『失敗をカウントするな! 成功をカウントしよう

4月号(H27.4.8)
し ぶ た に 学 園
池田市立緑丘小学校
シダレザクラを初め、たくさんの花が咲き誇っています。つくづく緑丘小は美しい学校だな
と思います。本年度も、緑丘小学校長を矢野克巳が務めさせていただきます。どうぞ、よろ
しくお願いいたします。
年度初めにあたり、保護者の皆さんと教育について考えあいたいと思います。
『失敗をカウントするな!
成功をカウントしよう!』
(川口
純一郎)
上記の言葉は、人工衛星「はやぶさ」の計画を成功させたリームリーダーの川口 純一郎
さんの言葉です。小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げから地球帰還までの7年間の希望と絶
望の中から生まれた名言です。
人工衛星打ち上げには莫大な費用がかかるため、ハイリスク・ハイリターンである本事業
のような場合は、どうしても失敗しないように減点法で評価しがちです。すべてできたら
100 点満点とし、できなかったり間違えたりしたら減点していく減点法では、100 点がと
れればミッション成功となり、そこで終了。さらなる可能性は開かれない。そこで、川口さ
んたちは減点法をやめ加点法にし「はやぶさ」のミッション達成度を高めていきました。
人工衛星を動かすイオンエンジンが 3 台同時に動いたら 50 点、エンジンが 1000 時間
動いたら 100 点、
「イトカワ」と一緒に太陽を周回できたら 200 点、
「イトカワ」に降りて
表面のものが回収できたら275点・・・・、採集したものを地球に持ち帰ったら 500 点
というように、だんだんむずかしくなるごとに点数を上げ、それにチャレンジするように計
画をたて「はやぶさ」の部品をつくり組み立てていったそうです。ですから、途中でミッシ
ョン継続を断念しなければならないような困難なことがあってもあきらめずに、チームワー
クでミッションをやりとげることができたそうです。
【川口純一郎著『
「はやぶさ」式思考法』
(飛鳥新社)より一部抜粋・引用】
この言葉に『教育』や『子育て』のヒントがあるように思います。
学校においては、
「習得型、活用型、探究型」の教育を大切にしています。
「習得型」は、基礎・
基本的な知識・技能の確実な定着をめざしています。これは、基礎基本的な内容を教師から教え
られ、それを子ども自身が考えながら「読み・書き・計算」等の知識や技能を獲得していきます。
これには、従来からある「100 点満点」式の評価が相応しいと、私は考えています。
しかし、活用型(理解・定着させた知識や技能を実際に活用する力を育てる)や探究型(実際
に課題を追究する活動を通して自ら学び自ら考える力を育てる)では、減点法的な評価観ではな
く、川口さんがおっしゃるような加点法的な評価観が相応しいと思われます。
8 日 水 第 40 回入学式、1 学期始業式
9日 木
地区別集会・集団下校
※特別時程 12 時過ぎ下校
10 日 金 離退任式、※特別時程 4 限
11 日 土
PTA学級保護者会(9 時∼)
体操服・絵の具セット等物品販売 10 時
12 日 日 府会議員選挙(体育館使用)
13 日 月 給食開始(2∼6 年)1 年簡略心電図
14 日 火 発育測定 5、6 年
15 日 水
発育測定 3,4 年 委員会活動
※水曜特別時程
★運動会
6/6(土)<予備日6/7(日)>☆
修学旅行(6年) 11/27(金)∼11/28(土)
★臨海学舎(6年)
7/27(月)∼7/29(水)
☆自然学舎(5年)
9/30(水)∼10/2(金)
<耐震補強工事について>
本年度は、夏休み以降、南校舎の工事を予
定しています。ご不便をおかけしますが、ご
協力をお願いいたします。なお、工期や工事
内容については、詳細が分かり次第、お知ら
せいたします。
キッズ
16 日 木 検尿 1 次
17 日 金 発育測定 1,2 年
18 日 土 PTA実行委員会(10:00 から)
19 日 日
20 日 月
全国学力・学習状況調査(6 年)
内科検診(1∼3 年)、
1 年交通安全教室 ギョウ虫検査
22 日 水
内科検診(4∼6 年)、※キッズ
1 年給食開始 家庭訪問①
23 日 木
ギョウ虫検査(予) ※特別時程 4 限
21 日 火
24 日 金 家庭訪問② ※特別時程 4 限 キッズ
25 日 土
26 日 日 池田市議会議員選挙(体育館使用)
27 日 月
家庭訪問③
※特別時程 4 限
4月 11日(土) 9時∼ 各教室
PTAの5委員会に所属してPTA活動に協
力していただく各クラス5名の全体委員を選
ぶ学級保護者会を各教室で行います。ご
出席いただきますよう、お願いいたします。
当日は、体操服などの物品販売も
実施します。
4/23(木)・24(金)・27(月)・28(火)
