骨の組織学的形態計測法における日本語用語

日骨形態誌・25,1-8,2015
骨の組織学的形態計測法における日本語用語(2014年改訂追補版)
日本骨形態計測学会用語委員会
2)
3)
4)
5)
田中 伸哉 ,山本 智章 ,森 諭史 ,遠藤 直人 ,伊東 昌子
1)
1)
埼玉医科大学整形外科, 新潟リハビリテーション病院整形外科,
2)
3)
5)
聖隷浜松病院骨・関節外科, 新潟大学整形外科,
4)
長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター
Key words: 骨形態計測,学術用語,略語,記号
日本骨形態計測学会用語委員会では2014年に「骨の組
6)
「Mineral apposition rate」
,
「Adjusted apposition rate」
,
織学的形態計測法における日本語用語(2013年版)を公
「Osteoid apposition rate」はこれまで「骨石灰化速度」
,
表した 。しかし,まもなく誤植をご指摘いただいたの
「補正骨石灰化速度」
,
「類骨形成速度」と訳されて
1)
いたが表1との整合性がえられていない 。
で,正誤表を作成することになり,用語委員会で全体を
見直すことになった。その結果,2013年版では整合性が
1)
委員会では上記1)~6)の問題を検討し,この2014
十分に得られていない点が多くあることが明らかとなり, 年改訂追補版では以下のように修正をおこなった。
1)に関して,名詞はそのまま和訳を記載し,形容詞
このたび2014年改訂追補版の発行に至った。
以下に2013年版では不十分であった点を箇条書きにす
は語頭もしくは語尾にハイフン “-” もしくは “化-”
る。
“性-” “状-” を加える。語尾により名詞型から形
1)表1の日本語表記において名詞と形容詞の区別が
容詞型に変化するものは,英語表記では名詞型,形
あいまいになっており,したがってハイフンの使用
容詞型の順に記載し,和訳では形容詞型を括弧 ()
“ ”
方法が統一されていない。
でくくった。
2)表2において三次元計測で用いられる用語と二次
2)について,“volume”,“surface” は三次元計測で用
元計測で用いられる用語が区別されていない。例え
いそれぞれ “量”,“面” と訳し,“area”,“perimeter”
は二次元計測で用いそれぞれ “面” および “周囲長
ば,“volume” と “area”,“surface” と “perimeter” に
(囲われている部位)
” もしくは “線(囲われていな
区別がなされていない。
い部位)
” と訳した。この変更は表2,表4,表5
3)1993年の用語集および米国骨代謝学会(American
Society of Bone and Mineral Research: ASBMR)の公表した
「Bone Histomorphometry: Standardization of Nomenclature,
Symbols, and Units」において,“標識” は “labelled” とさ
れている場合と “labeled” とされている場合がある
。
2-4)
に反映された。また,表2において二次元表記と三
次元表記を分けて記載した。
3)“標識” は “Label(ed)” と統一した。
4)“Haversian” は “ハバース管-”,“ハバース-” と
4)“Haversian(形容詞)
” には “ハバース管-” もし
くは “ハバース-” という2つの意味がある。
5)2013年版では “Mineralized” を “Mineralizing” と区
別するために “石灰化骨” と和訳したため「Mineralized
volume」
,
「Mineralized surface」
,
「Mineralized thickness」
併記した。
5)
「Mineralized volume」
,
「Mineralized surface」
,
「Mineralized
thickness」はそれぞれ「石灰化骨量」
,
「石灰化骨面」
,
「石
灰化骨幅」とした。
6)
「Mineral apposition rate」
,
「Adjusted apposition rate」
,
はそれぞれ「石灰化骨骨量」
,
「石灰化骨骨面」
,
「石
灰化骨骨幅」となり “骨” が重複している 。
「Osteoid apposition rate」はそれぞれ「骨石灰化(添加)
速度」
,
「補正骨石灰化
(添加)
速度」
,
「類骨添加速度」
1)
- 1 -
田中 伸哉,山本 智章,森 諭史,遠藤 直人,伊東 昌子
とし,これまで常用されてきた記載法が使用できる
よう配慮した。
ことばは時代とともに変化し,再改訂は必然的におこ
なわれる。研究者の手から骨形態計測法が離れたためか,
無秩序に骨形態計測パラメーターが創作され,理解不能
な骨形態計測データが示されるようになった。現状を修
正するためには標準化が必要であるとの考えから「新し
い骨形態計測」の刊行が決まり ,骨形態計測日本語用
5)
語の見直しにいたった。骨代謝領域のみでなく科学の世
界ではしばしば脱線が問題となる昨今である。今回提示
した用語集が再び改訂される時がくるとすれば,それは
骨研究が正当におこなわれ続けた証だと思う。
参考文献
1) 田中伸哉,山本智章,森諭史,遠藤直人,伊東昌子:骨の組
織学的形態計測法における日本語用語(2013年版),日骨形
態誌,24,1-8,2014.
