Q2 本庄市居宅 上里町居宅 Q1 Q4 本庄市居宅 上里町居宅 Q6 Q3 本庄

定期巡回・随時対応訪問介護看護事業に関するアンケート結果
Q1 事業所の所在市町村を教えてください。
Q1
1 本庄市
2 上里町
未回答
合計
Q1
総数
16
9
11
36
31%
本庄市
44%
上里町
未回答
25%
Q2 定期巡回・随時対応訪問介護看護の事業内容について、分かりにくい点等ありますか?
Q2
1 ある
2 ない
総数
22
3
Q2
本庄市居宅 上里町居宅
13
9
3
0
本庄市居宅
12%
0%
ある
ある
ある
ない
ない
ない
81%
88%
Q3 Q2で「ある」と答えた方で、具体的にどのような内容がわかりにくいですか?
*複数回答可
100%
Q3
17%
Q3
1 想定利用者について
2 利用料について
3 サービスの提供方法について
4 他居宅サービスとの兼ね合いについて
5 通信システム等について
総数
11
12
13
17
11
その他回答
・実際にどれくらいのサービス提供が可能なのか?
・この事業でできるサービス内容と1日○○回程度の目安
・身近にない事なので、漠然としかとらえられていない
上里町居宅
19%
本庄市居宅 上里町居宅
5
6
10
2
10
3
12
5
7
4
他居宅サービスとの兼ね
合いについて
27%
サービスの提供方法につ
いて
17%
利用料について
20%
19%
11%
27%
16%
23%
想定利用者について
上里町居宅
他居宅サービスとの兼ね合
いについて
利用料について
本庄市居宅
10%
サービスの提供方法につい
て
通信システム等について
15%
想定利用者について
20%
23%
30%
他居宅サービスとの
兼ね合いについて
通信システム等につ
いて
サービスの提供方法
について
利用料について
25%
Q4 もし定期巡回・随時対応訪問介護看護事業所があったら、利用を促したいご利用者はいますか?
Q4
1 はい
2 いいえ
総数
9
16
本庄市居宅 上里町居宅
8
1
8
8
Q4
上里町居宅
本庄市居宅
11%
36%
いいえ
64%
はい
50%
50%
はい
いいえ
いいえ
はい
89%
Q5 Q4で「はい」と答えた方で、どのような場面で必要性を感じますか?
・要介5の妻を高齢の夫が介護していて日中は訪問介護、看護の利用を活用しているが、夜間は夫が2回起き様子を見ながらオムツ交換している。最近腰痛の訴え
があり負担軽減を考えている。又ショートステイの利用は身体的に制限があり、断わられてしまい不可能となっている。
・この地域に普及(ない)していないサービスですので、Q3でお答えしたように、内容等がよく分かりませんが、必要な利用ニーズがあれば、促したいと思います。
・在宅で介護5の方を介護している家族の介護疲れや、介護者の不在時など、随時の訪問ができたらと考えます。(医療行為の多い方なので)
・重度で老々で自宅希望強い方
・息子様と2人暮らしで息子様が夕方から翌朝の業務なのでその間、長時間1人にさせておくのは心配なので
・独居の方
・独居の方、老夫妻世帯
・単身生活の方や、体への不安をかかえている方
Q6 本庄児玉地域で定期巡回・随時対応型訪問介護看護についての研修会等があったら参加したいですが?
Q6
1 参加したい
2 参加したくない
総数
21
4
本庄市居宅 上里町居宅
14
7
2
2
Q6
本庄市居宅
16%
13%
参加したい
参加した
い
参加したくな
い
84%
87%
参加したく
ない
上里町居宅
22%
参加し
たい
78%
Q7 Q6で「参加したい」と答えた方、勉強会の内容はどのような内容を希望しますか?
・事業を実施している事業所に来てもらい、実状を話してもらいたい
・イメージをつかめるような、具体的な利用者の声が聞けるような内容(他でやっている所など)に興味があります
・事例を用いて、定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスの利用と他サービスとの組み合わせ方。どんな方がこの事業の対象になるのか
・良くわからないので色々知りたいと思います
・サービスを利用する事で、利用者の得や夜間帯においての注意点、各サービス事業所との連携など・・・医療機関との連携対応について。
・具体的なサービス内容、どんな状態の利用者に適切か
・内容を知りたい、夜間帯の注意点は?
・厚労省から出ています、文書等を読んでも、難解な文章や表現が多いと感じています。ポイントを押さえて、全般的に説明(勉強)して頂けるような勉強会を希
望します。
・内容について(サービス内容)提供方法など
・サービス提供、可能な事業所を知りたい
・全く分かりませんので、事例等を用いた説明会(料金、提供内容、自宅の出入り方法etc)
・Q3内容です
・事例を取り上げた勉強会
・具体的な提供プラン等。メリット・デメリットがあれば。夜間の対応。
・具体的なケアプランの作成
・具体的な利用例等
・利用例等の説明
参加し
たくない