農業経営意向調査 「人・農地プラン」 全国的に農業をめぐる環境は、後継者不足、耕作放棄地の増加などにより 5 年 後・10 年後の展望が描けない地域が増えています。 そこで神川町においても、地域農業の将来を考えるため平成 26 年度 2 月に 「人・農地プラン」(以下;プランと略)が策定されたところです。 このプランは定期的な見直しが必要とされており、町においても地域農業の継 続的発展を目指した見直しを図るべく、皆様の今後の営農計画を伺うために、随 時、農業経営意向調査を実施します。 具体的には、農業の経営規模拡大や経営規模縮小の意向を伺うものです、これ は今後、規模拡大意向のある農業者に農地集積・集約を促して、担い手が効率的・ 安定的に農業経営ができるようにするとともに、農業の後継者不足により遊休化 した農地の解消を図るものでもあります。 これらのことから、この調査は地域の人・農地に関わる問題を解決していく羅 針盤となるプランを見直すための意向調査となります。規模拡大・縮小意向のあ る方は、以下の調査書の提出をお願いします。 【アンケートで得た個人情報等は、この目的以外には使用しません。 】 《提出方法》提出は、役場経済観光課へ持参又はFAX等にてお願いします。 神川町経済観光課 農政担当 電話 0495-77-0703(直通) FAX 0495-77-3915 ①規模縮小の予定農家 調査書 №1 を提出 ②規模拡大の予定農家 調査書 №2 を提出 1/3 ③現状維持の農家 今回、提出なし 調査書 №1 農業の経営規模【縮小】意向の方 氏 名 住 所 神川町大字 電話番号 番地 問1.規模縮小・離農の予定時期は? 縮 小・離 農 (〇で囲む) 、 年後(見込み) 問2.農地を貸す場合、相手にこだわりますか?(〇で囲む) ア.人・農地プラン等に記載をして、誰でも構わない イ.人・農地プラン等に記載をして、知り合い等に貸したい ウ.人・農地プラン等に掲載せず、今までどおり相対で貸したい(現状貸借) 問3.貸したい農地を全てご記入下さい。(上記のア・イの場合) (〇で囲む) 大 字 農地の地番 地目(田・畑) 面 積 縮小・離農の別 ㎡ 縮小・離農 ㎡ 縮小・離農 ㎡ 縮小・離農 ㎡ 縮小・離農 ㎡ 縮小・離農 ㎡ 縮小・離農 問4.現在、所有農地に耕作放棄地(山林・原野化含む)がありますか?(〇で囲む) ア.ある イ.ない 問5.今後の地域農業のあり方について、ご意見をお聞かせ下さい。 ※この調査書 №1は農業経営規模【縮小】意向のある場合のみ提出願います。 提出は、お手数ですが、経済観光課へ持参又はFAX等により提出願います。 神川町役場(経済観光課) 電話 0495-77-0703 2/3 、Fax0495-77-3915 調査書 №2 農業の経営規模【拡大】意向の方 今後5年以内に規模拡大意向のある方のお名前等を、「人・農地プラン」等に記載す るため、次の事項をご記入のうえ、期限までに提出して下さい。 (〇で囲む) 住 所 氏名又は法人名 代表者の 構成員数 後継者の 年齢 (従業員数) 有・無 名 歳 ( 名) 有・無 経営所得安 定対策 加入・非加入 問1.経営規模の拡大について教えて下さい。 拡大希望の時期 現在の耕作面積 ha 年度 拡大希望の 拡大の希望面積 地区名 (大字名) ha 問2.低利な農業融資制度(スーパーL 資金等)を活用したいですか? 希望時期 (〇で囲む) はい・いいえ 希望機械、施設名 購入等金額 年度 万円程度 問3.5年後の計画を教えて下さい。 経営類型と内容 現 状[26 年度] 類型 作目 経営規模(ha、頭数等) 計 画[30 年度] 類型 作目 土地利用型 水稲大豆等 土地利用型 水稲大豆等 作付なし 作付なし 野 トマト 菜 6次産業化、高 付加価値化、複 合化、法 現 状 計 画 [25 年度] [29 年度] ha ha ha ha ha ha ha ha 13ha 20ha 0ha 0.5ha 人化等 の取組 取組 年度 複合化 27 記入例 ※この調査書 №2は農業経営規模【拡大】意向のある場合のみ提出願います。 提出は、お手数ですが、経済観光課へ持参又はFAX等により提出願います。 神川町役場(経済観光課) 電話 0495-77-0703 3/3 、Fax0495-77-3915
© Copyright 2025 ExpyDoc