2) 乗松尋道,中村利孝,大野敦也:骨の組織学的形態計測法
(bone histomorphometry)における日本語用語の作成,日骨形
態誌,3,1-6,1993.
3 Parfitt, AM, Drezner MK, Glorieux FH, Kanis JA, Malluche
H, Meunier PJ, Ott SM, Recker RR : Bone Histomorphometry:
Standardization of Nomenclature, Symbols, and Units, J Bone
Miner Res, 2, 595-610, 1987.
4) Dempster, DW, Compston JE, Drezner MK, Glorieux FH, Kanis
JA, Malluche H, Meunier PJ, Ott SM, Recker RR, Parfitt AM :
Standardization of Nomenclature, Symbols, and Units for Bone
Histomorphometry: A 2012 Update of the Report of the ASBMR
Histomorphometry Nomenclature Committee, J Bone Miner Res,
28, 1-16, 2013.
5) 山本智章編:新しい骨形態計測,ウィネット出版,新潟,
2014.
表1)Abbreviations and Symbols of Terms Used in Bone Histomorphometry 組織学的骨形態計測における略語と記号
略語
A
Ac
Al
a
BMU
C
Cd
Cg
Cn
Ct
D
Dg
Dn
Dp
d
Ec
Ep
Ex
Fa
Fe
f
H
Hp
Hz
I
Ic
In
Is
i
Lc
Li
Ln
l
Ma
用語(英名)
Apposition(al)
Activation
Aluminum
Activ(ity)
(e)
Basic Multicellular Unit
Core
Corrected
Cartilage
Cancellous
Cort(ex)
(ical)
Dimension(al)
Degenerati
(on)
(ve)
Density
Diaphys(is)
(eal)
Doubleb
Endocortical
Epiphys(is)
(eal)
External
Fat(ty)
Iron
Frequency
Haversian
Hypertrophic
Horizontal
e
a
Interface(3D)
Intercept
Internal
Instantaneous
Intersection
Lacuna
(r)f
Lining
Line
Lag
Marrow
用語(和名)
略語
添加(-)
活性化
アルミニウム
活性(化-)
基本細胞単位
ケ
円柱
修正-
軟骨
海綿-・海綿性-
皮質(-)
次元(-)
変性(-)
密度
骨幹(-)
二重-・二回-
内骨面-
骨端(-)
骨外-・外-
脂肪(-)
鉄
頻度
ハバース管-・ハバース-
肥厚-・肥大-
水平-
境界面・インターフェース・界面
切片
内側-・内部-
即時性-
交叉
ケ
イ
骨小腔(-)・陰窩(-)
表面
線
遅延
髄・骨髄
Ab
Aj
Ar
B
Bd
Ca
Ce
Cm
Cp
Cy
De
Dm
Do
Dt
E
En
Es
F
Fb
Ft
G
Hm
Ht
H
Ia
Il
Ir
It
L
Le
Lm
Lo
M
Md
用語(英名)
Absolute
Adjusted
a
Area(2D)
Bone
a
Boundary(2D)
Canal(icula)
(r)
Cell
Cement
Cytoplasm
(ic)
Cycle
Depth
Diameter
Domain
Delta
Ero(sion)
(ded)
Envelope
c
Endost(eum)
(eal)
Formationd
Fibro(sis)
(us)
Front
Grow(th)
(ing)
Hematopoietic
Height
Hit
Intra
Initial
Inter
Interstitial
Label
(ed)
Length
Lamella
(r)
Longitudinal
Mineral(ization)
(izing)
Mineralized
- 2 -
用語(和名)
絶対的
補正-
面
骨
境界線
ケ
イ
骨小管(-)・小管(-)
細胞
セメント
細胞質(-)
周期
深度
直径
領域
デルタ
ケ
イ
浸食(-)・びらん(-)
(注1)
骨表面
骨内膜(-)
形成
イ
線維(-)
・線維形成(-)
・線維症(-)
前線
成長(-)
造血性-・造血-
高さ
交叉
内部-
初期-・初-
-間
介在性-・間質性-
標識(-)
長さ
層板(-)
・層(状-)
長軸方向-・縦-
ケ
(注2)
骨石灰化(-)
