お客さまと私たちで、 「DyDo」 ができています。 お客さまからいただいた 「嬉しい気持ち」。 The “feelings of joy” from consumers ダイドードリンコを形づくっているのは、 一人ひとりの社員と、 たくさんのお客さまです。 それぞれの個性や社内コミュニケーションはもちろん、 お客さまの声や笑顔をいただくことが社員の力となり、 ダイドードリンコは暮らしに根づいた企業へと成長し続けます。 DyDo comes from our customers and us. DyDo DRINCO has been shaped by the efforts of our workforce and the patronage and input of our many customers. Our employees have each their own personality and they are motivated by customer comments and satisfaction. And, internal communications are good. All of this comes together in DyDo DRINCO’s development as a business rooted in daily life. 坂本> 月並みになってしまいますが、 やっぱりお客さまに喜んで 橋本> お客さまの声は本当に、 苦労が一気に吹き飛んでしまうくら いただけるものを提供できることが、私たちの喜びだと思っていま いのパワーがありますよね!私の主な業務はウェブサイトの企画・管 す。私はマーケティング戦略や販促、製品開発などを担当している 理なので、 「ファンクラブボード」 に寄せられたコメントなどを見るともう のですが、 「 本当にお客さまが求めているものを提供できている 嬉しくて。 だから一人でも多くのお客さまとコミュニケーションできるよう か?」 を常に問いかけています。思い入れが強すぎて、 自分の趣味 に、 コンテンツもコメントもこまめに更新するようにしています。 になってしまわないように。 嶋田> 以前、社会貢献に力を注ぐ大学へ災害救援ベンダーを 國部> 私は一つひとつのロケーションにベストマッチの自販機をつ 提案したときのことですが、 「大学としてきっと良い取り組みになる」 くるために、 ロケーションオーナーさまと時には 仕事 以外の会話をす という想いを何度も伝えることで、大学生協製品100%のなかで当 るなどして、 お客さまの本音が聞ける関係づくりを心がけています。 ある 社が直接契約を結べたことがあります。 その後も足繁く通ううちに他 とき自販機をやめようとしていたロケーションオーナーさまが、 「國部くん 大学を紹介していただく機会も増えていき、相手を想い、繋がりを が担当のうちは続けるからね!」 と言ってくれたときは嬉しかったですね。 大切にすることが営業 だと改めて実感しましたね。 Sakamoto: This will sound a bit cliché, but providing consumers with something they like makes me happy. I’m involved with marketing strategies, sales promotions and product development, but I am always asking myself whether we are “providing consumers with what they want.” I have to be careful not to over-inject my thoughts to the point that my interests get in the way. Kokubu: In order to make vending machines that best match a specific location, I am very careful to talk with location owners about things other than business and build relationships in which I can hear what they really think. Then, one day, this location owner was thinking about dropping us, but he stayed with us because of me, he said. That made me feel great. Hashimoto: Customers have the power to literally erase the pains of my toils and troubles with a few words! My main job is website planning and management, so I see the comments posted on our Fan Club Board. These comments make me happy, so we carefully update the content and their comments to foment communication with more consumers. Shimada: Away back, I suggested to a university that dedicated efforts to social contributions that they become a disaster relief vendor. I told them time and time again that it would be “a good project for the school.” Eventually, we directly contracted with them for all of their university cooperative products. After that when I was visiting them, I was introduced to many other universities, from which I was able to reaffirm just how “important it is in sales to think about the other party and prioritize connections.” 4人が想う、 「DyDoのココが好き」。 橋本昌枝 國部直人 Naoto Kokubu ルート営業 北大阪営業所 Sales Routing, North Osaka Office 坂本大介 Daisuke Sakamoto マーケティング部 ブランド戦略グループ Marketing Department, Brand Strategy Group 22 Tasty beverages to blend into your lifestyle Masae Hashimoto マーケティング部 コミュニケーショングループ Marketing Department, Communications Group Four people comment as to “what they like about DyDo” 嶋田晃 Akira Shimada 西日本営業部 営業開発担当 Nishi Nihon Sales Department, Business Development Staff 橋本> ズバリ、 「あたたかいところ」 です!廊下で気軽に声をかけ 嶋田> 私もお客さまからいただいたご意見は、 すぐに各部署へ報告 あったり、 落ち込んでるときはすぐに察してくれたり・・・。 私は普段から するよう心がけています。 社員間で共有することで、いまできないことを ウェブサイトのキャラクター 「ドリインコ」 ストラップをつけているのですが、 いかにできるようにするか のヒントになると思っています。 DyDoの魅力 それを見た他の部署の方が話しかけてくれることもありますね。 いろん は 「背伸びせず堅実なこと」 だと思うんです。 ハデさはないけれど、 細かい な人との気さくな交流のお陰で、 視野も広くなった気がします。 ところまで皆でこつこつ頑張る。 そんなパワーを感じることがあります。 國部> 私はルートを回っているとき、 お客さまの生の声を集めるほか、 坂本> 復刻堂の元祖 「復刻堂フルーツオレ」 開発のとき、 私もそれ 営業をかけられるロケーションを探すなど常に情報収集をしています。 を感じました。 製品がお客さまに喜んでいただける自信はあったものの、 集めた情報は各部署に発信すると、 担当の人からコメントつきで返っ これまでにないパッケージには困難が多くて・・・。 一つひとつ、 社内外 てくるんですよ。 DyDoは自分の仕事が相手に繋がり、 相手の仕事が のいろんな人が力を貸してくれたからこそ創りあげることができたんで 自分に繋がる環境なので、 仕事のやりがいがあるだけでなくとっても す。 コンビニの棚一段全て復刻堂フルーツオレだったときは、 嬉しさと 心強いですね。 一緒に周りの方々の存在の大きさを噛みしめました。 Hashimoto: Absolutely, the “warmth!” People call out to you in the corridors and lift you up when you are down. I always carry a cell phone strap with the “Dri-Inco” character from the website and, seeing it, others in other departments start talking to me. Being able to freely interact with all sorts of people has opened up my mind. Kokubu: When I’m running my route, I’m always scouting out new locations for vending machines and collecting information, besides listening to what customers have to say. I relay what I find out to various departments and those in charge return their comments to me. The environment at DyDo is such that your work involves others and their work involves you. This not only motivates me but also makes me feel reassured. Shimada: I am very adamant about immediately reporting customer comments to the concerned departments. By sharing information amongst us, we can find ways to “make possible the things we cannot currently do.” DyDo is interesting because “it is solid and does not over-reach.” Everyone works steadily down to the last detail without showing off. I sense a lot of power in that. Sakamoto: I discovered what I like about DyDo when developing “Fukkokudo Fruits Ole,” the original product of the Fukkokudo series. I was certain that customers would like the product, but we ran into problems with the package that we had never had before. We borrowed the talents of many people inside and outside the company to tackle these issues one by one until finally coming up with the product. I was absolutely taken with joy and a sense of grandeur from those around me when I saw the whole shelf in a convenience store filled with Fukkokudo Fruits Ole. Tasty beverages to blend into your lifestyle 23
© Copyright 2025 ExpyDoc