことになってさ。赤ん坊連れだと厳しいっていうから、面倒みてあげることにし
う そ
たのよ﹂
﹁嘘 でしょ﹂声が裏返る。
お れ
ぬ
﹁いいよなあ。お父さんだって行きたいよ、海外旅行。世界遺産巡りとかさ﹂
﹁いや、そうじゃなくて﹂
じょうだん
﹁ あ 、 信 じ て な い な 。[ 注 1 ] 俺 が 空 港 の セ キ ュ リ テ ィ ・ チ ェ ッ ク を 抜 け ら れ な い 体 だ っ て こ と ﹂
*
た の
︼、 は な い だ ろ 。 タ カ ヤ っ て 立 派 な 名 前 が あ る ﹂
﹁その話はわかったから。冗談だよね、それのこと﹂
﹁ お い お い 。︻
マジかよ、とつぶやいていた。
ぶくろ
﹁びっくりさせちゃったかな。ま、そんなわけだからよろしく頼 むよ﹂
こ ん だ て
と り
か ら あ
ほい、本日の戦利品、と父はスーパーの買い物 袋 を差し出した。
か
しょくたく
夕食の献立はレンジで温めた鶏の唐揚げと焼きそばにポテトサラダ。総菜コーナーに並んでいたものだが、パックから皿
ね む
か ん
にうつし替えられて食卓に供される。父のささやかなこだわりだ。
食事をするあいだ赤ん坊は静かに眠っていた。
﹁いい度胸だよな。将来大物になるかもしれないぞ﹂ビールを缶からじかに飲んで父が言う。
﹁いつまで預かるの﹂
は
﹁ い つ ま で だ っ け ﹂と 首 を か し げ 目 が 合 う と 父 は 笑 っ た 。
﹁ 冗 談 じ ょ う だ ん 。十 八 日 後 っ て い う と ⋮ ⋮ う ん 、こ の 日 だ な ﹂冷
蔵庫に貼ったカレンダーを指さした。
-2-
父にびっくりさせられるのには慣れている、と思っていた。親類でもない赤ん坊を預かってくることにもたまげたが、三
週間近いとは。
保育士でもなんでもない。三年前までは父はごくふつうのサラリーマンだった。
く ち ぐ せ
ぶ つ だ ん
の こ
会 社 を 辞 め て か ら は ア パ ー ト と 貸 家 か ら の 不 動 産 収 入 で 暮 ら し て い る の で 時 間 は あ る 。相 続 ア ぜ い な ん か こ の 世 か ら 消 え
ぼ く
ち
の
ご
てしまえ、というのが口癖の父がまめに仏壇に手を合わせるのは家や土地を遺してくれたごイせんぞ様への感謝のためだ。
だ ん な
お や ご
し ん ら い
もし僕 が母親なら乳呑み児の面倒をみてもらうのにもっとふさわしい相手を探すだろう。
かのじょ
﹁預けるほうも預けるほうだよね。ありえない神経してる﹂
け っ こ ん
お も
﹁ そ う か あ 。彼 女 の 旦 那 や 親 御 さ ん も 俺 の こ と 知 っ て る し 、お 互 い 信 頼 し 合 っ て い れ ば べ つ に お か し く な い 話 だ と 思 う け ど 。
赤ちゃんもまだ人見知りしてないし﹂
﹁だからって困るよ。なんで相談してくれなかったの﹂
せ ん さ い
﹁[ 注 2 ] ノ ー プ ロ ブ レ ム 。 お 父 さ ん が ち ゃ ん と 世 話 す る か ら ﹂
う
の
こ
うしな
① そ う い う 問 題 じ ゃ な い 。繊 細 だ っ た 母 が ど う し て 結 婚 相 手 と し て こ の 人 を 選 ん だ の だ ろ う 。答 え を 得 ら れ な い 問 い を 思
た
い浮かべずにはいられなかった。
四 年 も 経 つ と い う の に 僕 は ま だ 母 の 死 を 乗 り 越 え ら れ ず に い る 。父 も そ う な の だ ろ う か 。も っ と も 父 は 母 を 喪 う の と 同 時
ひ び
に、僕という問題をかかえることになった。感謝こそすれ批判する資格など自分にはないことを本当はわかっている。
夕食後、夜中までに赤ん坊は四回泣いた。三十分近く泣きやまなかったこともある。二階にまで泣き声が響いて、テレビ
を見ていてもゲームをしていても気になって仕方がなかった。
か ん な な
一度父が外へ出て行った気配があり、下に降りてスポーツ飲料を飲んでいるとやがて赤ん坊をおぶって帰ってきた。
ふ き ん し ん
﹁ 車 が 好 き な ん だ よ 、 男 の 子 だ か ら ﹂ う れ し げ に 言 っ た 。﹁[ 注 3 ] 環 七 の 歩 道 橋 ま で 行 っ て き た 。 救 急 車 と か パ ト カ ー が サ
か た
イレン鳴らして通ると、もう大よろこびだよ。②不謹慎ではあるんだけどな﹂
こ
こうりゃくぼん
赤 ん 坊 は だ ら し な く 口 を 開 け て 寝 入 っ て い た 。父 の 上 着 の 肩 に し み が 広 が っ て い る 。赤 ん 坊 の よ だ れ だ と 気 づ く と ③ な ぜ
ま ん が
えきしょう
領されている。漫画や小説やゲームの攻略本が中心の
せ ん り ょ う
だかひどく腹が立った。二階へ上がるとまっすぐベッドに飛び込んだ。
眠れない。何度も寝返りを打ったあげくまぶたを開いた。
中学生の時から使っている机はデスクトップ型のパソコンに占
ほ ん だ な
本 棚 。C D と M D が 再 生 で き る ミ ニ コ ン ポ 。ゲ ー ム 機 と つ な い だ テ レ ビ は い ち お う 液 晶 だ が 十 四 型 だ 。カ ラ ー ボ ッ ク ス に は
-3-
いっぱんてき
と
ろくじょうま
お
い
CDやテレビ番組を録画したDVD、フィギュアなどが雑然と並んでいる。数えるばかりの衣類は押し入れの収納ケースで
事足りた。
だ れ
ろ う ご く
き み ょ う
僕の社会生活が一般的な意味での終わりを遂げて以来、一日の大半をすごしているこの六畳間の時間は本質的に止まって
あ た
か
ゆ
あ
ふ
ろ
いる。誰 に強制されているのでもないのにときどきまるで牢獄に閉じこめられているように思えるのは奇妙なことだ。
りにゅうしょく
赤ん坊の世話をするという父のウげんめいは嘘ではなかった。
つ い