ケ
石灰化骨-(注2)
骨の組織学的形態計測法における日本語用語(2014年改訂追補版)
Me
Mo
Mu
m
Nc
n
Ob
On
P
Pl
Po
Pt
R
Rf
Rs
S
Se
Sm
Sp
s
Tb
Tm
Tt
U
Vd
Vt
Wi
Z
Medullary
Mononucle(ar)
(ated)
Multinucle
(ar)
(ated)
Maturation
Nucle(us)
(ar)
Number of sampling unitsg
Osteoblast(ic)
Osteon(al)
Period
Plate
Por(e)
(osity)
(ous)
Point
Rate
Referen(ce)
(t)
Resorptiond
a
Surface(3D)
Section
Seam
Separation
Single
h
Trabecula
(r)
Termin(us)
(al)
Total
Unit
Void
Vertical
Width
(2D)a
Zone
Ml
骨髄腔-・髄内-
Mp
単核(-)
・単核性(-)
Mx
多核(-)
N
成熟
Nd
核(-)
O
標本数
Oc
骨芽細胞(性-)
Ot
オステオン(-)
ケ
イ
Pf
期間 ・時期
イ
Pm
板・平板
粗鬆(-)
(化-)
・多孔性(-) Ps
Q
点
ケ
Rd
速度
Rm
基準
Rv
吸収(注1)
ケ
イ
Sa
面 ・表面
ケ
イ
Sg
切片標本 ・分割
Sn
層
ケ
イ
St
間隙 ・分離
T
一重-・一回-
Th
骨梁(-)
ケ
イ
Tr
(-)終末 ・末期(-)
t
全-
V
単位
Vk
空隙
W
垂直-
Wo
幅
区域・帯
Modeling
Metaphys(is)
(eal)
Matrix
Number of profiles or structures
Node
Osteoid
Osteoclast(ic)
Osteocyt(e)
(ic)
Profile
Perimeter
(2D)a
Periost(eum)
(eal)
Quiescent
Radi(us)
(al)
Remodeling
Reversal
Sample
Sigma
Spongiosa
Structur(e)
(al)
Tissue
a
Thickness(3D)
Transitional
Time
a
Volume(3D)
Volkmann
Wall
Woven
モデリング
骨幹端(-)
骨基質
数
結節
類骨
ケ
イ
破骨細胞(性-)・骨破壊(性-)
骨細胞(性-)
輪郭
ケ
ケ
周囲長 ・線
骨膜(-)
静止-・静止性-
ケ
イ
半径(-)・放射状(-)
リモデリング
逆転
標本・試料
シグマ(注3)
海綿骨
構造(-)
(注4)
組織
幅
移行-
時間
量・体積
フォルクマン
骨(梁)単位壁
綿状-
注1)状態を表す “浸食” と動的表現である “吸収” は区別される必要がある。
注2)注1)と同様,状態をあらわす “Mineralized” と動的表現である “Mineralizing” を区別するため,日本語訳を “石灰化(骨)” と “骨
石灰化” とした。
注3)Sigmaは概念的な言葉であり,骨形態計測で用いられることはない。
注4)Structur(e)
(al)はこれまで “構築” と訳されていたが,実際には “構造” と訳して使用されているため,改訂版では後者を採用した。
ケ:主に骨形態計測でもちいられる表現法
イ:骨形態計測の表現法としては難があるが,学術用語として用いられている表現法
a :2Dと3Dはデータが記載されている形式で使いわける。
b : d はdayとしても用いられる。誤解を生じないよう注意をはらう。
c :内骨面 + 海綿骨
d :動的な表現である。
e :類骨と石灰化骨の境界
f :正確には骨細胞性のものを示し,Howship窩ではない。
g :例えば,被験者,部位,切片など
h :構造物を示し,組織の形態ではない。
注1)~注4),ケ,イについては日本語用語集に関して委員会で加筆した。a~hに関しては文献1),4)に記載されたものを転記した。
- 3 -
田中 伸哉,山本 智章,森 諭史,遠藤 直人,伊東 昌子
表2)Primary Measurements in Bone Histomorphometry 組織学的骨形態計測における一次パラメーター
計測の種類
面計測(Area)
線計測(Length)
3次元表記(主に海綿骨計測で用いる)
計測名(和名)
骨量
類骨量
石灰化骨量
空隙量
骨髄量
線維化骨髄量
骨小管量
細胞量
細胞質量
核量
骨境界面
骨面
類骨面
浸食面
Bone volume
Osteoid volume
Mineralized volume
Void volume
Marrow volume
Fibrosis volume
Canal volume
Cell volume
Cytoplasmic
volume
Nuclear volume
