11月号

平成27年度 <第8号>
平成27年10月28日 発行
津山市立加茂小学校
℡ 42-3023
Email : [email protected]
加茂小だより
〔学校教育目標〕
「自ら学び、友と伸びる
心豊かな子どもを育成する」
http://www.ed-tsuyama.jp/kamo-es/
紅葉の美しい 1 1 月です
もうすぐ11月です。加茂・阿波地域は、秋が深まり、野山の木々も赤や黄色
に美しく色づいています。
11月には、2学期のもう一つの大きな行事である学習発表会があります。ま
た、4年生は、津山市小・中学校音楽研究演奏会(津山市音楽会)に参加します。
今、子どもたちは、発表会の練習に一生懸命取り組んでいます。思い出に残る行事になるよう、
子どもたちとともに頑張っていきたいと思います。
バ
行事予定
ス
※バスの「平」は、平常どおりの運行です。
1 日 おかやま教育の日 教育週間~7日まで
2 月 委員会(卒業アルバム写真)
平
3 火 文化の日 (阿波八幡神社花祭り)
岡山県学童陸上競技大会(県陸上競技場)
4 水 3年巻き柿作り① 代表委員会
平
5 木 小中一貫英語 放課後学習
平
PTA運営委員会 19時~
6 金 朝読書(1年) 宰務先生の英語
平
放課後学習
7 土
8 日
9 月 クラブ(卒業アルバム写真)
平
10 火 交通指導 全校朝の会
平
ぶっくまる13時~ 放課後学習
11 水
平
12 木 放課後学習
平
13 金 ALT 宰務先生の英語 放課後学習
平
文化祭作品展示
14 土 学習発表会9:00~ 午前中授業(弁 臨時
当なし) (加茂町文化祭~15日まで) 11時
15 日
16 月 振替休業日
17 火 小中学校連携教育講演会 放課後学習
平
18 水
平
19 木 小中一貫英語 学級集金日 放課後学習 平
20 金 朝読書(2-1) 津山市小・中学校音 平
楽研究演奏会(4年) 放課後学習
21 土
22 日
ノーベル賞受賞者の言葉から
今年も、10月のはじめ
に、日本人のノーベル賞受
賞の朗報がありました。ノ
ーベル医学生理学賞を受賞
した北里大特別名誉教授の
大村智(さとし)先生とノーベル物理学賞
を受賞した東京大学教授の梶田隆章先生。
昨年も日本人が3名受賞し、今や日本人の
ノーベル賞受賞が当たり前のようになって
いるような状況です。
私は、大村先生が受賞後のインタビュー
で発言した次の言葉が印象に残っています。
「絶えず失敗しないとだめなんです。成功
した人は、失敗のことは言わないんです。
私もそうでしたが、成功の陰には、その何
倍もの失敗がある。そのことを忘れないで
ほしいです。
」
この言葉を聞いたとき、日本人のよさは、
失敗してもくじけないでこつこつと努力す
ることだと、改めて感じました。
ところが、今の子ども達には、一度失敗
するとくじけてしまい、続けて頑張ろうと
しなかったり、中には、失敗しそうだと最
初から挑戦しようとしなかったりすること
がよく見られます。
これからの教育では、失敗してもくじけ
ないで頑張る子ども、こつこつと地道に努
力できる子どもを育てていくことが大切だ
と思いました。
23 月 勤労感謝の日
24 火 卒業写真(6年) 放課後学習
交通安全母の会研修会
25 水 交通指導 給食集金日 縦割り班遊び
26 木 ノーメディア週間②~12/3まで
放課後学習
27 金 朝読書(2-2) ALT 放課後学習
28 土 (岡山県児童生徒科学研究発表会)
29 日
30 月 委員会(卒業写真) 漢字ぐんぐん週間
平
平
平
平
平
12月行事予定
12月 2日(水)~4日(金) 個人懇談 短5
12月 7日(月)クラブ(卒業写真)
12月 8日(火)ぶっくまる
12月17日(木)放課後学習最終日
12月22日(火)給食最終日 短4
12月24日(木)終業式 短3
12月25日(金)~ 冬季休業日
1月 7日(木)2学期始業式
PTA主催「秋の夜長を楽しむ会」
10月3日(土)の午後3時からPTA主催の「秋の夜
長を楽しむ会」を行いました。今年度は、親子ドッジビー
大会、加茂中学校音楽部の演奏会だけでなく、津山消防署
の隊員による腹話術もありました。子どもたちは、唇が動
く楽しい腹話術に見入っていました。音楽部の演奏が終わ
ると、PTA役員で用意した豚汁をいただきました。PTA役員の皆様には、午後2時から片
づけが終了した午後8時半までたいへんお世話になりました。
芸術鑑賞会
10月8日(木)の3・4校時目に本校体育館で芸術鑑賞会が
ありました。加茂幼稚園、加茂保育園、公郷保育所の園児も来校
しました。今年度は、
「河童の笛」の劇を鑑賞しました。心やさし
い人だけが、河童が吹く笛の音が聞こえるという内容でした。最
初は、河童をいじめていた人間も、優しい心になり、最後には笛
の音を聞くことができました。楽しい場面、悲しい場面などがあ
り、心に響く素晴らしい劇でした。
人権参観日・PTA教育講演会
10月20日
(火)の5校時目に人権参観日を行いました。各学年が道徳など人
権教育に関する学習を公開しました。5年生は、体育館で視覚障が
いについて、県立岡山盲学校の片野田先生からお話を聞きました。
授業参観が終わると、PTA教育講演会を行いました。美作大学
准教授の三宅元子先生から、
「身に付けよう!情報モラル」と題して、メディアとの上手な付き
合い方のお話を聞きました。大学生が劇でメディアの使い方を説明し、参加した5・6年生の
児童も講演を楽しんでいました。参加された60名余りの保護者の皆様、たいへんありがとう
ございました。
美作地区陸上運動記録会
10月24日(土)に美作地区陸上運動記録会が、岡山県津
山陸上競技場で行われ、本校から参加標準記録を突破した22
名の選手が参加しました。当日は、運動に最適の秋晴れで、多
くの児童が自己記録を更新することができました。特に、走り
高跳び女子で、大会記録に迫る136cmを記録した6年生の
大田佳音さんは、昨年に引き続き第1位になりました。
詳しい内容は、本校ホームページをご覧ください。