昨年度同様、早い時期に家庭訪問を実
施します。詳細については、本日のプリントで
ご確認ください。
*検尿予備日
28 日 火 家庭訪問④
※特別時程 4 限
29 日 水 昭和の日
5月12日(火)参観(1 時55分)・
30 日 木
総会(2 時50分)・懇談会(総会後)
5月に、本年度最初の学習参観・懇談会
を行います。ご予定ください。新しい学年にな
った子どもたちの様子を参観いただき、懇談
会にも是非ご出席ください。
PTA総会では、本年度の事業計画や会
計 予 算 に つ いて 審 議 さ れま す 。 たく さ んの
方々の出席をお願いします。
※4月11日(土)の学級保護者会の日に体操服
等、物品販売も実施いたします。
※年間行事予定は、後日配布予定です。
※学校だよりは、学校ホームページでも配信し
ますので、ご覧ください。
校長
矢野 克巳
4−1
松波 典和
教頭
水野 知代
4−2
石光 政徳
春は出会いとともに別れの季節です。
今年も複数の教職員とお別れすることに
なりました。感謝の気持ちとともに今後の活
躍を願っております。
上野祐美子教頭(メルボルン日本人学校へ)
山路 弘子先生(ご退職)
畑田 節子先生(池田小へ)
阿比留和歌子先生(北豊島小へ)
山本真実子先生(ご退職)
岡村 英樹先生(兵庫教育大学附属小へ)
大野 裕太さん(ご退職)
少人数指導 三村久美子 5−1
益本
理科専科等 寺町 昌久
5−2
千葉 正慎
音楽専科 高橋 悦子
6−1
梶原 さなえ
家庭科等 塩原 雅子
6−2
岩崎 伴哉
上田美智子 事務
下鶴 昭子
支援学級 仲上恵美子 事務
数元 信代
支援学級 陳
黎真
校務
吉岡 修
支援学級 廳
瑞恵
校務
二木 久男
支援学級 尾松 達也
司書
瀬古智香子
通級指導
廣岡 亜紀
介助
宇野富美子
1−1
藤本 雅代
介助
石井 芳子
1−2
小寺 俊子
介助
荒木 英子
2−1
草野 雅美
給食
水口 雅代
2−2
河原
スクールガードリーダー 仲西 美彦
2−3
秋月起代子 スクールガードリーダー 伊藤 邦彦
2−4
伊藤 晴香
NET
アレックス・リーチ
3−1
宮﨑 順一
小中いきいき
治下美稚子
3−2
野垣
スクールカウンセラー
角
保 健
宏
愛
創
隆司
水野 知代教頭 (豊中市豊島北小から)
藤本 雅代先生 (秦野小から)
草野 雅美先生 (秦野小から)
益本 創 先生 (呉服小から)
伊藤 晴香先生 (堺市平岡小から)
石光 政徳先生 (新任)
荒木 英子さん (細河中から)
☆岡 文華先生は、しばらく休職します。
☆治下先生(渋谷中)は、6年生の英語を一緒に
教えてくださいます。
満開の桜のもと、初々しく元気な1年生
74名を迎え、新年度が始まりました。
また、転入生が10名あり、469名の児
童で本年度のスタートを切りました。本年
度もどうぞよろしくお願いいたします。
本年度も、全小学校にスクールカウンセラーが配置されます。ただし、常駐ではなく、
本校では隔週での勤務となります。児童の相談、保護者からの相談などに対応していただ
きます。相談日等については、後日手紙でお知らせします。
明日お知らせしますが、携帯メールによ
4/9(木)に地区別集会・集団下校を実施しま
る緊急連絡通信利用希望の方は登録をお
す。今回も保護者の方に下校の付き添いをお
願いします。昨年度分は本日リセットしま
願いしたいと思います。ご都合のつく方は、
すので、昨年度登録されていた方
も必ず再登録をお願いします。
12 時までに運動場にお越しください。
なお、集合場所等については、
当日お知らせします。
平成 26 年度学級配置図
WC
北館
音楽室
4F
準備
楽器室 児童会室
教材
英語活動
ルーム
活動
ルーム
備品倉庫
少人数
指導教室
4−1
4−2
PTA室
2−1
2−2
なかよし会
1−2
1−3
WC
WC
北館
音楽室
3F
準備
資料室
更衣室
WC
WC
北館
図工室
2F
準備
3−1
3−2
WC
WC
北館
多目的室
1F
通級指
導教室
1−1
WC
南館
1F
プレイ
ルーム①②
保健室 WC
更衣室
理科室
準備 WC
トレーニン
グルーム
図書館
WC
PC教室
職 員 室
校長室 WC
南館
2F
放送室
プレイ
ルーム③
5−1
5−2
WC
準備
家庭科室
6−1
6−2
WC
南館
3F
昨年度より、池田市では小中一貫教育が本格実施となりました。渋谷中学校校区は、学園名を
「しぶたに学園」とし、学校施設は現在のままで「連携型」の小中一貫教育を推進しています。児童や
教職員の交流を進めるともに、校区の特色を生かした教育を渋中校区協働で進めていく予定です。
渋中校区に住む子どもたちを、学校・保護者・地域が連携しあって、子ども達の成長を見守ってい
きたいと考えております。よろしくお願いいたします。