足のトラブル 足底筋膜炎 症状 一般的な原因 ●踵の痛み(特に朝の起床時) ●足部の過剰回内運動によるアーチの落ち込み ●アーチと足底部に沿った痛み ●下腿三頭筋の柔軟性の欠如 ●長期的な炎症が続くと腫骨棘を発症するケースが ある。 腫骨棘:踵の足底筋膜付着部に繰り返し加わったス トレスによって発生する骨の突起ストレスによって発 生する骨の突起 対策 ●スーパーフィートで足底筋膜の疲労や緊張を減 少 ●下腿三頭筋の柔軟性回復(ストレッチ) 中足骨痛症 ●前足部底面の軟部組織の痛み ●前足部の痛みや圧痛 ハンマートゥ ●爪先の関節の拘縮(二番目の関節が最も一般的) ●足部の過剰回内運動 ●シューズとの摩擦による爪先の魚の目、あるいは ●ある種の関節炎、遺伝形質および神経学的な原因 タコまたは、その両方 ●爪先を掴んで足部を安定させようとする動作 ●スーパーフィートで中足骨頭の圧力を適切に分散 ●スーパーフィートで後足部と中足部を適切にサ ポートし、前足部底部を適切に分散 ●爪先部分の筋収縮を緩和させ、筋腱の不要な損 傷を防止(爪先部分の余裕) ●スーパーフィートで踵回りの関節をコントロールし て足部を安定させ、不要な足指のグリップを減らす ●完全に拘縮した場合の救済手段は手術のみ 外反母趾 ●足の親指のつけね(母趾球周辺)の炎症と変形 ●足部の過剰回内運動 ●足の親指のつけね(母趾球周辺)の動作範囲の減 関節の刺激や変形を進行させる、フィッティングが不適切な 少 フットウエア(靴)の使用 ●スーパーフィートで後足部をサポートして関節へ の衝撃と圧力を減少 ●シューズのフィッティングを改善して足部環境を 改善 モートン病 ●前足部、しばしば爪先の間に焼けるような痛みが ある ●第三・第四中足骨の間が最も頻繁に痛む (爪先の間で痛みが広がることもある) ●前足部側面の圧迫 ●スーパーフィートで前足部の圧力を適切に分散 ●不適切なフットウエア(例えば幅が狭い、または爪先部分 に余裕のないシューズ、あるいはその両方)による症状の 進行 ●足部の過剰回内運動による中足骨と爪先の間を通る神経 への刺激 ●スーパーフィートで後足部と中足部を適切に サポートし、骨格のアライメントを整え、前足部底面 の圧力を分散 腸脛靭帯症候群 ●膝の外側に沿って痛む ●通常は走行中に痛みが増す ●足部の過剰回内運動による筋肉の弛緩 ●弛緩が大腿骨頭部の摩擦による不快感をひきおこす ●湾曲した脚はリスクが上昇 ●スーパーフィートで足部の過剰回内運動を抑制 ●ストレッチとマッサージを実践 ●臀部および脚部の筋肉強化 ●著しく傾いた路面でのランニングを避ける 膝蓋大腿骨ストレス症候 群 ●運動中の膝の痛み、または違和感、あるいはその ●不安定な膝の動きを制御するために起こる腱と靭帯の疲労 ●スーパーフィートで足の骨格を整え疲労を軽減 両方がある ●足部の過剰回内運動にともなう負荷の増加 ●柔軟性を向上させ大腿の筋力強化 ●ふくらはぎとハムストリングスの柔軟性の欠如 シンスプリント ●すねの内側に痛みや違和感がある。 ●着地時の衝撃が違和感の原因となる事が多い ●足部の過剰回内運動と過度な練習による過負荷 (距離・坂・速度などの増加) ●下腿筋肉の柔軟性不足 ●固い路面でのランニング(アスファルト・コンクリートなど) アキレス腱炎 ●踵の後部に痛み、または焼けるような感覚、ある いはその両方がある ●足部の過剰回内運動によるアキレス腱の疲労や負荷の増加 ●スーパーフィートで足部の過剰回内運動による ●ふくらはぎとハムストリングスの柔軟性の欠如 アキレス腱の緊張を和らげる ●両足のシューズの踵を少し高くして腱の緊張を抑 える ※(株)インパクトトレーディング「足のトラブル」より ●足部の過剰回内運動による前足部周辺の異常な圧力 ●スーパーフィートで下腿筋肉の過度な緊張を減少 ●適切な疲労回復を図るようトレーニングを調整 ●下腿の筋肉を強化して柔軟性向上 ●目的に合った構造とサポート性能の優れた シューズでトレーニングを行う
© Copyright 2024 ExpyDoc