今号の主な記事 2面 4月から区の組織が変わ ります、歴史資料館春の 企画展、子ども医療証の 送付、地区サービス事務 所・行政サービス窓口 3面 情報ボックス 4面 情報ボックス、休日・土 曜準夜間の診療・調剤 No. 1875 平成27年 (2015年) 3 / 15 目黒区 携帯サイト 人口と世帯 住民記録者数……… 269,782人 毎月5・15・25日発行 (うち外国人数………… 7,381人) 男………………… 127,298人 女………………… 142,484人 世 帯 数…………… 150,027世帯 27.3.1現在の住民記録による 考えてみよう 考えてみよ う ! 選 選 「投票 「 投 票」 挙「投票」 」ということ ということを を 目黒区議会議員選挙が4月 目黒区議会議員選挙が4月26日(日)に行われます。 区民の皆さんの生活にもっとも身近な区議会議員の選 区民の皆さんの生活にもっとも身近な区議会議員の 選 挙ですが、残念なことにその投票率は低い傾向にあり 挙ですが、残念なことにその投票率は低い傾向にあ り ます。前回の投票率は38. 96%で、過去3回の投票率 %で、過去3回の投票 率 %に届いていません。 。 はいずれも40%に届いていません 選挙は、主権者として意見を政治に反映させること 選挙は、主権者として意見を政治に反映させること のできる最大の機会です。よりよい暮らしのために、 のできる最大の機会です。よりよい暮らしのために 、 あなたの大切な一票で思いを伝えましょう。 あなたの大切な一票で思いを伝えましょう 。 問 選挙管理委員会事務局( ■ 選挙管理委員会事務局(緯 緯5 7 2 2−9 2 9 9) 明るい選挙推進委員インタビュー 明るい選挙推進委員インタビュ ー 「大切な一票を棄権しないでください」 「大切な一票を棄権しないでください 」 あなたの思い あなたの思 い、とどめずにしっかり意思表示し どめずにしっかり意思表示して て 明るい選挙推進委員は、有権者が主権者として 明るい選挙推進委員は、有権者が主権者として の自覚を持って投票に参加し、選挙が公正に行わ の自覚を持って投票に参加し、選挙が公正に行 わ れるよう、さまざまな活動を通じて投票を呼びか れるよう、さまざまな活動を通じて投票を呼び か けています。現在、区には110人の委員がおり、少 しでも多くのかたに選挙や政治への関心を高めて しでも多くのかたに選挙や政治への関心を高め て もらおうと、地域イベントなどで意欲的に啓発活 もらおうと、地域イベントなどで意欲的に啓発 活 動に取り組んでいます。 動に取り組んでいます 。 三浦京子さん (目黒区明るい選挙推進協議会会長) 政治や選挙のこと 政治や選挙のこ と、 若者も考えています 若者も考えていま す 主に、地域で行われるイ 小野栞さん、小野茜さん ベントで選挙啓発を行って (目黒区明るい選挙推進委員) います。新しい試みとして 選挙クイズを企画するなど、 大学4年生から姉妹で選挙啓発に参加 試行錯誤しながら挑戦して います。 最近、若者の政治意識が低 いといわれていますが、私た ちの周りでは、政治や選挙の 話をしますし、インターネッ トの交流サイトなどで投票 したことを話題にする友達 もいます。このように、若者 の中でも日常的に政治や選 挙を話題にして、関心を持っ たり、話し合ったりできる雰 囲気を広めていければいいなと思います。 政治のことをしっかり理解して投票することがもちろん大切 ですが、 「とにかく行って、意思表明してみよう」という気持ち で、まずは投票所に行こうと思うことも大切ですよね。 長年活動してきた中で、政治や選挙に関する 知識を伝え、投票への参加意識を「育てる」こ とが大切だと感じています。そのため現在、学 校での模擬選挙の推進など若者向けの啓発や、 講演会の開催などに力を入れています。 4月には区議会議員選挙が行われます。普段 の生活の中で気になっていることや不安に思っ ていることを、ぜひ家族や周囲のかたと気軽に 話してみてください。生活と政治はつながって います。日常的に政治や選挙に興味をもつこと で、投票を「身近で」 「当たり前」のものにして ほしいですね。 日常生活で感じたことや思いをしっかり伝え ていく、それが「投票」です。一番身近な選挙 である区議会議員選挙で、行動に移してみてく ださい。 成人の日のつどいで選挙啓発を行う三浦会長 学校教育との 学校教育との 連携事業 連携事 業 初めての投票 初めての投 票 ∼中学生の一票 ∼中学生の一 票 区選挙管理委員会では、将来の有権者である子どもたち に選挙を身近に感じてもらうため、中学校の生徒会役員選 挙に本物の選挙機材を貸し出しています。平成26年度は区 立7校で実施しました。このうち5校では、選挙管理委員 会事務局職員が出前講座を行い、生徒たちに自分の意思で 投票することの大切さを考えてもらいました。 投 票 方 法 がありま さまざまな さまざま な があります す 煙指定施設で 指定施設での の 不在者投票 不在者投票 都道府県の選挙管理委員 会が指定した病院・老人ホ ームなどで、入院・入所者 が投票できます。希望する かたは、施設にお申し出く ださい。 指定施設かどうかの確認 は、直接施設にお問い合わ せください。 煙郵便などによる不在者投 郵便などによる不在者投票 票 身体が不自由なため投票所まで行 くことのできないかた(右表)が、 自宅などで投票用紙に記載して、郵 便で投票できます。 事前に選挙管理委員会に障害を示 す手帳(原本)などを提示して、 「郵 便等投票証明書」の交付を申請して ください。証明書の交付には、資格 審査のため日数がかかりますので、 お早めにお問い合わせください。 障害をもつかた、病院や施設に入院・入所して いて投票所へ行くことができないかたなどのため に、さまざまな投票制度があります。 〈郵便などによる投票ができるかた〉 下表の①∼③のいずれかに該当し、自分で投票の記載ができるかた。 障害の種類・等級または程度によっては、代理記載による投票もできます。 ①身体障害者手帳をお持ちのかた 障害の種類 等級 両下肢・体幹・移動機能の 1・2級 障害 投票日 投票 日 心臓・腎臓・呼吸器・ぼう 1・3級 こう・直腸・小腸の障害 免疫・肝臓の障害 1∼3級 ②戦傷病者手帳をお持ちのかた 障害の種類 程度 特別項症 両下肢・体幹の障害 ∼第2項症 心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこ 特別項症 う・直腸・小腸・肝臓の障害 ∼第3項症 ③介護保険被保険者証をお持ちのかた 要介護状態区分 要介護5 期日前投票期間 期日前投票期 間 0日(月 5日(土 目黒区議会議員選 目黒区議会議員選挙 4月26日(日 (日) )4月2 (月) )∼2 (土) ) ※期日前投票などの詳細は、ホームページをご覧ください 死メールマガジン配信中! 緊急情報、生活に役立つトピックス、講座や区議会の日程などをお知らせしています。ホームページ・携帯サイトから利用登録できます
© Copyright 2025 ExpyDoc