ミ ル ク を や り 離 乳 食 を 与 え て お む つ を 替 え 、湯 浴 み を さ せ て 遊 ん で や り 寝 か し つ け た 。僕 と ち が っ て 風 呂 好 き の 父 は 浴 室
は
お
お く
で 二 時 間 も 三 時 間 も 費 や し て い ら れ る の だ が 、赤 ん 坊 が 泣 き 出 せ ば 十 分 そ こ そ こ で も 水 を し た た ら せ な が ら 飛 び 出 し て き た
し、夜中でもすぐに跳ね起きて面倒をみた。
み
赤 ん 坊 の 世 話 は 他 の す べ て に 優 先 さ れ た 。授 乳 の た め に 僕 の 夕 食 が 遅 れ た こ と も あ る 。ベ ビ ー ベ ッ ド は 台 所 か ら 茶 の 間 に
移された。それはいい。しかし、食事をしながら茶の間のテレビを観るとき音量を落とさなくてはいけなくなったのは許し
がたい。
か く
あ じ
父はよくいい加減なことやほら話を口にするが、今回は約束を守った。だからといって僕の生活リズムが乱されないとい
おとず
うわけではなかったのだ。
週末が 訪 れた。
な っ と う
つ
土 曜 日 の 昼 は 定 番 の カ レ ー だ っ た 。父 の 数 少 な い 得 意 料 理 で 僕 も 楽 し み な 献 立 だ 。隠 し 味 に チ ョ コ レ ー ト を 入 れ る の が こ
だいじょうぶ
つらしい。おそるべきことに父はその上に好物の納豆を乗せて食べる。
い か
﹁ ど う だ 、 ま あ く ん も ひ と 口 だ け 。 大 丈 夫 、 こ う す る と 一 番 食 べ や す い ん だ っ て ﹂ と 鼻 先 に 突 き つ け て き た 。﹁ 体 に い い ん だ
か ん べ ん
ぞ納豆は。血圧だって下がるし﹂
ただよ
に お
﹁勘弁してよ、マジで﹂④いつものことなのだが今日は本気で怒りがこみ上げてきた。
食 事 の 最 中 に 赤 ん 坊 が 泣 き 出 し 父 が す ぐ に お む つ を 替 え た 。茶 の 間 か ら 漂 っ て く る 臭 い で う ん ち を し た の が わ か っ た 。こ
し せ つ
ゆ い い つ
っちが泣きたい気分になる。おむつ替えをすませた父は何事もなかったかのように残りのカレーを食べ、グラスの水を飲み
干した。
﹁あとでウルトラマックス行こうか﹂
こ ろ
車で二十分ほどの場所にあるエふくごう商業施設だ。
まだ父がオつとめに出ていた頃 は、土曜か日曜の昼下がりにドライブに行った。唯 一の外出の機会だったが目的地につ
-4-
と
ちゅうしゃじょう
いても僕は車から出なかった。例外はただ一回。クーラーのカ き いた車内にいても日焼けしそうな夏の日、駐車場に父が車
よ
の
わ た
を停めたとたん、助手席をとびだしてまだほとんど消化されていないカレーをアスファルトにぶちまけた。以来車に乗せて
もらうときには乗り物酔いの薬を服むようにしている。
と ど
ウル トラマ ック ス には[注4 ]新 古書 店があ る。漫画や 小 説やゲ ームソ フト の リスト を 渡 すと、父 は それを 元に買 い物を
や
し入手した品物を僕に渡して店に引き返す。他のものを買うあいだ、僕は車のなかで漫画を読んで待つ。
ともな
こ う い
け ね ん
ぼ う し
ま ぶ か
か じ ょ う
父 が 会 社 を 辞 め て か ら も ウ ル ト ラ マ ッ ク ス へ の ド ラ イ ブ は カ レ ー と お な じ く 週 末 の 行 事 と し て 残 っ て い た 。車 内 に 留 ま っ
て い て も 外 出 は 大 き な ス ト レ ス を 伴 う 行 為 だ 。知 り 合 い に 見 ら れ る 懸 念 か ら い つ も 帽 子 を 目 深 に か ぶ っ て い る 。意 識 過 剰 だ 、
き ょ う い
む
り
じ
言うまでもなく。僕のことなど誰も覚えていないだろう。でもこんな暮らしを四年間もつづけていると他人の目が最大の
脅 威になる。
た ず
父だって内心では僕の社会復帰を望んでいるにちがいない。けれど無理強いはしなかった。
く だ
は へ ん
だいおんきょう
高 校 を 中 退 す る と 告 げ た と き 、一 度 だ け 将 来 は ど う す る つ も り な の か と 父 に 訊 ね ら れ た こ と が あ る 。返 事 を す る 代 わ り に
A
い
す
︶し て い た 。と ん で も な い こ と を し て し ま っ た と︵
B
とつにゅう
︶し な が ら も 、
目 の 前 に あ っ た マ グ カ ッ プ を つ か ん で 食 器 棚 に 投 げ つ け て い た 。ガ ラ ス が 砕 け 破 片 が 飛 び 散 る 大 音 響 が 響 き わ た っ た 。世 界
が終わるかと思うほどの音だ。
父 は 目 を み は っ た 。当 然 だ 。僕 は も っ と︵
ふすま
え ん が わ
お そ
た た
け
が
ば
か
︶ の 念 に 襲 わ れ る 。 手 も 足 も 怪 我 を し て 血 で 汚 れ て い た 。︵
よ ご
D
き ら
E
︶し て い
︶状 態 か ら 覚
そこでやめることはできなかった。立ち上がると食卓をひっくり返し、椅子をつかんで食器棚にふり下ろし茶の間に突入す
C
るとテレビや 襖 、さらには縁側の窓ガラスへとありったけの力で叩 きつけていた。
つ か
や が て 疲 れ て 椅 子 を 下 に 置 い た 。︵
めると片づけをはじめた。父が手伝ってくれた。悲しげな顔をしていた。
お こ
父 は と が め な か っ た 。 追 い つ め ら れ た 僕 が 、[ 注 5 ] 母 が 死 ん だ と き の よ う に 馬 鹿 な こ と を し で か す の を ︵
て い こ う
せいかつけん
ち つ じ ょ
しんにゅうしゃ
た か ら だ ろ う 。も と も と め っ た に 怒 ら な い 人 だ 。も ど か し く 思 え る こ と も あ る が そ う い う と こ ろ は 嫌 い じ ゃ な い 。⑤ ド ラ イ