Bone interface
Bone surface
Osteoid surface
Eroded surface
静止面
Quiescent surface
石灰化骨面
Mineralized surface
骨石灰化面
略語
2次元表記(主に皮質骨計測で用いる)
計測名(和名)
計測名(英名)
略語
BV
OV
Md.V
Vd.V
Ma.V
Fb.V
Ca.V
Ce.V
骨面
類骨面
石灰化骨面
空隙面
骨髄面
線維化骨髄面
骨小管面
細胞面
Bone area
Osteoid area
Mineralized area
Void area
Marrow area
Fibrosis area
Canal area
Cell area
B.Ar
O.Ar
Md.Ar
Vd.Ar
Ma.Ar
Fb.Ar
Ca.Ar
Ce.Ar
Cp.V
Nc.V
BI
BS
OS
ES
細胞質面
核面
全断面
皮質骨面
骨境界線
骨周囲長
骨膜周囲長
骨内膜周囲長
類骨線
浸食線
Cp.Ar
Nc.Ar
Tt.Ar
Ct.Ar
B.Bd
B.Pm
Ps.Pm
Es.Pm
O.Pm
E.Pm
Md.S
石灰化骨線
Mineralizing
surface
MS
骨石灰化線
骨芽細胞面
Osteoblast surface
Ob.S
骨芽細胞線
一重標識面
Single labeled
surface
Double labeled
surface
sLS
一重標識線
dLS
二重標識線
Osteoclast surface
Oc.S
破骨細胞線
Reversal surface
Cortical thickness
Wall thickness
Mineralized
thickness
Osteoid thickness
Inter-labels
thickness
Trabecular
thickness
Interstitial
thickness
Canal radius
Cell height
Nuclear height
Erosion depth
Osteoblast number
Osteoclast number
Osteocyte number
Adipocyte number
Rv.S
Ct.Th
W.Th
逆転線
皮質骨幅
骨(梁)単位壁幅
Cytoplasmic area
Nuclear area
Total area
Cortical area
Bone boundary
Bone perimeter
Periosteal perimeter
Endosteal perimeter
Osteoid perimeter
Eroded perimeter
Quiescent
perimeter
Mineralized
perimeter
Mineralizing
perimeter
Osteoblast
perimeter
Single labeled
perimeter
Double labeled
perimeter
Osteoclast
perimeter
Reversal perimeter
Cortical width
Osteonal wall width
Md.Th
石灰化骨幅
Mineralized width
類骨幅
Osteoid width
Ir.L.Th
標識間幅
Inter-labels width
Ir.L.Wi
Tb.Th
骨梁幅
Trabecular width
Tb.Wi
It.Th
介在骨幅
Interstitial width
It.Wi
Ca.Rd
Ce.Ht
Nc.Ht
E.De
N.Ob
N.Oc
N.Ot
N.Ad
骨小管径
細胞高
核高
浸食深度
骨芽細胞数
破骨細胞数
骨細胞数
脂肪細胞数
Canal radius
Cell height
Nuclear height
Erosion depth
Osteoblast number
Osteoclast number
Osteocyte number
Adipocyte number
Ca.Rd
Ce.Ht
Nc.Ht
E.De
N.Ob
N.Oc
N.Ot
N.Ad
二重標識面
破骨細胞面
逆転面
距離計測(Distance) 皮質骨幅
骨(梁)単位壁幅
石灰化骨幅
類骨幅
標識間幅
骨梁幅
介在骨幅
数計測(Number)
計測名(英名)
骨小管径
細胞高
核高
浸食深度
骨芽細胞数
破骨細胞数
骨細胞数
脂肪細胞数
QS
O.Th
- 4 -
静止線
Q.Pm
Md.Pm
M.Pm
Ob.Pm
sL.Pm
dL.Pm
Oc.Pm
Rv.Pm
Ct.Wi
On.W.Wi
Md.Wi
O.Wi
骨の組織学的形態計測法における日本語用語(2014年改訂追補版)
核数
浸食数
輪郭数
結節数
終末数
Nuclear number
Erosion number
Profile number
Node number
Terminus number
-
核数
骨小管数
層数
一重標識数
二重標識数
