名古屋高速道路の雪氷対策について

名古屋高速道路公社では、平成27年12月1日(火)から平成28年3月20日(日)
までを雪氷体制期間と定め、積雪や凍結に対して、お客様に安全・安心・快適にご通行し
て頂くための対策を実施します。
雪氷体制期間中は、気象情報や道路状況の把握に努め、降雪や凍結の恐れがある場
合には、凍結防止剤の散布を事前に行っています。
また、積雪時は除雪作業を行いますが、積雪量が多く、お客様の安全走行が困難になる
場合には、警察と協議の上、通行止めをさせていただき、除雪作業を行います。
ここでは、名古屋高速道路の気象や構造上の特徴並びに雪氷対策の取組について、お
客様にご紹介します。
1.名古屋高速道路の冬期の特徴
名古屋高速道路は、東西に約17km・南北
に約29kmに広がっています。
冬期に入ると、北の方に位置する一宮線と
小牧線は、都心環状線や大高線に比べると、
深夜から早朝にかけて冷え込みます。
このため、一宮線と小牧線は、最低気温が
低く、湿度が高い日の早朝は凍結する可能性
が他の路線に比べて高くなります。
また、尾張地方は、日本海まで比較的距離
も短く、冬期は関ヶ原などの山あいを通る季節
風による降雪がしばしば見られ、積雪となるこ
ともあります。北に位置する一宮線と小牧線は、
その影響を受けやすく、降雪の予報が出た場合
は、雪が降りやすくなります。
凍結・降雪の可能性
が高い路線
小
牧
線
一
宮
線
清須線
万場線
楠
線
都心環状線
東
海
線
大
高
線
東山線
2.名古屋高速道路の構造の特徴
名古屋高速道路は、ほとんどが高架構造(地上に連続して架けられた橋)であり、路面の
温度はまわりの気温に比べて5℃程度低くなることもあります。特に、舗装の下(床版)が鉄
製の区間(全体の3割)は、コンクリート製の区間に比べると路面温度が低いため、凍結し
やすくなります。
<鋼床版の橋>
<コンクリート床版の橋>
アスファルト舗装
アスファルト舗装
鋼鉄製の床版
河 川 や〈
大交
差 点 の 上 な ど〉
長い橋
鋼床版の橋
を造るのに用いられています。
3.雪氷対策の流れ
(1) 凍結防止剤散布
降雪が予想される場合や、気温が
低く路面の凍結が予想される場合は、
路面の凍結を防ぐため事前に凍結防
止剤を散布します。
このときには、散布車の後ろに標識
車を配置してお客様に注意案内を行
います。接近しすぎると凍結防止剤が
かかる恐れがありますので、車間距離
を十分に確保し、追い越さないよう注
意をお願いします。
アスファルト舗装
コンクリート製の床版
〈一般的な床版で、経済性に優れて
コンクリート床版の橋 〉
います。
<近づかないで!! 追い越さないで!!>
散布状況の一例
(2) 情報提供
降雪や路面凍結の恐れがある場合、
視界不良の場合、凍結防止剤を散布
する場合等、お客様に注意をお願いす
る必要がある場合、並びに通行規制な
どお客様の通行に大きな影響がある場
合は、注意のお願いなどを道路情報板
に掲出します。
入口情報板の一例
(3) 通行止め
降雪量が多くなり、積雪・凍結により
交通事故が発生する恐れがある場合な
どは、お客様の安全を第一優先として
通行止めを行います。
積 雪 状 況
(4) 除雪作業
除雪作業は、通行止めを行った後、
積雪の状況を判断して除雪車又は人力
により実施します。
(積雪量や気象の状況から一部路線で、
通行止め前に除雪作業を行う場合もあ
ります。)
除雪車による除雪状況
料金所付近や出入口・ジャンクション
の分合流部など、除雪車では細かな除
雪作業ができないため、人力で除雪作
業を行います。
人力による除雪状況
(5) 通行止め解除
除雪作業完了後、通行止め解除に向けて警察と協議します。お客様の安全走行が確保
出来ることを確認した後、通行止め解除となります。
通行止め解除に至るまでには、高架構造の特性から、路面が凍りやすく、雪が溶けにく
いこと、出入口、JCTの合流部、料金所など人力で除雪作業を行うところが多いこと、雪
捨て場を確保しづらいなどの理由でどうしても時間がかかります。
通行止めを行うことで、お客様には大変なご迷惑とご不便をおかけすることとなりますが、
一刻も早い通行止め解除を目指し、全力を挙げて除雪作業に取り組みますので、お客様
のご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
4.冬期の走行に備えて
・スタッドレスタイヤに履き替えましょう!
(名古屋高速ではチェーンは使用できません。)
・タイヤの溝の深さ、空気圧のチェックをしましょう!
(溝が減ったり、空気圧が不足すると、ブレーキの効きが悪くなります。)
・バッテリーのチェックをしましょう!
(冬は、バッテリー上がりが起きやすくなります。)
通行止め等のお問い合わせ先
■名古屋高速お客様センター
名古屋高速道路の料金やETCの各種割引サービス、渋滞状況、所要時間などのお問い合わせに
オペレーターが親切・丁寧にお答えします。
電話番号 052-919-3200 (クイックさんに、まるまる)
営業時間 9:00~19:00 (年末年始12/29~1/3を除く)
※降雪により通行止めが発生している場合は、上記営業時間外でも道路交通情報をお答えします。
■名古屋高速ハイウェイテレホン (名古屋高速の道路情報)
自動音声で5分ごとに最新の道路交通情報を提供しています。
電話番号 052-919-3232
■名古屋高速携帯webサイト
渋滞箇所や渋滞長、所要時間、通行止めなどの道路交通情報を下表のとおり、携帯電話、スマート
フォンからご覧いただけます。
アクセス方法
URLを直接
入力する
携帯電話サイト
スマートフォンサイト
http//nex.nagoya-expressway.or.jp/m/
http://nex.nagoya-expressway.or.jp/sp/
QRコードで
アクセスする
■名古屋高速道路公社ホームページ
現在の道路交通情報をご覧いただけます。
ご理解よろしく
お願いします!