きょうれつ
ブを断らないのは、たぶんそれが理由だ。
﹁でも⋮⋮あの子は﹂
︼もさせてやれるし﹂
その三文字を口にするのに強烈な抵抗があった。僕にとって赤ん坊は生活圏の秩序をおびやかす侵入者、招かれざる客な
のだ。
﹁連れて行くよ、もちろん。⑥ひなた︻
-5-
い や
﹁じゃあ嫌 だな﹂反射的に答えていた。
かたむ
﹁あの子はチャイルドシートでおとなしくしてるよ。車は見るのも乗るのも大好きだから﹂
ほ ほ え
﹁嫌なもんはいやなんだよ﹂
⑦ 父 は 僕 を 見 て 微 笑 ん だ 。立 ち 上 が り ベ ビ ー ベ ッ ド に 歩 み よ る 。 傾 け る こ と の で き る ベ ッ ド は ほ ん の 少 し 頭 の ほ う を 起 こ
した位置に調整されていた。
﹁ 困 っ た ね え 、タ カ ヤ 。ま あ く ん は お 前 さ ん の こ と が お っ か な い ん だ っ て さ ﹂赤 ん 坊 に 話 し か け て い る 。
﹁おかしいでちゅよ
ねえ。タカヤよりずっとおっきいのにねえ﹂二階へ上がるつもりで席を立った。
う と
﹁ あ 、 笑 っ た ﹂ 父 だ 。﹁ ほ ら 見 て ご ら ん 、 ま あ く ん ﹂
その口調につられて足を止めていた。
きょぜつ
こ う き し ん
ま だ 赤 ん 坊 の 顔 を ち ゃ ん と 見 た こ と は な か っ た 。疎 ま し さ に く わ え て 慣 れ な い 生 物 に い く ば く か の 不 気 味 さ も 感 じ て い た
からだ。ただいつまでも拒絶しているのは大人げないような気もしてきていたし好奇心もなかったわけではない。
す き ま
の ぞ
かがや
りょう は し
テディベアがプリントされたクリーム色のつなぎを着て、空色のクッションに包まれた赤ん坊は笑っていた。山なりにな
さ い ぼ う
っ た ま ぶ た の 隙 間 か ら 覗 く 黒 目 が 輝 き 、口 の 両 端 は ピ ン ク で つ や つ や と 盛 り 上 が っ た ほ っ ぺ た へ と 弓 な り に 吸 い こ ま れ て い
る。
こ
疑うことも知らず細 胞のひとつまで安らいでいる存在。⑧なぜだろう、直視するのがつらくなってくる。
こう ご
﹁だっこしてみるか﹂質問の意味を解した僕はかぶりをふった。
す る と 父 は だ し ぬ け に 赤 ん 坊 の 両 脚 を つ か ん で 勢 い よ く 交 互 に 動 か し た 。自 転 車 の ペ ダ ル を 漕 が せ る よ う な 動 き だ 。
﹁ほー
き も
らーほらほらー﹂
肝をつぶした。そんなことをしたら泣くのではないか。が、赤ん坊はきゃっきゃっと声をあげて笑った。ベビーベッドか
ら父が抱き上げる。
か ん き
﹁高い高ーい﹂赤ん坊は顔をこわばらせ、それから﹁あーっ﹂とはじけるような声を発した。
﹁ほうれ高い高ーい﹂上下させると小さな体からさらに大きな歓喜の声があふれた。
父もお気楽な笑い声をこぼれるままにさせている。そんな姿を眼前にするのは何年ぶりだろう。見てはいけないものを見
ているような気になった。
本当にたんなる知り合いの子なのだろうか。
-6-
﹁⑨まあくんも抱いてみるか﹂
だ ま
﹁嫌だって言ってるじゃん﹂自分でも意外なほど険悪な声が出た。
﹁なんだよ。どうした﹂
う で
言 い た い こ と は あ る は ず な の に 言 葉 に な ら ず 、黙 っ て に ら み つ け る 。父 の 腕 の な か で 赤 ん 坊 が 声 を あ げ て 泣 き だ し た 。さ
っきまでの笑顔が嘘のように顔をゆがめている。
めいわくおん
こ う げ き
﹁あーあ、泣かしちゃった﹂父は赤ん坊を抱きよせ﹁びっくりしちゃったねえ。ひどいお兄ちゃんでちゅねえ﹂とあやした
が迷惑音はいっそう強まった。
ほ
ふ
罪悪感を覚えた。しかし、わめき声という武器で攻撃されているようにも感じる。
なみだ
﹁んー、いい子いい子。心配ないでちゅよー﹂頬っぺたに口をつけ息を吹きかけると﹁ぶぶぶぶー﹂という音が出た。信じ
がたいことに赤ん坊は、あひゃっ、とくすぐったそうに声をあげ 涙 を光らせたまま笑った。
﹁うーん、かわいいなあ。ぶぶぶぶぶぶー﹂
︵里見蘭﹃さよなら、ベイビー﹄より
だいたいこつ
一部改めたところがある︶
見ていられない。⑩ふたりとも死んでしまえ。胸の内でキあくたいをつき二階へ上がるとベッドにダイブした。
ウ
げんめい
エ
オ
は か
つと︵め︶
き︵いた︶
キ
あくたい
[注1]俺が空港のセキュリティ・チェックを抜けられない体だってこと⋮父は昔交通事故で大腿骨を骨折して、補強のた
せんぞ
カ
めのボルトが二本入っている。よって、空港の保安検査で必ず金属探知機にひっかかるということ
すいみんどうにゅうざい
[注2]ノープロブレム⋮﹁問題ない﹂という意味の外来語
[注3]環七⋮東京都道三一八号環状七号線のこと
[注4]新古書店⋮主に近年に出版された本を売る古書店
イ
︼に入る最も適切な言葉を文中から抜き出して答えなさい。
ふくごう
[注5]母が死んだときのように馬鹿なことをしでかす⋮睡眠導入剤で自殺を図 ったこと
ぜい
*
︵一︶太字部ア∼キのひらがなを漢字に直しなさい。
ア
︵二︶︻
-7-
ぼ う せ ん ぶ
︵ 三 ︶傍 線 部 ①﹁ そ う い う 問 題 じ ゃ な い ﹂と あ る が 、ど う い う 問 題 な の か 。最 も 適 切 な も の を 次 の ア ∼ オ の 中 か ら 一 つ 選 び 、
ウ
イ
ア
赤ん坊の世話をするしないではなく、保育士でもない父が他人の赤ん坊を預かるという問題
赤ん坊の世話をするしないではなく、さまざまな点で僕の生活のリズムが乱されるという問題
赤ん坊が人見知りするしないではなく、預かるに際して事前に僕に相談しなかったという問題
赤ん坊の世話をするしないではなく、繊細な母親がなぜ粗雑な人を夫に選んだのかという問題
そ ざ つ
エ
赤ん坊が人見知りするしないではなく、保育士でもない父が他人の赤ん坊を預かるという問題
