栃木県医師会 在宅療養家族研修会 栃木県医師会 在宅療養家族研修会

県民対象
医療・介護関係者
の受講も可
平成
年度第
27
回
1
/8
8
栃木県医師会
13:30∼16:50
在宅療養家族研修会
定員
対象
100人(先着順)
県民、医療・介護関係職、行政等
プログラム
開会・主催者挨拶
栃 木 県 医 師 会 長 座長 栃 木 県 医 師 会 長 13:35
∼14:20
太 田 照 男
在宅療養に携わる又は関心のある方々を対象
に、在宅療養に関する知識や技術を習得してい
ただくことで、安心感の向上を図る研修会です。
会場
太 田 照 男
護国会館「高砂殿」
宇都宮市陽西町1-37 ☎:028-622-3180
(仮)介護保険制度と利用の仕方」
講演 「
講師:宇都宮市保健福祉部
高齢福祉課企画グループ 佐々木 一憲 係長
座長 栃木県医師会副会長 前 原 操
14:30
実習1 「食事と栄養
(食べる機能)、口腔ケア」
∼15:35
15:45
「体位交換」
実習2
∼16:50
講師:とちぎ訪問看護ステーションうつのみや
お申込
方 法
所長 濱 本 明 代 先生
FAX
所長 藤 田 みかる 先生
TEL
薄 井 真 弓 先生
URL
とちぎ訪問看護ステーションみぶ
とちぎ訪問看護ステーションうつのみや
とちぎ訪問看護ステーションみぶ
鈴 木 幸 代 先生
16:50
土
(受付12:45∼)
参加費無料
13:30
平成27年
閉会
問い合せ
栃木県医師会在宅療養家族研修会ちらし裏面の申込用
紙に必要事項を記載いただくか、
「栃木県医師会在宅療
養家族研修会参加申込み」と記載した用紙に、氏名・連絡
先・職業をご記入のうえ、栃木県医師会保険医療課宛て
FAX願います。
(郵送可)
なお、受付は先着順に行い、定員(100名)になり次第締
切ります。
028(624)5988
028(622)2655
http://www.tochigi-med.or.jp/
栃木県医師会 保険医療課
〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森4階
●主催/栃木県医師会 ●協賛/栃木県看護協会・宇都宮市医師会 ●後援/栃木県・宇都宮市・栃木県歯科医師会・栃木県薬剤師会・下野新聞社・読売新聞宇都宮支局
平成
27年度第1回
栃木県医師会
在宅療養家族研修会
参 加 申 込 書
参加方法
無料
参加費
り
氏
定 員
〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森4階
Fax▶028-624-5988 Tel▶028-622-2655
ホームページ▶http://www.tochigi-med.or.jp/
が
な
電 話 番 号
名
住 ※受付は先着順に行い、
定員になり次第締切ります。
100名
栃木県医師会 保険医療課
参加申し込み・
お問い合わせ
ふ
本紙に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送でお申し込みください。
※入場券の発行はいたしませんので、
お含み置きください。
所
〒
該当箇所にチェックしてください。
職
種
□一般 □医師 □看護職 □介護関係職( )
□行政( ) □その他( )
※申込書で得られた個人情報は、参加者確認・報告書並びに各種データの作成に使用いたします。
護国会館「高砂殿」護国神社
社務所内
アクセス
宇
都
●JR宇都宮駅より約4km(タクシー
にて10分∼15分)
県庁
護国会館
作新
学院
桜通り
交差点
宇都宮
市役所
至鶴田
至栃木
至小山
JR宇都宮駅
大通り
東武宇都宮駅
至大谷
足利銀行
大谷街道
教育会館
※駐車場に限りがあるため、なる
べく公共の乗り物をご利用願
います。
道
街
光
日
宇都宮市陽西町1-37
☎028-622-3180
●関東バス 6・7番線作新学院・駒
生行 作新学院前 下車すぐ
至日光
至4号線
線
状
環
宮