浸食数
輪郭数
結節数
終末数
移行オステオン
数
N.Nc
NE
N.Pf
N.Nd
N.Tm
-
Nuclear number
Canal number
Seam number
Single labeled number
Double labeled number
Erosion number
Profile number
Node number
Terminus number
Transitional osteon
number
N.Nc
N.Ca
N.Sm
N.sL
N.dL
NE
N.Pf
N.Nd
N.Tm
N.On.Tr
注)この表では二次元表記と三次元表記をわけて記載した。海綿骨形態計測ではステレオ法に基づき三次元表記が用いられることが一般
的であり、皮質骨形態計測では二次元表記が用いられる。
表3)Terminology for Derived Indices on Cancellous Bone Tissue 海綿骨形態計測における二次パラメーター
種 類
パラメーターの名前(英名) パラメーターの名前(和名)
構造の指標(Structural) Bone volume
Osteoid volume
Osteoid volume
Osteoid surface
Osteoblast surface
Osteoid thickness
Eroded surface
Osteoclast surface
Osteoclast number
Fibrous volume
Bone surface
Trabecular number
Trabecular separation
Trabecular thickness
動的指標(Kinetic) Mineralizing surface
Mineralizing surface
Mineral apposition rate
Adjusted apposition rate
Bone formation rate
Bone formation rate
Mineral formation rate
Osteoid apposition rate
Bone resorption rate
Mineralization lag time
Osteoid maturation time
Formation period
Active formation period
Resorption period
Reversal period
Remodeling period
Quiescent period
Total period
Activation frequency
骨量
類骨量(相対的)
類骨量(絶対的)
類骨面
骨芽細胞面
類骨幅
浸食面
破骨細胞面
破骨細胞数
線維量
骨面
骨梁数
骨梁間隙
骨梁幅
(骨面基準)
骨石灰化面
骨石灰化面(類骨面基準)
骨石灰化(添加)速度
補正骨石灰化(添加)速度
骨形成速度(骨面基準)
骨形成速度(骨量基準)
骨形成速度
類骨添加速度
骨吸収速度
骨石灰化遅延時間
類骨成熟時間
形成期間
活性化形成期間
吸収期間
逆転期間
リモデリング期間
静止期間
全骨回転期間
骨(梁)単位活性化率
略 語
BV/TV
OV/BV
OV/TV
OS/BS
Ob.S/BS
O.Th
ES/BS
Oc.S/BS
N.Oc/BS
Fb.V/TV
BS/TV
Tb.N
Tb.Sp
Tb.Th
MS/BS
MS/OS
MAR
Aj.AR
BFR/BS
BFR/BV
MFR
OAR
BRs.R
Mlt
Omt
FP
FP(a+)
Rs.P
Rv.P
Rm.P
QP
Tt.P
Ac.f
- 5 -
単 位
%
%
%
%
%
mcm
%
%
2
/mm
%
2
3
mm /mm
/mm
mcm
mcm
%
%
mcm/d
mcm/d
3
2
mcm /mcm /d
%/y
計算式
(BV/TV)/Tb.Th
(1-BV/TV)/Tb.N or 1/Tb.N-Tb.Th
*
2 BV/BS
(dLS+sLS/2)/BS
(dLS+sLS/2)/OS
Ir.L.Th/Ir.L.t
MAR(MS/OS)
MAR(MS/BS)
mcm/d
=BFR
O.Th/MAR
d
d
d
d
d
d
d
d
d
/y
O.Th/Aj.AR
O.Th/MAR
W.Th/Aj.AR
W.Th/MAR
FP(Oc.S/OS)
FP(ES-Oc.S)/OS
FP(ES+OS)/OS
FP(QS/OS)
FP(BS/OS)
*
1/Tt.P 365
田中 伸哉,山本 智章,森 諭史,遠藤 直人,伊東 昌子
表4)Terminology for Primary Measurement and Derived Indices on Osteons in Cortical Bone 皮質骨オステオン骨形態計測における一次および
二次パラメーター
種類
パラメーターの名前
(英名)
一次パラメーター Total area
Cortical area