記号で答えなさい。
オ
ふ き ん し ん
︵四︶傍線部②﹁不謹慎ではあるんだけどな﹂とあるが、どのような点が不謹慎なのか。最も適切なものを次のア∼オの中
エ
ウ
イ
ア
他人の不幸に関することなのに、大よろこびしている点
母の死を乗り越えられずにいる僕を気づかっていない点
僕をひとり残して、父と赤ん坊の二人だけで外出した点
母親の許可も取らずに、危険な場所に連れ出している点
他人の迷惑を 顧 みず、公共の場で大よろこびしている点
かえり
から一つ選び、記号で答えなさい。
オ
︵五︶傍線部③﹁なぜだかひどく腹が立った﹂とあるが、なぜなのか。その理由として最も適切なものを次のア∼オの中か
ア
上着を洗 濯するのは自分の仕事であるのに、赤ん坊に汚させて平気でいるから。
上着が汚れるのもかまわず世話をしている父を見て、赤ん坊に嫉妬したから。
し っ と
イ
まだ赤ん坊なのに、不潔な上着に口をつけさせる父の無神経さにあきれたから。
ら一つ選び、記号で答えなさい。
ウ
赤ん坊の抱き方も知らないのに、赤ん坊を預かる父のいい加減さにあきれたから。
せ ん た く
エ
自分の生活を乱しているのに、図太く眠りつづける赤ん坊の態度にあきれたから。
ふ け つ
オ
-8-
い か
︵六︶傍線部④﹁いつものことなのだが今日は本気で怒りがこみ上げてきた﹂とあるが、それはなぜなのか。その理由とし
ア
普段は受け流せることなのだが、赤ん坊のせいで気持ちに余裕がなくなっているので。
気分が悪く、今日だけは納豆が食べたくないのに、無理に食べさせようとするので。
て最も適切なものを次のア∼オの中から一つ選び、記号で答えなさい。
イ
父が無茶をするのは分かっていたが、赤ん坊にまでカレーを食べさせようとするので。
イ
動転
ウ
放心
エ
き
危惧
ぐ
オ
仰天
ぎょう て ん
︶ に 入 る 最 も 適 切 な 言 葉 を そ れ ぞ れ 次 の ア ∼ オ の 中 か ら 一 つ ず つ 選 び 、 記 号 で 答 え な さ い 。︵ 同
が まん
よ ゆ う
ウ
食事の最中にもかかわらず赤ん坊がうんちをし、その臭いに我慢ができなかったので。
ふ だ ん
エ
E
僕に何の相談もなく、赤ん坊を預かってきた父への怒りがまだ解けていなかったので。
︶∼︵
オ
A
こ う か い
後 悔
じ記号はくり返し使わないこと︶
︵ 七 ︶︵
ア
︵八︶傍線部⑤﹁ドライブを断らないのは、たぶんそれが理由だ﹂とあるが、どのような理由なのか。最も適切なものを次
父は、もともとめったに怒らない人で、そういう点が好きで、いつも一緒にいたいので。
い っ し ょ
ア
母が死んだときのように僕が馬鹿なことをしでかすのを、父は大変に恐れているので。
のア∼オの中から一つ選び、記号で答えなさい。
イ
僕を社会復帰させるために、無理にではなく、それとなく誘 ってくれているので。
さ そ
ウ
食器棚を壊 したり、部屋をめちゃくちゃにしてしまったことで父に負い目があるので。
こ わ
エ
ずっと続く週末の行事であり、定番のカレーと同じくらい数少ない楽しみの一つなので。
︼﹂ と あ る が 、 空 欄 に 入 る 適 切 な 三 字 の ひ ら が な を 答 え な さ い 。
く う ら ん
オ
︵九︶傍線部⑥﹁ひなた︻
ほ ほ え
大きくなった息子も、かつてはこの赤ん坊のようだったと昔をなつかしく思う気持ち
選び、記号で答えなさい。
︵十︶傍線部⑦﹁父は僕を見て微笑んだ﹂とあるが、この時の父の気持ちとして最も適切なものを次のア∼オの中から一つ
ア
-9-
ウ
イ
今にも感情を爆 発させそうな息子を見て、笑顔を作り息子をなだめようとする気持ち
大きな体をしていながら、ちいさな赤ん坊を恐がる息子のことを馬鹿にする気持ち
赤ん坊であっても他人を受け入れられない息子の言動を、子供っぽくかわいいと思う気持ち
こわ
エ
赤ん坊がおとなしくしているのは間違いないのだと、自信を持って主張する気持ち
ば く は つ
オ
︵十一︶傍線部⑧﹁なぜだろう、直視するのがつらくなってくる﹂とあるが、なぜなのか。その理由として最も適切なもの
ア
輝く黒目やピンクのほっぺたなど自分には失われたものを持つ赤ん坊がなんとなく憎 かったので。
ゲームのしすぎやテレビの見すぎで、目がしょぼしょぼして、見続けることができなかったので。
を次のア∼オの中から一つ選び、記号で答えなさい。
イ
いつまでも拒絶しているのは大人げないと思うが、やはり赤ん坊は疎ましく不気味なものなので。
に く
ウ
赤ん坊には生活を乱そうとする意図はないのに、侵入者として恐れている自分が恥ずかしいので。
は
エ
好奇心はあるが、父が自分に何の相談もせずに連れてきた赤ん坊だと思うとやはり腹が立つので。
おそ
オ
︵十二︶傍線部⑨﹁まあくんも抱いてみるか﹂とあるが、この時、父はなぜこのように言ったのか。その理由として最も適
エ
ウ
イ
ア
息子の嫌がることを何度かしてみて、どのくらい怒るのか反応を見てみようと思っていたので。
赤ん坊を一度でも抱いてみれば、息子も幼かった頃を思い出し、素直になるのではと思ったので。
本当は息子の弟なので、一度でも抱いてみればそのことが分かるのではないかと期待したので。
いずれは息子にも赤ん坊の世話をおしつけるつもりで、そのためには慣れてもらいたかったので。
赤ん坊に接するのは決して難しいことではないと、息子に身をもって理解してほしかったので。
切なものを次のア∼オの中から一つ選び、記号で答えなさい。
オ
︵十三︶傍線部⑩﹁ふたりとも死んでしまえ﹂とあるが、この時の僕の気持ちとして最も適切なものを次のア∼オの中から
ア
ふたりに対する自分の感情が整理できず、相手を全否定することで、平静を保とうとする気持ち
意図的に自分の生活を乱しているのに、仲良くしている二人を見て、心底腹が立っている気持ち
一つ選び、記号で答えなさい。
イ
- 10 -
②
そ がいかん
いだ
父に赤ん坊を取られたようで疎外感を抱き、いっそ二人ともいなくなってほしいと願う気持ち
が ま ん
ウ
