今号の主な記事 2面 老人いこいの家講習会、 No. 1910 3/5 平成28年 (2016年) 情報ボックス 都 3 自 月 は 殺 対 目黒区 携帯サイト 毎月5・15・25日発行 3面 情報ボックス 4 面 情 報 ボ ッ ク ス、め ぐ ろ 1 0kmマ ラ ソ ン(仮 称)大 会名称募集、休日・土曜 準夜間の診療・調剤案内 で す 策 強 化 月 間 4月17日は 日は目黒区長選 目黒区長選挙 挙です あなたの思いを あなたの思い を 区 政 に届けよう に届けよう! ! 目黒区長選挙投票率(過去3回) 0% 4月17日(日)に行われる目黒区長選挙は、区民福祉の向 上のために、区のさまざまな課題の解決に取り組む区長を決 める、大事な選挙です。前回の投票率は26.94%で、過去3 回を見ても、投票率は非常に低い傾向にあります(右図) 。 よりよい暮らしのために、あなたの大切な一票で、区政に 思いを届けましょう。 平成16年 4月25日 問 選挙管理委員会事務局(緯5 ■ 7 22−92 99) 高校生 高校生 インタビュー インタビュ ー 有権者の皆さんへ 有権者の皆さん へ 20% 30% 投票したかた 40% 投票したかた 31 75% 50% 60% 投票しなかったかた 70% 80% 90% 100% 投票しなかったかた 68 25% 平成20年 4月20日 27 27% 72 73% 平成24年 4月22日 26 94% 73 06% 投票へ行って政治に参加を 投票へ行って政治に参加 を! 公職選挙法の改正により、選挙権年齢が満18歳以上に引き下げ られました。今年の参議院議員選挙から適用される見通しです。 もうすぐ選挙権を得る高校生は、選挙や政治についてどう考え ているのでしょうか。高校生2人に思いを伺いました。 ※今回の目黒区長選挙の選挙権年齢は「満20歳以上」です 自分の考えをしっかりと持って投票を 選挙権年齢の引き下げは、投票でき (都立国際高等学校) る年齢が2年早くなるだけで、今まで の選挙とあまり変わらないと思いまし た。しかし、投票率の低さを知り、私た ち高校生も、選挙や政治について考え ることが大切だと改めて感じています。 選挙権があるのに、半分を超える人 が投票に行っていない現状では、単に 投票できる人数を増やすだけではなく、 政治について自分の考えをしっかりと 持てるようになることが必要だと思い ます。 そのためには、自治体や候補者も、計画や政策について、も っと分かりやすく伝えようとする工夫が必要だと思います。 地域で暮らしていく若い世代が、暮らしなどを変えていこう とせず、政治に関心がなくてよいのでしょうか。有権者には、 現状に満足しないで、生活をよりよくするためにはどうすれば よいかを考え、そして投票に行ってほしいです。 遠矢陸大さん 10% 投票をきっかけに政治に関心を 「選挙」と聞くと、まず投票率の低下が思い浮かびます。 2 (都立国際高等学校) 0代を中心とした若い世代の投票率がとても低いことには 衝撃を受けました。 選挙権年齢引き下げの話は、私たちの中でも話題になっ ています。私にはまだ選挙権はありませんが、選挙は遠い 先のことではなく、身近に感じています。 若い世代の人も、選挙や政治について興味はあると思い ます。ただ、分からないことが多く、選挙や政治を遠い存 在のように感じているのではないでしょうか。 投票する権利も環境もあるのに、投票に行かない人が多 いことは非常に残念です。まずは投票に行って、選挙や政 治に関わることが大切だと思います。一度経験することで 分かることがありますし、投票をきっかけに、政治に関心 を持つこともできるのではないでしょうか。 茂木麻也子さん 選挙出前授業 選挙出前授 業 区選挙管理委員会は、高校生の政治への参加意識向上 のため、都立駒場高等学校、都立国際高等学校、私立ト キワ松学園高等学校で、選挙出前授業を行いました。 授業では、投票の流れや候補者情報の集め方など、選 挙の知識を伝えるとともに、架空の候補者による模擬選 挙やグループディスカッションを取り入れ、主体的に地 域・政治のことを考えてもらいました。 障害をもつかたなどが 障害をもつかたなどが 投票しやすい環境づくりに努めます 投票しやすい環境づくりに努めま す 煙郵便などによる不在者投票 身体が不自由なため投票所まで行くことのできないかた(右表)が、自 宅などで投票用紙に記載して、郵便などで投票できます。 事前に選挙管理委員会に障害を示す手帳(原本)などを提示して、 「郵便 等投票証明書」の交付を申請してください。証明書の交付には、資格審査 のため日数がかかりますので、早めにお問い合わせください。 〈郵便などによる投票ができるかた〉 右表の①∼③のいずれかに該当し、自分で投票の記載ができるかた。 障害の種類・等級または程度によっては、代理記載による投票もできます。 障害をもつかた、病院や施設に入院・入所していて投票所へ行くこ 障害をもつかた、病院や施設に入院・入所していて投票所へ行くこ とができないかたなどのために、さまざまな投票制度があります できないかたなどのために、さまざまな投票制度があります。 。 ②戦傷病者手帳をお持ちのかた ①身体障害者手帳をお持ちのかた 障害の種類 等級 障害の種類 程度 特別項症 両下肢・体幹・移動機能の 1・2級 両下肢・体幹の障害 ∼第2項症 障害 特別項症 心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこ 心臓・腎臓・呼吸器・ぼう 1・3級 う・直腸・小腸・肝臓の障害 ∼第3項症 こう・直腸・小腸の障害 免疫・肝臓の障害 1∼3級 ③介護保険被保険者証をお持ちのかた 要介護状態区分 要介護5 煙指定施設での不在者投票 煙投票所での応 投票所での応対 対 都道府県の選挙管理委員会が指定した病院・老人ホームなどで、入院・ 入所者が投票できます。希望するかたは、施設にお申し出ください。 指定施設かどうかの確認は、直接施設にお問い合わせください。 障害をもつかたの人格を尊重し、プライバシーに配慮した、きめ細 障害をもつかたの人格を尊重し、プライバシーに配慮した、きめ細 かな応対を心掛けます。 かな応対を心掛けます 。 お困りのことがあれば、投票所の係員に遠慮なくご相談ください。 お困りのことがあれば、投票所の係員に遠慮なくご相談ください。 投票日 投票 日 期日前投票期間 期日前投票期 間 1日(月 6日(土 (日) )4月1 (月) )∼1 (土) ) 目黒区長選 目黒区長選挙 4月17日(日 ※期日前投票などの詳細は、ホームページをご覧ください ★めぐろ区報は、新聞折り込みのほか、住区センターや図書館、駅広報スタンドなどで配布しています。新聞購読されていないかたに個別配送も行っています。広報課(緯5722−9621)
© Copyright 2025 ExpyDoc