Osteoid osteon number
Erosive osteon number
Transtional osteons number
Osteonal osteoid perimeter
Osteonal eroded perimeter
Osteonal osteoid width
Void area
Double labeled osteon number
Single labeled osteon number
Labeled osteon number
Osteonal double labeled perimeter
Osteonal single labeled perimeter
Osteonal labeled perimeter
Osteonal Inter-labels width
Osteonal wall width
二次パラメーター Cortical area
(%)
Cortical porosity
Osteoid number
Osteoid number
Erosion number
Erosion number
Mean osteoid seam perimeter
Mean eroded perimeter
Labeled osteon number
Labeled osteon(%)
Osteonal mineral apposition rate
Osteonal adjusted apposition rate
Osteonal bone formation rate
Osteonal osteoid maturation time
Osteonal mineralization lag time
Osteonal formation period
Osteonal activation frequency,osteoid
reference
Osteonal activation frequency,
label reference
全断面
皮質骨面
オステオン数(類骨+)
オステオン数(浸食+)
移行オステオン数
類骨線
浸食線
類骨幅
空隙面
二重標識オステオン数
一重標識オステオン数
標識オステオン数
二重標識線
一重標識線
標識線
標識間幅
オステオン壁幅
皮質骨面(%)
皮質骨多孔率
全オステオン数(類骨+)
全オステオン数(類骨+)
(皮質骨基準)
全オステオン数(浸食+)
全オステオン数(浸食+)
(皮質骨基準)
オステオンあたりの類骨線
オステオンあたりの浸食線
標識オステオン数(皮質骨基準)
標識オステオン(%)
骨石灰化(添加)速度
補正骨石灰化(添加)速度
骨形成速度
類骨成熟時間
骨石灰化遅延時間
形成時間
パラメーターの名前(和名)
略語
Tt.Ar
Ct.Ar
N.On.O
N.On.E
N.On.Tr
On.O.Pm
On.E.Pm
On.O.Wi
Vd.Ar
N.On.dL
N.On.sL
N.On.L
On.dL.Pm
On.sL.Pm
On.L.Pm
On.Ir.L.Wi
On.W.Wi
Ct.Ar(%)
Ct.P
Tt.N.On.O
Tt.N.On.O/Ct.Ar
Tt.N.On.E
Tt.N.On.E/Ct.Ar
On.O.Pm/Tt.N.On.O
On.E.Pm/Tt.N.On.E
N.On.L/Ct.Ar
N.On.L(%)
On.MAR
On.Aj.AR
On.BFR
On.Omt
On.Mlt
On.FP
オステオン活性化率(類骨基準)
On.Ac.f.O
オステオン活性化率(骨標識基準) On.Ac.f.L
- 6 -
単位
計算式
2
mm
2
mm
mm
mm
mcm
2
mm
N.On.dL+N.On.sL/2
mcm
mcm
mcm
mcm
mcm
%
%
On.dL.Pm+On.sL.Pm/2
Ct.Ar/Tt.Ar 100
*
Vd.Ar/Ct.Ar 100
N.On.O+N.On.Tr/2
2
Tt.N.On.O/Ct.Ar
/mm
N.On.E+N.On.Tr/2
2
Tt.N.On.E/Ct.Ar
/mm
mm
On.O.Pm/Tt.N.On.O
mm
On.E.Pm/Tt.N.On.E
2
N.On.L/Ct.Ar
/mm
*
%
N.On.L/Tt.N.On.O 100
mcm/d On.Ir.L.Wi/Ir.L.t
mcm/d On.MAR*N.On.L/Tt.N.On.O
*
*
%/d
On.L.Pm On.MAR/Ct.Ar 100
d
On.O.Wi/On.MAR
d
On.O.Wi/On.Aj.AR
d
On.W.Wi/On.Aj.AR
*
2
/mm /d Tt.N.On.O/Ct.Ar/FP
2
/mm /d N.On.L/Ct.Ar/FP
骨の組織学的形態計測法における日本語用語(2014年改訂追補版)
表5)Terminology for Primary Measurement and Derived Indices on Periosteum and Endosteum of Cortical bone 皮質骨骨膜および骨内膜骨形態計