いい加減なことしかしない父や、疎ましくて不気味なだけの赤ん坊に我慢ならないと思う気持ち
け い べ つ
エ
頬っぺたに口をつけて息を吹きかけて遊ぶなど、死ぬほど低レベルな二人を心底軽 蔑する気持ち
て い きょう
オ
次の文章を読んで後の問に答えなさい。
えが
﹃ドラえもん﹄は﹁男の子でも女の子でも楽しめるコミック﹂として提 供 され、実際そう読まれていた。しかし、たとえ
外見は[注1]ユニセックスであっても、﹃ドラえもん﹄は作者が男性であり、主人公が男子であることから、そこに描か
れている世界は、男の視点によって成り立ってしまう。﹃ドラえもん﹄は、基本少年マンガであり、だけど、女の子も楽し
べっ し
びんかん
めるよ、というものだと考えるべきだ。たしかに、女性の﹁ドラえもん﹂ファンも多い。だが、X﹃ドラえもん﹄はあくま
で男の視線から描かれている。
みなもと し ず か
かたき
き おく
①
た ん じゅん
︼の教育を受けて育ったことと関
﹃ドラえもん﹄の根底には女性蔑視と女性敵視があるのだ。Y[注2]フェミニズムの論客たちはそれを敏感に感じ取る
ので﹃ドラえもん﹄を敵視し、なかでも 源 静香を目の 敵 にする。
か
﹃ドラえもん﹄における女性蔑視・敵視は、作者が戦前の昭和に生まれ、︻
係 が あ る か ど う か は わ か ら な い が 、そ の ア せ だ い が 描 い た も の だ と い う こ と は 記 憶 し て お く べ き だ 。単 純 な 男 目 線 が 、源 静
で
き すぎ
ろ て い
ふ
香の入浴シーンなどセクシーシーンであることは言うまでもないが、彼女に﹁女の子﹂以外の役割が与えられていないこと
お
が、﹃ドラえもん﹄の世界観が﹁男から見た世界﹂でしかないことをA露呈している。
ドラえもんを除いた、のび太、ジャイアン、スネ夫、出来杉君の四人の男子には、性格がきちんと振られている。それは
おこた
あまりにも[注3]ステレオタイプでまさにマンガでしかないが、彼らはイこゆうの個性と能力︵能力のなさという能力︶
をもつ。
わんりょく
うそ
のび太は﹁何をやってもダメで、ダメなことを自覚していて、だけど改善しようという努力を 怠 る者﹂であり、ジャイア
なま
ンが﹁腕力があり、自分勝手で、乱暴者﹂で、スネ夫が﹁金持ちで、イヤミで、嘘ばかりつく者﹂。それぞれが欠点を持つ
者、つまり﹁怠け者代表﹂﹁乱暴者代表﹂﹁嘘つき代表﹂である。そして出来杉君は、ハンサムで成績もよくスポーツも万
能で女の子に優しいという、絵に描いたような︵マンガだからまさにそうだが︶﹁出来すぎた﹂少年である。
では、源静香はどうか。彼女は出来杉君のような﹁絵に描いたような優等生﹂のようでいて、そうではない。たしかに源
- 11 -
ばつぐん
ばんのう
おど
あこが
静香は、のび太、ジャイアン、スネ夫のように決定的な人間的欠点をもたない。といって、﹁かわいい﹂という点以外は、
成 績 が 抜 群 に い い と か ス ポ ー ツ 万 能 で あ る と か 、歌 や 踊 り が う ま く て 芸 能 人 に 憧 れ て い る と か 、弱 い 者 い じ め を 許 さ な い 正
義感の強い子だとか、そうしたステレオタイプの長所もない。
さらに、のび太、ジャイアン、スネ夫が﹁サラリーマン家庭の子﹂﹁自営業者の子﹂﹁金持ちの子﹂という社会的属性を
あた
もつのに対し、源静香の家庭はよくわからない。彼女の両親については、のび太の両親はもちろんジャイアンやスネ夫の両
なわ と
親 ほ ど は 登 場 し な い 。② 彼 女 は﹁ 〇 〇 の 子 ﹂で す ら な い の で 、彼 女 の 父 も ま た﹁ し ず か の パ パ ﹂以 外 の 役 割 を 与 え ら れ な い 。
父親の職業も不明だ。源静香は社会的属性として﹁かわいい女の子﹂以外、何ももたない。
﹃ドラえもん﹄のドラマには、③源静香以外の女の子は風景としてしか登場しない。源静香がいっしょに縄跳びをして遊
んでいる女の子たちには、名前も性格も与えられない。意地悪な子、ませた子、おとなしい子、成績のいい子といったさま
ざまなステレオタイプの女の子がいて、そのなかで源静香が差別化され、ヒロインとしての特権を得ているわけでもない。
源静香という﹁いちばんかわいい子﹂がいるだけで、二番目以下の子のことは描かれない。源静香には﹁女の子﹂以外の物
しんらつ
こ
語上の役割が与えられていない。そして、その﹁女の子﹂像は、あくまで男から見た﹁女の子﹂である。
村瀬ひろ美はB辛辣に源静香を批判する。
かしこ
よめ
ドラえもんの中の、紅一点としてのしずかちゃんは、女の子の実感をはるかに超えているキャラクターである。かわい
④
︼怒哀楽がわかりにくい。いつもおすまししていて、自分を主張
ど あい
くて、優しくて、勉強もできて、 賢 くて、男の子の顔をつぶすようなことはしないし、のび太のお嫁さんという将来もほ
ぼ決まっている。
だいたいしずかちゃんというキャラクターは︻
ぼうだい
するところがない。情けない男の子ののび太に毎回心優しいフォローを決めてくれる。
これだけ膨大なシリーズものでありながら、しずかちゃんがいったい何を考えて行動しているのか、どんな風に世界を
︼怒哀楽などの感情、世界観は微に入り︻
び
⑤
︼に入り表現されるのに、しずかちゃんの描写はウ へいばん で
感じているのか私には伝わってこない。のび太に対する描写としずかちゃんに対する描写の落差は大きくて、のび太の
④
せいさい
︻
こころ づ か
精彩を欠く。ドラえもん世界が伝えるメッセージの一番強いものは、女の子は、男の子に守られるべきだ、そのかわりに
優しい 心 遣いで、男の子をフォローするべきだというものだ。まさに﹁男のロマン﹂がプンプンと鼻に付く。⑥﹁男のロ
マン﹂によって⑦勝手に作られたキャラクターがしずかちゃんだ。紅一点のお手本のような存在なのだ。
- 12 -
ぶんせき
この分析は、とりあえず、正しい。
男である私にも源静香という女の子は理解できない。といって、私が源静香以外の女性ならば理解できるのかというと、
きら
