公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/215KB]

基山町地方公会計制度統一基準業務委託公募型プロポーザル実施要領
1 趣旨
この要領は、
「基山町地方公会計制度統一基準業務委託」の受託者を選定する公募型プ
ロポーザルの実施に関して、必要な事項を定める。
2 業務概要
(1) 件
名
(2) 業務内容
基山町地方公会計制度統一基準業務委託
別紙「基山町地方公会計制度統一基準業務委託仕様書(固定資産台
帳整備業務)
」のとおり
(3) 履行期間
契約締結日から平成29年3月25日まで
(4) 選定方法
公募型プロポーザル方式
3 参加資格
公募型プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1) 基山町契約規則(平成7年規則第5号)第6条に規定する競争入札参加資格審査
申請書を提出し、基山町競争入札有資格者名簿に登載されていること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であ
ること。
(3) 会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく更生手続開始の申立て又は民
事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生手続開始の申立てが行われ
た者でないこと。ただし、入札参加資格再認定の手続を行っている者を除く。
(4) 民事執行法(昭和54年法律第4号)に基づく仮差押等金銭債権に対する強制執行
若しくは国税、地方税その他の公課について滞納処分による強制執行の措置を受け
支払いが不可能になった者でないこと、又は第三者の債権保全請求が常態となった
と認められる者でないこと。
(5) 国又は地方公共団体との契約に関して、参加表明時点で履行期限までの間に指名
停止を受けている期間がないこと。
(6) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条
第2号に規定する暴力団員でないこと。
4 全体スケジュール
公募開始(実施要領等の公表)
平成28年5月18日(水)
参加表明書受付期間
平成28年5月18日(水)~
平成28年5月30日(月)
参加表明に関する質問期間
平成28年5月18日(水)~
平成28年5月23日(月)
参加資格審査結果通知書送付
平成28年6月1日(水)
企画提案書受付期間
平成28年6月2日(木)~
平成28年6月15日(水)
企画提案に関する質問期間
平成28年6月2日(木)~
平成28年6月10日(金)
企画提案書プレゼンテーション
平成28年6月下旬 予定
審査結果通知
平成28年6月下旬 予定
5 参加表明者の手続
(1) プロポーザルへの参加表明者は、参加表明書(様式第1号)
、会社概要書(様式第
2号。会社概要記載のパンフレットを添付すること。
)
、業務経歴書(様式第3号)
業務体制表(様式第4号)及び経費見積書(様式任意)を、次のとおり提出する
こと。
① 提出期限 平成28年5月30日(月) 17時まで
② 提 出 先 「11 担当課及び各種書類等提出先」に同じ
③ 提出方法 持参又は郵送(提出期限までに必着のこと。
)
④ 提出部数 各10部 (原本1部、写し9部 パンフレットは1部提出)
(2) 参加表明者の参加資格要件を審査し、審査結果等を次のとおり通知する。
① 結果通知日 平成28年6月1日(水)
② 通知方法
参加表明を行った全ての者に参加資格審査結果通知書
(様式第5号)
により結果を郵送するとともに、参加資格を有すると認めた者には企画提案書及
び調書等(以下「企画提案書等」という。
)の提出を依頼する。
また、取り急ぎファックス又は電子メールにて結果を送信する。
③ その他
ア 提出書類の返却は行わないものとし、今回のプロポーザル以外の目的で提出書
類の利用はしない。
イ 参加表明書の提出後に辞退する場合は、平成28年6月15日(水)17時までに基
山町地方公会計制度統一基準業務委託参加辞退届(様式第6号)を提出するこ
と。原則として、この辞退届の提出期限後の辞退は認めない。
(3) 質問及び回答は、次のとおり行うものとする。
① 参加表明に関する質問の場合
ア 提出期限 平成28年5月23日(月)17時まで
イ 回答方法 質問を受理した日から3日以内に質問者へファックス又は電子メー
ルにて回答する。
② 企画提案書に関する質問の場合
ア 提出期限 平成28年6月10日(金)17時まで
イ 回答方法 平成28年6月14日(火)までに質問に対する回答を審査対象者全員
へファックス又は電子メールにて回答する。
③ 提出先
「11 担当課及び各種書類等提出先」に同じ
④ 提出方法 質問票(様式第10号)に質問事項を記載し、ファックス又は電子メー
