詳しくはこちら - デジタルダイブ

セミナー・講演のご案内
「空の産業革命」
ドローン・ビジネスの可能性
ドローン(無人航空機)に関する技術・法規制について
2015年12月10日航空法改正対応
お話しできること。
◎ドローン入門
・ドローンとは何か?
・名前の由来
・歴史(1944年∼、1960年∼、2010年以降)
・ドローン進化の背景
・ドローンの種類(1)
・軍事/兵器関連
・産業/民生分野
・ホビー用
・ドローンの種類(2)
・固定翼機
・回転翼機
・回転翼機の種類(Tri/Quad/Hex/Octo/Y6/X8)
・なぜ注目されるのか?
・IoTと連携するドローン。IoT分野で期待されること。
・ドローン クラウド
お話しできること。
◎ドローンの技術を知る
・構造の理解(機体、コントローラ)
・ドローンの部品パーツ(主要用語)
・飛ぶ仕組み
・制御系部品
・各種センサー(ジャイロ/加速度/磁気方位/気圧/超音波/GPS/GNSS)
・フライトコントローラー(機体制御)
・その他(リチウムポリマー電池/電流制御/モーター/コントローラー)
・プログラム(DRONECODE/3DR社/アプリ開発)
・自動航行について
・FPV(First Person View+GPS)について
◎ドローンの選び方
・機材の選び方(予算/チェック事項/保険)
・メーカー、販売業の選び方(予算/メンテナンス/契約)
お話しできること。
◎ドローンに関わる法制度
◎ドローンビジネスについて
・法規制の動向(2015年12月∼改正内容)
・ドローンの市場(日本/海外の市場予測)
・電波法(総務省)
・産業別の活用事例をご紹介します。
・航空法(国土交通省)
・農業
・道路交通法(警察庁)
・建築/土木/測量
・民法
・防犯/点検/警備/倉庫/工場
・プライバシー法
・医療
・外為法
・空撮
・産廃法
・ジャーナリズム
・県条例、市条例
・災害地調査
・海外の法律・条約(米国/カナダ/フランス)
・物流
・行政
◎許認可制度について
・プロジェクト紹介(大学/行政/民間)
・各団体、協会、業界の動向
・許認可制度について
◎企業事例(一例)
・手続き申請について
・海外(AMAZON/Google/Facebook)
・ドローンの学校ご紹介
・国内(コマツ/セコム/ALSOKなど)
お話しできること。
◎ドローンの産業について
◎ドローンレースについて
・ドローン産業はどんな産業なのか?
・海外のレース事情について
・ハードウェア/製造メーカー
・国内レース始まる
・ソフトウェア/サービス提供会社
・産業への投資と今後伸びる分野
◎ドローンレースに参加するには
・どのような人材が必要となるか
・機体の選び方、予算
・必要な資格
◎ドローンを安全に飛ばすには
・安全運航管理者の資格証明書について
・安全ガイドラインの説明
・リスクアセスメント
・整備方法
◎操縦技術の飛行実習について
・操縦技術の基礎訓練
・ドローンを活用した映像コンテンツの撮影方法、編集テクニック
セミナー、講演に必要な機材について
◎セミナー、講演では実機飛行はしません。
・プロジェクター、スクリーン(当社で持参可)
・室内向けのドローン実機を持参して、見ていただきます。
1度だけ稼働させますが、床上1.5メートルの位置でホバリングさせる
だけで、飛行はしませんので危険はありません。
※ホバリング/空中で高さと位置を維持するだけで動きません。
◎ドローンの操縦を含めた体験、飛行訓練、イベントなど。
・ドローン実機はご手配します。
・資格を持った安全運航管理者が立ち会います。
・体育館ではなく、野外やグランドをお勧めします。
・室内での飛行体験を希望される場合は、軽量200g以下のトイドローン
を使います。
※おもちゃなので、人にぶつかっても大丈夫です。
・飛ばしている実機をお見せすることも可能です。
本セミナーを全て語ると、5時間以上。
取りまとめて、ポイントのみご説明。
300分 90分
それでも、今日から貴方は、ドローン通。
◎お問い合わせ
株式会社デジタルダイブ
ドローン事業部
業務活用・導入に関するコンサルティング
〒460-0003
名古屋市中区錦3-7-15 名古屋DICビル8F
代表 052-955-5530
FAX 052-955-5531
ドローンに関するセミナー・講演
http://www.digital-dive.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/digital.dive.inc/
ドローンレース参戦