フィクションの世界であれ現実の世界であれ、女性を本当には理解していない、だろう。そういうものなのだ。そして女も
また男を理解できないだろう。
ぎん み
男が﹁女﹂のもつさまざまな要素の中で完全に認識できるのは﹁外見﹂のみである。好き嫌いはあるにしても、源静香は
せんたく
﹁かわいい女子﹂である。のび太にしても、クラスのすべての女の子とつきあい、その性格や能力を吟味したうえで、源静
しょうちょう
香を選択しているわけではないだろう。﹁いちばんかわいい子﹂だという理由で彼女を好きになっているに違いない。
い
わ かん
源 静 香 は 、﹁ 結 局 の と こ ろ 、男 が 理 解 で き な い 女 の 子 ﹂の 象 徴 と し て 、 そ の ま ま 描 か れ て い る 。 男 か ら 見 れ ば﹁ 女 の 子 な
んて、みんな、理解できないもの﹂だから、源静香にも違和感はない。彼女は﹁クラスでいちばんかわいい子﹂として認識
いだ
され、男たちは何の疑問もなくそれを受け入れる。重要なのは、ただ一点、﹁外見がかわいい﹂という点のみである。
源静香という存在は、彼女に疑問を抱くかどうかで、フェミニズムという考え方がこの世にあることを理解できるかどう
かの、一種のリトマス試験紙なのかもしれない。こういう子はフェミニストから批判されるだろうなと感じた人は、フェミ
えい が ばん
だいかつやく
せんとう
ニズムのエそようがある、まるで感じない人には、何万語を費やしてもフェミニズムを理解させることはできないだろう。
しかし源静香は﹁かわいい﹂だけではない、彼女は映画版においては大活躍するのである。もちろん、戦闘集団での紅一
ひんぱん
点としての限界はあり、その点での批判はされるかもしれないが、映画版﹃ドラえもん﹄における源静香は﹁戦闘美少女﹂
としても活躍する。
だが、この⑧戦闘美少女としての源静香への評価は低い︱というか、ないに等しい。それどころかあまりにも頻繁にヌー
ドになってしまうことで、さらに批判される。村瀬には、源静香はこうも批判される。
せいいっぱい
ろ
けい ふ
そこには弱々しい、可憐な女の子のC系譜が脈々と生きている。
か れん
だ い た い シ ャ ワ ー を 浴 び て い る と こ ろ を 、 あ れ だ け 何 度 も の ぞ き 見 さ れ て い な が ら 、﹁ キ ャ ー ﹂ で 済 ま す の は 許 せ な い 。
さけ
ふ
﹁キャー﹂と叫ぶのが精一杯なのだろうか?
たたか
フェミニズムの論客から、﹁紅一点だ﹂﹁風呂に入りすぎる﹂などと批判されるわりに、源静香は男子の人気を得ていな
い。映画版ではときには武器を手に取って 闘 うのに、彼女は﹁戦闘美少女﹂として認識されていない。小学生だからであろ
- 13 -
うか。
い っ ぱ ん しょく
の
び
けっこん
どうも、それだけではない、源静香に人気がない最大の理由は、彼女が、よりによって野比のび太と結婚すると、だれも
きぎょう
が知ってしまったからだ。
源静香が企業に就職したとして、[注4]一般 職 と総合職のどちらを選んだであろう。
彼女が﹁女の子﹂でしかない大人になったのなら﹁一般職﹂を選択し、﹁よく気がつく職場の花﹂となり、男性社員の間
でも人気が出て、楽しいオフィスライフを送り、やがて小学校の同級生と結婚、という道を歩むことになる。
せんでん
こきゃく
⑨総合職を選択しても源静香は成功する可能性が高い。一般論として、総合職の女性が配属されるのは、大企業の場合、
じゅうぶん
広 告 宣 伝 、企 画 、人 事 、経 理 財 務 、顧 客 対 応 と い っ た 部 署 が 多 い 。そ の ど れ か に 配 属 さ れ て﹁ が ん ば っ て い る し ず か ち ゃ ん ﹂
ふじ こ
ふ
じ
お
の姿は、充分にイメージできる。
しかし、藤子不二雄が選択したのは、一般職・総合職のいずれかで就職したにしても、わりと早く結婚してしまった源静
香であった。しかも相手は野比のび太である。そして、のび太と結婚したあと、彼女はどうも専業主婦になったようだ。
源静香ほどかわいくて、知的で、戦闘的で、心優しい小学生女子はいないのに、大人になった彼女は﹁のび太の妻﹂なの
である。専業主婦がいけないのではない。夫が野比のび太という点で、⑩彼女の人生は﹁転落﹂以外の何物でもない。
ぼんよう
﹃ドラえもん﹄は﹁子どもに夢を与える名作﹂と言われている。しかし、ほんとうだろうか。
源静香というクラスでいちばんかわいい女の子が、一番凡庸な男の妻となる話は、なるほど、凡庸な男の子たちにとって
く のう
は﹁ぼくにもあんなにかわいいお嫁さんが来るかも知れない﹂という夢を与えるだろうが、女の子達にとっては、その夢は
悪夢でしかないだろう。
むじゅん
となると、女の子たちにとって、のび太の妻となる源静香はとてもあこがれの対象とはならない。
き
このように見てくると、﹁しずかちゃん﹂は、現代日本で生きなければならない⑪﹁女の子﹂の矛盾と苦悩の象徴のよう
に思える。
源静香のように、かわいくて、やさしくて、頭が良くて、オきてんが利いて、ときには武器を手に取って闘い、お風呂に
⑫
︼。
入っているのをのぞかれても﹁キャー﹂で済ますなんて生き方は、だれにもできない。
できないのではない。できたとしても、そんな生き方、だれも︻
日本でもっとも有名な小学生女子・源静香とはそういう存在だったのだ。
さて、﹃ドラえもん﹄という物語においては、母親は悪役としてのみ登場する。
- 14 -
やさ
かいしゃく
世間が求める﹁優しい母親﹂としての﹁母性﹂が描かれていない点において、﹃ドラえもん﹄はかなり[注5]ラディカ
ルなフェミニズムであると解釈することも可能だ。
げんそう
女はみんな母親になりたいわけではない。母親になったからといって、﹁優しさ﹂を期待されては困る。だいたい﹁優し
の
び たま こ
いママ﹂なんていうのは、身勝手な男たちがでっちあげた幻想に過ぎず、女はそれに付き合う必要はないのだ︱という論を
だっかん
主張するフェミニストにとって、野比玉子は極めて理想的な﹁母性のカけつらくした母親﹂である。そして彼女は専業主婦
