平成27年6月30日 7月の園だより 松原市立四つ葉幼稚園 子ども達が植えた夏野菜が生長し、収穫を楽しんでいる毎日です。 夏のプール遊びは7月から本格的になります。この時期にしかできない 遊びを十分に楽しみ、暑さに負けない体づくりと共に、心も開放させた いと思います。栄養のある食事や睡眠など、健康管理をお願いします。 預かり保育 早朝 午後 ○ ○ 《保育目標》 4歳児 ・色々な夏の遊びに親しみ、友達と一緒に遊ぶ 楽しさを味わう。 ・夏の自然に興味や関心をもつ。 5歳児 ・友達や教師と考えを出し合い、遊びを楽しむ。 ・夏の暑さや水の冷たさを感じながら、色々な水遊 びを楽しむ。 ・夏の自然や栽培物に興味や関心をもつ。 降園 時間 弁当 1 水 11:45 × 2 木 14:30 ○ ○ ◎ 3 金 4 土 5 日 14:30 ○ ○ ○ 6日(月)~15日(水)個人懇談会 各保育室でします。 記入していただいた日時に遅れないよう来てください。 7日(火)・ペアで笹飾りをつけた大きな笹をみながら、七夕 の話を聞いたり、一緒におやつを食べます。おや つは決まり次第、玄関前に掲示します。 ・PTAの大掃除があります。窓拭きや保育室内の 掃除をしたいと思います。ご協力をお願いします。 日 曜 行事 PTA役員会(13:00)委員会(13:45) 個人懇談会 ひよこ組(9:30) 七夕のつどい 7 火 大掃除(13:30) 6 月 14:30 ○ ○ ○ 14:30 ○ ○ ○ 8 水 11:45 × ○ ◎ 9 木 松原高校交流 14:30 ○ ○ ○ 14:30 ○ ○ ○ 誕生会 10 金 諸費振替日 預かり保育夏休み分徴収日 中央小はっぴぃサタデー 11 土 (夏の遊び大会) 12 日 13 月 体重測定 ひよこ組(9:30) 14 火 園外保育(市民プール)5歳児のみ 15 水 預かり保育9月分申込み日 16 木 おたより帳預かり 終業式 夏まつり(15:00~) 17 金 預かり保育9月分徴収日 18 19 20 21 22 9日(木)松原高校の生徒が交流に来てくれます。 10日(金)・誕生会で豚肉じゃがを食べます。お弁当はおに ぎりだけ持たせてください。(子ども達が世話を した収穫した野菜をいれます) ・夏休み中の預かり保育料を徴収します。 11日(土)中央小学校で「夏の遊び大会」が開催されます。 地区委員さん方が「ぶんぶんゴマ作り」のブース を出してくださいます。 14:30 ○ ○ ○ 14:30 ○ ○ ○ 11:45 × ○ ◎ 14:30 ○ ○ ○ 11:00 × ○ × 土 日 月 火 うきうきプール 水 うきうきプール 13日(月)~終業式 都合のよい日に4歳児はトマトの植木 鉢、5歳児は花の植木鉢を持って帰ってください。 家でも世話をしたり、収穫を楽しみましょう! 14日(火)5歳児のみ、園外保育で市民プールに出かけま す。後日、手紙を配布します。 15日(火)登園時に9月預かり保育の申し込みを受け付 けします。 ○ ○ ○ ○ 23 木 夏季保育 11:45 ○ ○ 24 金 夏季保育 11:45 ○ ○ 25 土 26 日 17日(金)・終業式 夏休みの手紙等配布します。 11時降園です。 登園時に9月分預かり保育料を徴収します。 ・うきうき夏まつりがあります。後日手紙を配布 します。 《夏季保育》 *『うきうきプール』は自由参加です。雨天中止 4歳児=9:15~10:30 5歳児=10:15~11:30 夏季保育とは違い、プール入水者のみの参加になります。 4歳児,5歳児それぞれの時間のみ幼稚園に来て下さい(後日手紙配布) 8:45登園 11:45降園 天気がよければ、主にプール遊びをします。 雨の時は、通常保育をします。 8月予定 10 木 保育料納入(8月分) ○ ○ 25 火 うきうきプール ○ ○ 26 火 うきうきプール ○ ○ 27 木 夏季保育(プール最終) 11:45 × ○ ○ 31 月 夏季保育(8月誕生会) 11:45 × ○ ○ 11:00 × × × 9/1 火 第2学期始業式 1学期間、おいしいお弁当ありがとうございました! 《お願い》 *子ども達が、“あわあわ”(固形石鹸を使っての泡作り)をし て遊びます。ご家庭に不要な固形石鹸がありましたら提供 してください。 *登園時間・降園時間を守りましょう!登園時は8:45~9:00 です。9時05分には、園児の安全確保のため、門を施錠し ますので、ご協力をお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc