「南城市市民課業務の一部民間委託業務」公募型プロポーザル実施要領

「南城市市民課業務の一部民間委託業務」公募型プロポーザル実施要領
1 目的
この要領は、民間の有する多様な専門性と柔軟性・ノウハウを活かし、質の高い市民サー
ビスの提供と行政コストの節減を図るため、市民課窓口業務の一部を外部委託する。この目
的を達成するために南城市(以下「発注者」という。)が「南城市市民課業務の一部民間委託
業務」の受託事業者(以下「受託者」という。)を公募型プロポーザル方式(以下「プロポー
ザル」という。
)により委託する企業を選定し、契約を行うための必要な手続等について定め
るものとする。
2 委託をする業務
(1) 業 務 名 「南城市市民課業務の一部民間委託業務」
(2) 業務内容
別添「南城市市民課業務の一部民間委託業務仕様書」のとおり
3 業務委託料及び期間
(1) 見積上限価格 58,320,000円(消費税込)
(2) 委託期間 平成 28 年1月1日
~ 平成 30 年 12 月 31 日
4 参加資格
(1) 法人または複数の法人による連合体(以下「連合体」という。)であること。
(2) 法人または連合体は、以下の資格を満たしていること。なお、連合体にあっては、構
成する法人の全てが以下の資格を満たしていること。
(3) 沖縄県内に本社または支社(営業所)もしくは事務所があること。
(4) 県税(市税)に関し未納が無いこと。
(5) 業者選定前6月以内に手形または小切手の不渡りがないこと及び手形交換所による取
引停止処分を受けた者にあっては、当該処分から2年経過していること。および、公
告の日から過去3か年以内に南城市から契約解除をされていないこと。
(6) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の一般競争入札の参加資格を有
していない者でないこと。
(7) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく、更生手続開始の申立てをしている者で
ないこと。
(8) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく、再生手続開始の申立てをしている者で
ないこと。
(9) 破産法(平成16年法律第75号)に基づく、破産手続開始の申立てをしている者でない
こと。
(10) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号
に規定する、暴力団員やその構成員でないこと。また、役員等が暴力団員やその構成
員及びその統制の下にないこと。
(11) プロポーザル参加表明書の提出時点から契約締結日までの期間において、南城市建設
~1~
工事に係る指名停止等の措置に関する要綱の規定による指名停止等の措置を受けて
いない者であること。
5 公募の方法及び期間・提出方法等
(1) 南城市ホームページ等に掲載し、提案者を公募するものとする。
(2) 受付期間 平成27年10月20日(火)~平成27年10月30日(金)
(3) 提出書類(提案資格の確認)
①参加表明書(様式1)
②「参加資格(5)」について確認できる資料等の写し
③会社の履歴事項全部証明書の写し(法人登記していることを証するもの)
※発行後3カ月以内のものに限る。
④会社概要票(様式2)
⑤業務実績調書(様式3)
※過去3年分
⑥見積書(様式4)
※①~⑥の順でA4サイズ長辺綴じにすること。
※様式については、本市ホームページよりダウンロードすること。
(4) 提出部数
各9部(原本1部、副本8部)
(5) 提出方法 持参又は書留郵便とする。
(6) 提 出 先 〒901-1292 沖縄県南城市大里字仲間807番地 南城市市民課
(7) その他
応募者が6者以上の場合、一次審査(書類審査)を行い、一次審査通過者の最大6者
によるプレゼンテーション審査を行う。一次審査を実施する場合、一次審査通過者には
その旨とプレゼンテーションの案内、その他の応募者には選外となった旨を速やかに通
知する。
6 プロポーザル募集にかかる質問書の提出方法等
(1) 提出方法 質問は電子メールで送信のうえ、電話連絡で着信を確認すること。
(2) 提 出 先 〒901-1292 沖縄県南城市大里字仲間807番地 南城市市民課
メールアドレス: [email protected]
(3) 提出期間 平成27年10月20日(火)~平成27年10月27日(火) 午後5時(必着)
(4) 回答方法 回答は電子メールで随時返信する(最終回答は平成27年10月28日(水))。
7 プレゼンテーション審査に係る書類提出
参加資格がある者(提案書の案内通知を受けた者)が提出するものとする。
(1) 提案書(任意様式)
提案書への記載内容は、下記について 10 頁以内、11 ポイント以上(提案書内の図表、見
積書は 11 ポイント以下でも可)
。
① 市民サービスの向上について
~2~
② 業務従事者の雇用計画について
③ 市との連携や現場へのバックアップなどの組織体制について
④ 業務従事者の配置計画について
⑤ 事前研修について
⑥ 受託後の研修計画について