として、夫の収入を管理しているという点で、[注6]シャドーワークとなりがちな家庭内での女の主導権を夫から奪還す
ることに成功している。
こわ
そ し て 、こ の﹁ カ け つ ら く し た 母 性 ﹂と い う 点 で は 、源 静 香 も 例 外 で は な い 。彼 女 が 成 人 し 、野 比 の び 太 の 妻 と な っ た﹁ 未
来﹂のシーンでは、彼女は息子ノビスケの口うるさい母親となっている。﹁かわいいしずかちゃん﹂は﹁怖いママ﹂になっ
ているのだ。
し まい
﹃ドラえもん﹄における女性が﹁女の子﹂と﹁母親﹂しか登場しないのは、小学生男子にとっての女性が、この二種類し
かいないからだ︵姉妹が居ない子、女の教員に教わらない子もいる︶。
フェミニズムとして﹃ドラえもん﹄を批判するのであれば、﹁女の子﹂と﹁母親﹂以外の女性を描いていないことを批判
すべきであろう。
その意味で﹃ドラえもん﹄の世界観は古い。ユニセックスのコミックで女をこのようにしか描かないことについては、批
判されても仕方がない。
よう ご
はん い
一部改めたところがある︶
だ が 、あ く ま で も 批 判 さ れ る べ き は 藤 子 不 二 雄 で あ り 、源 静 香 で は な い ︱ と 、私 は あ く ま で 源 静 香 を﹁ か わ い い ん だ か ら 、
いいじゃん﹂というレベルで擁護するのである。
かくちょう
たずさ
︵中川右介﹃Z源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか﹄より
はい し
[注1]ユニセックス⋮男女を区別しない
[注2]フェミニズム⋮性差別を廃止し、女性の権利を拡張しようとする思想、運動
[注3]ステレオタイプ⋮型にはまった
[注4]一般職と総合職⋮企業の採用の形態。総合職の方が企業の基幹となる業務に 携 わり、責任範囲が広く、結婚退職す
る可能性が低いとされる。
- 15 -
きょくたん
[注5]ラディカルな⋮急進的な、極端な
[注6]シャドーワーク⋮目立たない仕事
せだい
イ
こゆう
ウ
へいばん
︵一︶太字部ア∼カのひらがなを漢字に直しなさい。
ア
表現している
イ
イ
イ
エ
そよう
あらわにしている
嫌いに思いながら
魅力的な長所
オ
ウ
ウ
きてん
カ
けつらく
エ
エ
エ
男耕女織
ウ
男女対立
エ
だ ん そ ん じ ょ ひ
男尊女卑
示そうとしている︶
超えられない限界︶
手ぐすねをひいて︶
語ろうとしている
手厳しく
共感できない短所
ウ
︵二︶太字部A∼Cの言葉の意味として最も適切なものを次のア∼エの中からそれぞれ一つ選び、記号で答えなさい。
ろ て い
影響のあるつながり
腹を立てながら
A﹁ 露 呈 し て い る ﹂︵ ア
しんらつ
B ﹁ 辛 辣 に ﹂︵ ア
けい ふ
イ
︼に入る語として最も適切なものを次のア∼エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
男女平等
①
C ﹁ 系 譜 ﹂︵ ア
︵ 三 ︶︻
ア
︵四︶傍線部②﹁彼女は﹁〇〇の子﹂ですらない﹂とあるが、どういうことか、最も適切なものを次のア∼エの中から一つ
イ
ア
源静香の両親は、そもそも物語の中にあまり登場しないということ
源静香は、両親ひいては自身の社会的属性が不明のまま描かれているということ
源静香は、結果的に、親が存在しないという設定で描かれているということ
選び、記号で答えなさい。
ウ
源静香は、人格をもたない﹁女の子﹂として踏みにじられているということ
ふ
エ
︵五︶傍線部③﹁源静香以外の女の子は風景としてしか登場しない﹂とあるが、どういうことか、最も適切なものを次のア
ア
源静香以外の女子は、﹁かわいい女の子﹂として描かれていないということ
源静香は、さまざまな女の子の中で差別化されヒロインとなった存在ではないということ
∼エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
イ
- 16 -
じ じゅくご
︼はそれぞれ四字熟語、慣用句の一部であるが、それぞれに当てはまる適切な漢字一字を書
よ
﹃ドラえもん﹄に出てくる女子は、源静香以外は名前や性格を与えられていないということ
⑤
ウ
︼︻
﹃ドラえもん﹄では、ヒロインである源静香以外の女子の名前や性格は描かれないということ
④
エ
︵六︶空欄︻
きなさい。
︵七︶傍線部⑥﹁﹃男のロマン﹄﹂とあるが、この文脈でその内容として不適切なものを、次のア∼カの中から二つ選び、
ウ
ア
女の子は内面が強くなければならない。
女の子はかわいくなければいけない。
女の子は自らの意志を持ってはいけない。
カ
エ
イ
女の子は感情的になってはいけない。
女の子は男の子を助けなければならない。
女の子は男の子より強くてはいけない。
記号で答えなさい。
オ
︵八︶傍線部⑦﹁勝手に作られたキャラクター﹂とあるが、なぜ﹁勝手に﹂そのような﹁キャラクター﹂が作られたと筆者
ウ
イ
ア
男性にとっては、女性というものの理解できる側面は、﹁外見﹂しか存在しないから。
﹃ドラえもん﹄において、源静香は自分を主張することのない、優しいキャラクターだから。
︵源静香に限らず︶女性の内面などというものは、男性にとってはわけのわからないものでしかないから。
﹃ドラえもん﹄の作者は昭和の戦前の生まれであり、古い考え方の影響を受けていた可能性があるから。
︵中川右介︶は考えているか、不適切なものを次のア∼エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
エ
︵九︶傍線部⑧﹁戦闘美少女としての源静香への評価は低い﹂とあるが、それはなぜか、不適切なものを次のア∼エの中か
ウ
イ
ア
﹁戦闘美少女﹂であるとはいっても﹁戦闘集団での紅一点﹂としての活躍であり、限界があるから。
女性があこがれないような将来をたどることが広く知られてしまっているから。
お風呂に入り、それをのぞかれるという形で登場することが非常に多いから。