測における一次および二次パラメーター
種類
パラメーターの名前(英名)
構造の指標(Structural) Total area
Periosteal perimeter
Marrow area
Endosteal perimeter
Cortical area
Cortical area
(%)
Percent marrow area
Periosteal single-labeled perimeter
動的指標(Kinetic)
Periosteal double-labeled perimeter
Periosteal inter-labels width
Periosteal mineral apposition rate
Periostela mineralizing perimeter
Percent periosteal mineralizing perimeter
Periosteal bone formation ratio
Endosteal single-labeled perimeter
Endosteal double-labeled perimeter
Endosteal inter-labels width
Endostheal eroded perimeter
Endosteal mineral apposition rate
Endosteal mineralizing perimeter
Percent endosteal mineralizing perimeter
Endosteal bone formation rate
パラメーターの名前(和名)
全断面
骨膜周囲長
骨髄面
骨内膜周囲長
皮質骨面
皮質骨面(%)
骨髄面(%)
骨膜一重標識線
骨膜二重標識線
骨膜標識間幅
骨膜骨石灰化(添加)速度
骨膜骨石灰化線
骨膜骨石灰化線(%)
骨膜骨形成速度
骨内膜一重標識線
骨内膜二重標識線
骨内膜標識間幅
骨内膜浸食線
骨内膜骨石灰化(添加)速度
骨内膜骨石灰化線
骨内膜骨石灰化線(%)
骨内膜骨形成速度
- 7 -
略語
単位
2
Tt.Ar
mm
Ps.Pm
mm
2
Ma.Ar
mm
Es.Pm
mm
2
Ct.Ar
mm
Ct.Ar/Tt.Ar %
Ma.Ar/Tt.Ar %
Ps.sL.Pm
mm
Ps.dL.Pm
mm
Ps.Ir.L.Wi
mm
Ps.MAR
mcm/d
Ps.M.Pm
mm
Ps.M.Pm(%) %
*
Ps.BFR(%) mcm/d 100
Es.sL.Pm
mm
Es.dL.Pm
mm
Es.Ir.L.Wi
mm
Es.E.Pm
mm
Es.MAR
mcm/d
Es.M.Pm
mm
Es.M.Pm(%) %
*
Es.BFR(%) mcm/d 100
Tt.Ar-Ma.Ar
*
Ct.Ar/Tt.Ar 100
*
Ma.Ar/Tt.Ar 100
Ps.Ir.L.Wi/Ir.L.t
Ps.sL.Pm/2+Ps.dL.Pm
*
Ps.M.Pm/Ps.Pm 100
*
Ps.M.Pm(%)Ps.MAR
Es.Ir.L.Wi/Ir.L.t
Es.sL.Pm/2+Es.dL.Pm
*
Es.M.Pm/Es.Pm 100
*
Es.M.Pm(%)Es.MAR
田中 伸哉,山本 智章,森 諭史,遠藤 直人,伊東 昌子
Japanese Nomenclature of Bone Histomorphometry
(A 2014 Revised-Supplemented Version)
The JSBM Histomorphometry Nomenclature Committee
Shinya Tanaka ,Noriaki Yamamoto2),Satoshi Mori3),Naoto Endo4),Masako Ito5)
1)
1)
2)
Department of Orthopaedic Surgery, Saitama Medical University
Department of Orthopaedic Surgery, Niigata Rehabilitation Hospital
3)
4)
Bone and Joint Surgery, Seirei Hamamatsu General Hospital
Department of Orthopaedic Surgery, Niigata University Medical and Dental Hospital
5)
Medical Work-Life-Balance Center, Nagasaki University Hospital
Key words: Bone histomorphometry, Terminology, An academic term, Abbreviation, Symbol
〈2015年1月14日 受稿〉 - 8 -