ルにて提出すること。なお、提出した際は、受信確認を電話で行うこと。
⑤ その他
質問者名の公表は行わない。
6 審査資料の作成と提出方法
提案に必要な企画提案書等の作成については、仕様書に留意し、委託業務における具
体的な企画提案を示すこと。
(1)提出書類及び提出部数
① 企画提案書等
ア 表紙、目次、本編で構成するものとし、表紙には基山町地方公会計制度統一基
準業務委託企画提案書(様式第7号)を使用すること。
※文書様式にはこだわらないが、項目は表紙に記入されていること。
イ 用紙サイズ、枚数の制限はないものとする。
ウ 専門知識を有しない者にも理解できるように配慮し、図や表などを適宜使用す
るなど、見やすく明確な提案書を作成すること。
エ 提出部数 各10部(原本1部、写し9部)
② 業務実施スケジュール表
ア 様式は任意とし、基山町と受託者の役割分担を明示すること。
イ 提出部数 10部(原本1部、写し9部)
7 審査の方法
提出された企画提案書等に基づき、プレゼンテーション及びヒアリングを実施する。
なお、日時、場所及び留意事項等の詳細は対象者に別途通知する。
(1) 日 時
平成28年6月下旬を予定
(2) 場 所
基山町役場内
(3) 準 備
プレゼンテーションにパソコン等の機器を使用する際は、審査対象者
が準備することとする。ただし、それらを使用するための準備に要す
る時間は、プレゼンテーション審査開始前10分以内とする。
また、スクリーン及びプロジェクターについては本町が準備する。
(4) 出席者
説明は、本業務を受託した場合の主となる担当者が行い、3人まで入
室を認める。
(5) 審査結果
審査結果は6月下旬に全ての審査参加者へ基山町地方公会計制度統一
基準業務委託審査結果通知書(様式第8号及び第9号)により通知す
る。
(6) その他
審査時の追加資料の提出は認めないものとし、審査の経緯・内容に関
する問合せは、一切回答しない。
8 契約候補者の選定
(1) 審査は、企画提案書等に記載された内容のプレゼンテーション及びヒアリングに
より選定委員会において総合的に審査・採点を行い、得点の最も高い者を契約候
補者として選定する。
(2) 審査は全て非公開とし、その経緯・内容に関する問合せは、一切回答しない。
(3) 契約締結前に、本町と契約候補者の間で企画提案書等の内容をもとに、具体的な
協議を行うものとする。
なお、協議に当たっては、企画提案書等の内容の一部を修正する場合がある。
(4) 契約候補者は、委託業務の全部を一括して第三者に再委託することは認めない。
ただし、委託業務の一部を委託する場合については、あらかじめ本町の承諾を得
ること。
(5) 契約時期は、平成28年7月上旬を予定。
(6) 契約候補者が、契約を辞退したとき、又は特別な理由により契約候補者と契約締
結ができないときは、審査の総合得点が高い事業者の順に契約交渉を行うものと
する。
9 失格要件
次のいずれかに該当する場合は、当該プロポーザル参加表明者を失格とする。
(1) 提出方法、提出先及び提出期限に適合しないもの
(2) 指定する作成様式及び記載上の留意事項に示された条件に適合しないもの
(3) 記載すべき事項の全部又は一部が記載されていないもの
(4) 記載すべき事項以外の内容が記載されているもの
(5) 許容された表現方法以外の表現方法が用いられているもの
(6) 虚偽の内容が記載されているもの
(7) 審査の公平性に影響を与える行為があったと認められるもの
10 その他の留意事項
(1) 本公募型プロポーザルに伴う、参加表明書等及び企画提案書等の作成、提出等そ
れらに係る費用の一切は参加表明者の負担とする。
(2) 企画提案書等に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標特権の日本国及び日
本国以外の法令に基づき保護される第三者の権利の対象となっているものを使用
した結果、生じた一切の責任は参加表明者が負うものとする。
(3) 提出された参加表明書等及び企画提案書等は、本公募型プロポーザルにおける業
者選定の目的以外に使用しない。
(4) 提出された書類は、業者選定を行う作業に必要な範囲において、複製を作成する
ことがある。
(5) 提出された参加表明書等及び企画提案書等は返却しない。
(6) 本公募型プロポーザルにおいて選定された業者名を公表することがある。
(7) 本要領に定めのない事項及び本要領に疑義が生じた場合は、協議により定める。
11 担当課及び各種書類等提出先
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666
基山町役場 財政課 財政係 3F (担当:酒井)
TEL 0942(92)7917(直通)
FAX 0942(92)2084
電子メールアドレス [email protected]