野田学園幼稚園だより らららん33号 2015.2.24 大混乱=お店屋さんごっこ> 2/19(木)年少~年長組がお店屋さんごっこ を行いました。いやあ~すごかったです。熱 狂のお買い物で、年末セールか新年初売りを イメージするお店屋さんでした。子どもたち にとっては、とても魅力的な商品がたくさん 並びました。保護者の皆さんのご苦労が十分 に伝わってきました。夜遅くまで、子どもた ちの喜ぶ姿をイメージしながら作成されたの ではないでしょうか。本当に有難うございま した。 そのせいか、お弁当関係のお店、キャンデ ィなどのおやつ関係のお店、ファッション関 係のお店、それからホールでは野菜のお店、 それぞれにたくさんの子どもたちが集まりま した。本当にお買い物が好きなんですね。特 に面白かったのが、ひまわり組のファッショ ン関係のお店でした。スカート、帽子等の商 品を吟味する姿は、とても真剣で大人のよう でした。また、買い物のシステムが面白かっ たです。商品には特に値段はありません。お 金は自分たちが好きなように持ってきます。 したがって、お金と商品は交換しているので すが、お金が足りなかったり、おつりが発生 したりすることはないのです。この「ごっこ」なのに、これだけ熱狂するパワーに感心し ました。子どもたちは、自分のほしかった物が手に入れられた喜びと、買いたい物が買え ・・・・ なかった悔しさをない交ぜにして「お店屋さんごっこ」が終わりました。 今回は、吉田先生と松本先生に担任の視点で子どもたちの様子を教えてもらいました。 年少組 お買い物ごっこ 商店街での体験や、お店に並べる商品作りを通して期待が高まってきたところで迎えた 『お買い物ごっこ』。「お買い物はどうすればいいのか?」を先生に教えてもらった後、年 少組同士で少しだけ練習しました。「いらっしゃいませ~」「お花もありますよ~」などと “お店屋さん役”の子どもたちが呼び込みます。すぐに欲しいものが手に入る子もいれば、 - noda1 - そうでない子も。先生が「言ってごら ん」と優しく背中を押すことで「これ ください」と、小さいながらも声が出 てお買い物が成立します。「やった!で きた!」というホッとした嬉しさいっ ぱいの笑顔が印象的でした。その後は 園中を走り回るように身体いっぱい楽 しむ子どもたち。商品だけでなく自信 も手に入れることができた初めてのお 買い物ごっことなりました。 ばら組担任 吉田 陽子 お店屋さんごっこは大盛況> 年中長の子どもたちにとってお店屋 さんごっこの戦いは、週案で案内が出 た日から始まっていました。 昨年度も経験のある子どもたちは、去 年の争奪戦を思い出し、自分の欲しい ものを確実にGETするため色々な対策を していました。友だちが家で作ってき た品物を見ては「これ絶対買おう!」、 「こ れは 早く買いに行かんとなくなる ね」などと、事前チェックはぬかりなし。 また、家で作るお財布は「大きいの にしよ!」と話していました。どうし てか尋ねると「お金出すのに時間がか かったら欲しいものとられてしまうか ら」とのことで、欲しいものがどんな に高くても買えるよう、ビックリする 額のお金を持ってきている子もいまし た。 売り手と買い手がお互いに無言で手 を出しているだけでは成り立たないお 店屋さんごっこ。当日のごった返した お店の中で、「これください!」や「○ 円です!」と相手に聞こえるように言葉で伝えることは簡単ではありません。買った品物 の個数をついつい気にしてしまいますが…狙っていた品物をGETできた喜びや、売り手と してなりきり表現できたこと、また、自分の思いを友だちに伝えることができたこと、子 どもたち一人ひとりが思い思いに楽しめたお店屋さんごっこだったように感じます。 楽しかったお店屋さんごっこを通して、人とのかかわりや言葉でのやりとりの大切さに も気付いてくれていると嬉しいです。 すみれ組担任 松本 亜梨沙 - noda2 - 預かり保育(つくし組)のとき火事になったら? 2/20(金)14:30 火災が発生 したという想定で避難訓練を 行いました。これまでの避難 訓練では、子どもたちがそれ ぞれの組にいるとき、図った ように行っていました。しか し、それはこちら側の都合で、 つくし組のときに発生しない という保証はないのです。そ こで「こんなケースでも火事 になることはあるよ」という 意識も育てたいし、先生の指 示に従って適切な避難方法が できるかを、また先生も冷静 な行動ができるかを確認する 訓練でした。 思った以上に、きちんと避難 ができました。この日のつく しは人数が多く45人でした。 その子どもたちが落ち着いて 行動できました。私語をする 子は、ほとんどいませんでし た。子どもたちは、煙を吸い 込まないように口にハンカチ を当てるか、手で覆ったりし てロケット公園に避難しまし た。 その後の園長先生の話もと てもよく聞いてくれました。 私が子どもたちに伝えたこと は「先生の話をよく聞き、落ち着いて行動すること」と「忘れ物をしたり、友だちが残っ ていても絶対に引き返さないこと」です。真剣に聞いてくれたことがとても嬉しかったで す。 ドラえもんが来た> 2/23(月)大変な出来事がありました。なんとドラえもんがやって来ました。ドラえもん は、3/7に公開される映画ドラえもん「のび太のスペースヒーローズ 宇宙英雄記」のPR のために幼稚園に来てくれました。YABも取材に来て、3/6(金)16:50~のJチャンやま - noda3 - ぐちのシネマ情報で17:35頃に 放送されるということでした。 ドラえもんの着ぐるみはよ く出来ていて、本当にアニメ の世界から飛び出してきたよ うに感じました。子どもたち は完全に魅了され「本物が来 た」という声も聞こえました。 シナリオがあり、進行役の豊 田先生との筋書きも出来上が っているのです。そして、本 物のドラえもんの声がホール に流れるんだからそりゃあ信 じると思います。ドラえもん が「映画見に来てね」と話す と口々に「うん、行く」と言 っていました。かなり要求さ れるかもしれませんね。 映画はドラえもんやのび太 が、宇宙を舞台に銀河防衛隊 というヒーローになって悪と 戦うお話です。野田学園幼稚 園の年長組もヒーローになっ たから、みんなに会いに来た ということでした。それぞれ の衣装を紹介し、ドラえもん が「ぶち、かっこえ~ね~」 なんてコメントしてくれて、 みんな嬉しそうな笑顔でした。 また、BGMで「ゆめをかな えてドラえもん」が流れると 自然にみんなが歌っていまし た。本当に好きなことがよく 分かりました。 - noda4 -
© Copyright 2025 ExpyDoc