⑦ 個人情報保護に対する取組、管理体制について
⑧ 業務従事者の定数確保
⑨ 費用対効果について
※ 10 枚以内(表紙除く)とし、裏面の記載は認めない。
※ A4サイズ長辺綴じにすること。
(2) 提出部数
各9部(原本1部、副本8部)
(3) 文字サイズ
11 ポイント以上とする。ただし、提案書内の図表、見積書は 11 ポイント未満でも構わな
い。
(4) 提出期限
平成 27 年 11 月 10 日(火) 午後5時(必着)
(5) 提出方法 持参又は書留郵便とする。
(6) 提 出 先 〒901-1292 沖縄県南城市大里字仲間807番地 南城市市民課
8 プレゼンテーション
下記の日程で、プレゼンテーションを実施する。
(1) 日
時
平成27年11月17日(火)
(2) 場
所
南城市役所大里庁舎3階市民ギャラリー
※場所・時間等の詳細については後日通知
(3) 参 加 者
1社当り3人以内とする(準備作業者等含め)。
(4) 提案時間
プレゼンテーションは、1社当り20分以内、質疑応答10分以内とする。
(5) 機材等
基本的なプレゼンテーション機材(プロジェクター、スクリーン、パソコン)
は本市で準備するが、自社機材を使用する場合は各自で準備すること(連絡のうえ、事
前調整必要)。
9 プロポーザル選定評価基準
別添「南城市市民課業務の一部民間委託プロポーザル選定評価基準」のとおり
10 プロポーザル参加の辞退
プロポーザルの参加を辞退する場合は辞退届(様式6)により行うものとする。
11
審査
(1) 提案書の審査は、「南城市市民課業務の一部民間委託業者選定委員会」で審査する。
~3~
(2) 審査は、100点満点とし、最低基準点を60点とする。
最低基準点を超えた者だけを評価対象者とする。
選定委員は、評価基準書の項目ごとに採点し、合計が高い順に順位をつける。
(3) 順位を第1位とした委員の数が最も多い提案者を最優先候補者とし、順位を第1位とし
た委員の数が次に多い提案者を次点候補者とする。
(4) 上記(3)において、順位を第1位とした委員の数が同数の提案者が2者以上ある場合は、
当該提案者の順位を第2位とした委員の数が最も多い提案者を最優先候補者とし、次に
多い提案者を次点候補者とする。
(5) 上記(4)において、順位を第2位とした委員の数が同数の提案者が2者以上ある場合は、
当該提案者の順位を第1位とした委員の当該提案者に係る採点の合計点が最も高い提
案者を最優先候補者とし、次に合計点が高い提案者を次点候補者とする。
(6) 上記(5)において、合計点が同じである場合は、選定委員で協議のうえ委員長が最終決
定し、最優先候補者と次点候補者を選定する。
12
審査結果の通知等
(1) 全提案者に対し、電子メール又は書面により審査結果を通知する。
(2) 審査点数等プロポーザルの審査詳細については公表しない。
(3) 審査結果についての異議は受け付けない。
13
その他
(1) プロポーザルの取扱い
① プロポーザルへの参加費用は、提案者の負担とする。
② 提出されたプロポーザル関係書類は、返却しない。
③ 提出されたプロポーザル関係書類は、本プロポーザル選定以外には使用しない。
④ 提出期限後の、プロポーザル関係書類の再提出、差し替えは認めない。
(2) 失格の条件
以下の条件に該当する場合は、失格とする。
① 虚偽の内容が記載されている場合
② 審査結果に影響を与える工作を行なった場合
③ 審査委員又はプロポーザル担当職員に対して、不正な接触の事実が認められた場合
④ プレゼンテーションに出席しなかった場合
⑤ 見積上限額(税込)を超える見積金額で積算された提案書
(3) 事前研修ならびに事務引継については受注者と別途協議する。
14
契約の締結等
(1) プロポーザル終了後、最優先候補者との協議が整い次第速やかに契約の手続きを行な
う。
(2) 最優先候補者が契約を辞退したとき又は参加資格要件を満たさなくなった場合は、次
点候補者を繰り上げて、契約を行なう。
~4~
(3) 提案者が1者の場合でも審査を行い、最低基準点を満たした場合は、最優先候補者と
し契約を行なう。ただし、最低基準点を満たさない場合、プロポーザルは不成立とする。
15
実施スケジュール(予定)
月 日
事 項
平成27年
公募
10月20日(火)
質問受付開始
10月27日(火)
10月30日(金)
11月2日(月)
11月10日(火)
備 考
市ホームページ掲載
質問書受付〆切
電子メール提出。随時回答
最終回答は10月28日(水)
参加表明書〆切
持参または書留郵便
※午後5時必着
参加資格確認結果通知
提案書等審査書類提出依頼
提案書等審査書類提出〆切
持参または書留郵便
※午後5時必着
11月17日(火)
審査(プレゼンテーション)
11月下旬
協議、契約締結
結果はメール又は文書で通知
※日程は、本要領作成時のものであり、諸般の事情により変更することがある。
16
本プロポーザル担当部署
〒901-1292
沖縄県南城市大里字仲間807番地
南城市市民課(担当:比嘉、大城)
電 話098-946-8989(直通)
FAX098-835-8183
メールアドレス:[email protected]
~5~