*第 号 支給認定申請書 兼 平成28年度保育所利用申込書(新規・継続) (まつしげ・みどり・松茂ひまわり・きらら) 平成 年 月 日 継続の人は必ず○をしてください。 住所 保護者 氏名 印 (℡:父の携帯 ) (℡:母の携帯 ) 施設型給付費・地域型保育給付費に係る支給認定について、次のとおり申請します。 氏名 生年月日 性別 (ふりがな) 申請児童 備考 男・女 利用曜日 利用時間 保育を希望する 利用時間等 □月 □火 □水 □木 □金 □土 から まで 希望する 1.保育標準時間認定 2.保育短時間認定 保育必要量 保育所への利用(入所)について、次のとおり申込みます。 (希望理由) 第1希望 利用を 第2希望 希望する 保育所名 第3希望 (希望理由) (希望理由) (希望理由) 第4希望 利用を希望する期間 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日 ○利用(入所)申請児童の世帯状況 区 分 ( ふ り が な ) 氏 名 利用 児童 との 続柄 生年月日 (H27.4.1現在) 申 請 児 童 の 世 帯 員 生活保護の状況 *課税の有無 職業 学校名 性別 前年度 分市町 村民税 男・女 有・無 男・女 有・無 男・女 有・無 男・女 有・無 男・女 有・無 男・女 有・無 備考 適用なし ・ 適用あり(平成 年 月 日保護開始) いない・いる 続柄( )( )手帳( 級・度) 同居家族に障がいの方の有無 注)別居している家族がいる場合も、世帯状況に記入してください。 * 町 記 載 欄 認定の 利 可否 用 申 込 支給 の (利用) 承 の可否 諾 可・否 認定日: 可・否 (理由) 認定者 番号 □1号 □2号 □3号 (□標 ・ □短) 1ヶ月あたり平均実保育必要時間 父( )母( ) 認定階層区分 階層 割合 国 町 認定 区分 支給(利用)期間 平成 年 月 日 自 平成 年 月 日 至 利用保育所 歳児区分 才 ○裏面の注意をよく読んでから記入してください。*印の欄には記入する必要がありません。 ○字は楷書ではっきりと書いてください。 家 庭 状 況 申 告 書 ●利用希望児童名( ) Ⅰ.保育の利用を必要とする理由等 続柄 必要とする理由 備考 □就労 □妊娠・出産 □疾病・障がい □介護等 □災害復旧 □求職活動 □就学 □その他( ) 保育の 利用を必 要とする 理由 ○具体的な状況(勤務先、疾病の状況等) □就労 □妊娠・出産 □疾病・障がい □介護等 □災害復旧 □求職活動 □就学 □その他( ) ○具体的な状況(勤務先、疾病の状況等) 産休・育休を取得した、又は取得する方はその 期間を記入してください(父・母)←○ 家庭の状況 産休 育休 平成 年 平成 年 月 月 日 ~ 平成 年 日 ~ 平成 年 月 月 日 日 □ひとり親家庭 ・ □左記以外 Ⅱ.利用希望児童の状況 有の場合 有 ・ 無 いつ 年 月 健康診査等で指導を受 内容: 健 けたことはありました か(発達の遅れ等) 康 障害者手帳・療育手帳 有 ・ 無 ( 手帳 級) をお持ちですか 状 有 ・ 無 (内容: ) アレルギー等 況 保育所利用にあたり健 康上または発達上、気 になること Ⅲ.利用者負担(保育料)について 現在保育料に滞納はありませんか ある ・ ない Ⅳ.利用に関する確認事項(該当するところに記入、○印をつけてください) 1.申込みを取り下げる 希望月に 利用できなかったとき 2.待機する 税情報の提供等に当たっての同意欄 ・この申込みに係る世帯全員の状況、所得及び課税状況を当町が調査し、官公署又は関係人に調査 及び報告を 求めることに同意します。 ・虚偽の届出をした場合や必要書類を提出しない場合、入所承諾が取消しになることがあります。 ・支給認定に関して認定等事務が集中するため、審査に時間を要することから支給認定証は3月頃にお知らせす る予定です。 ・記入事項に事実と相違する内容があった場合は、利用承諾が取消しになることがあります。 ・利用希望者多数のため、希望する保育所に入所できない場合があります。 ・記入事項に変更があった場合は、利用前、利用後にかかわらずご連絡ください。 (届けが必要な場合もあります。) 保護者氏名 印
© Copyright 2025 ExpyDoc