映画版以外では自ら積極的に何かをしようという存在としては描かれていないから。
ら一つ選び、記号で答えなさい。
エ
- 17 -
︵十︶傍線部⑨﹁総合職を選択しても源静香は成功する可能性が高い﹂とあるが、それはなぜか、最も適切なものを次のア
ア
知的で、戦闘的で、心優しいから。
絵に描いたような優等生であるから。
エ
イ
わりと早く結婚してしまいそうだから。
外見がかわいいから。
∼エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
ウ
イ
魅力的な境遇に至っていないから。
一般職で就職したであろうから。
ウ
総合職なのに退職したから。
︵十一︶傍線部⑩﹁彼女の人生は﹁転落﹂以外の何物でもない﹂とあるが、なぜそう言えるのか、次のア∼オの中から最も
専業主婦になってしまったから。
オ
適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。
ア
魅力的な個性をもたないから。
きょうぐう
エ
むじゅん
︵十二︶傍線部⑪﹁﹁女の子﹂の矛盾﹂とあるが、﹁矛盾﹂の具体的な内容として最も適切なものを、次のア∼エの中から
イ
ア
外見がかわいいことと、内面がやさしいことの両面を同時に求められる。
ある時は頭のよいことを、あるときは運動能力がすぐれていることを、求められる。
場合によっては第一線で活躍することを、場合によっては男性を支えることを、求められる。
一つ選び、記号で答えなさい。
ウ
︼に入るひらがな五字の表現を自分で考えて書きなさい。
ある時は外敵と、ある時は仲間からの嫌がらせと戦うことが求められる。
⑫
エ
︵十三︶︻
︵十四︶二重傍線部X﹁﹃ドラえもん﹄はあくまで男の視線から描かれている﹂とあるが、それはどういう点においてか、
イ
ア
源静香を、﹁戦闘美少女﹂として活躍する存在として描いている点
源静香を男性の性的な視点からも描いている点
源静香を、守られるべき、男性をフォローする存在として描いている点
文章全体の内容から判断し、適切なものを次のア∼カの中から二つ選び、記号で答えなさい。
ウ
- 18 -
カ
オ
エ
女性の登場人物が﹁女の子﹂と母親しかいない点
登場する母親を一般的な母性をもたない存在として描いている点
源静香がのぞき見をしている男を笑って許している点
びんかん
みなもと し ず か
フ ェ ミ ニ ス ト は 、﹃ ド ラ え も ん ﹄ に 描 か れ て い る 女 性 の 理 想 像 の あ り 方 が 古 い と 攻 撃 し て い る が 、﹁ 女 の 子 ﹂ と ﹁ 母
らといって源静香の魅力が失われるわけではないと考えている。
フェミニストは、﹃ドラえもん﹄における源静香の扱いを攻撃的に論評し、それは一理あると考えているが、だか
トの分析については大きくは間違っていないと考えている。
﹃ドラえもん﹄の根底には女性蔑視や女性軽視があり、それが源静香の描かれ方に現れている、とするフェミニス
をもとに描かれていることにフェミニストは気づくべきだと考えている。
﹃ドラえもん﹄が男の視線で描かれていることを問題にするのであれば、さらにそれが現在にそぐわない古い状況
ような藤子を攻撃するフェミニストの態度は間違っていると考えている。
﹃ドラえもん﹄の根底にある女性蔑視や女性軽視は、藤子不二雄の戦前に受けた教育の影響が大きいと考え、その
から適切なものを二つ選び、記号で答えなさい。
目の 敵 にする﹂とあるが、このような﹁フェミニズムの論客﹂について、筆者はどう考えているか、次のア∼オの中
かたき
︵ 十 五 ︶二 重 傍 線 部 Y﹁ フ ェ ミ ニ ズ ム の 論 客 た ち は そ れ を 敏 感 に 感 じ 取 る の で﹃ ド ラ え も ん ﹄を 敵 視 し 、な か で も 源 静 香 を
ア
イ
ウ
エ
オ
親﹂以外の女性が描かれていないという世界観の古さには気づいてない、とはがゆく思っている。
︵十六︶二重傍線部Z﹁源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか﹂は原文ではこの部分の後にあるが、どういうニ
ュアンスでこの表現が用いられていると考えられるか、次のア∼エの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答え
ウ
イ
ア
そうでなければ、フェミニズムの批判の対象にはならなかったのに。
そうでなければ、生きていけなかったのではあるまいか。
そうでなければ、もっと幸せになれたかもしれないのに。
そうでなければ、もっと好かれたかもしれないのに。
なさい。
エ
- 19 -
- 20 -
平成二十八 中入 国語[後期B] 解答用紙 金蘭千里中学校
①
ア
イ
ウ
エ
︵一︶
オ
め
カ
いた
︵二︶
︵三︶
︵五︶
︵六︶
︵七︶
A
キ
︵四︶
B
C
D
E
︵八︶
︵九︶
︵十︶
︵十一︶
︵十二︶
︵十三︶
②
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
A
B
C
︵一︶
︵二︶
︵三︶
︵六︶
︵ 四︶
④
⑤
︵五︶
︵七︶
︵八︶
︵九︶
︵十︶
︵十一︶
︵十二︶
︵十三︶
︵十四︶
︵十五︶
︵十六︶
得点
受験番号
後期B 解答
①︵58点︶
︵一︶ア税 イ先祖 ウ言明 エ複合 オ勤︵め︶ カ効︵いた︶ キ悪態
7点
︵二︶それ ︵三︶ウ ︵四︶オ ︵五︶ア ︵六︶イ
4点×5=20点
︵七︶Aイ Bオ Cア Dウ Eエ
10点
︵八︶ウ ︵九︶ぼっこ ︵十︶イ ︵十一︶エ ︵十二︶ア ︵十三︶イ
4点+1点+4点×4=21点
②︵62点︶
︵一︶ア世代 イ固有 ウ平板 エ素養 オ機転 カ欠落
6点
︵二︶Aイ Bウ Cア ︵三︶エ ︵四︶イ ︵五︶ウ ︵六︶喜 細
2点×3+3点×3+1点×2=17点
︵七︶オ カ ︵八︶ウ ︵九︶ウ ︵十︶ウ ︵十一︶オ
3点×6=18点
︵十二︶ア ︵十三︶したくない ︵十四︶ア イ ︵十五︶イ ウ ︵十六︶ア
3点×7=21点