平成27年度 青少年のネット非行・被害対策情報<第 22 号> 差出人:福井県安全環境部県民安全課 送信日:2015/8/7 ゲームが無料でもアイテムは有料の場合がほとんどです。家庭での利用の仕方やお金の使 い方などのルールを決めてから使うことが大切です。また、不正アクセスによる個人情報の 漏えいやアイテム盗難などのトラブルも発生しています。IDやパスワードをしっかり管理 し、他人に分からないようにする必要があります。 【事例】 ○ クレジットカードで高額の利用請求があり、利用明細か ら15歳の息子がオンラインゲームのアイテムを購入して いたことが判明した。息子にたずねると「オンラインゲー ムのステージを進めるために有料のアイテムが必要で、何 度も購入してしまった。購入はクレジットカードが必要と画面表示されたため、父親のク レジットカードを財布から抜き出して番号を入力した」という。 【アドバイス】 ○ スマートフォンに残ったクレジットカードの登録情報を子どもが利用して高額請求に至 るケースがあります。 パソコンやスマートフォンだけでなく、携帯型のゲーム機や携帯音楽プレーヤー、教育 用のタブレット端末や解約したスマートフォンでもインターネッ トにつながります。 こうした機器を子どもたちがどう使っているのか、ゲームをし ていたらその内容や課金の仕組みを確認し、ゲーム利用のルール について子どもとよく話し合っておきましょう。 また、クレジットカードやカード番号に付けられているIDの管理には注意してください。 【高額請求を防ぐためには…!】 ① クレジットカードは子どもの手が届かない場所に保管し、定期的な管理を行いましょう。 ② 決済時のパスワードは、子どもに絶対に教えないようにしましょう。 ③ 携帯音楽プレーヤー・教育用タブレット端末・解約したスマートフォンが通信可能かを 把握しておきましょう。 本メールに関して御質問、お問い合わせがある場合は下記まで御連絡ください。 【担当】福井県安全環境部県民安全課 小林 電話:0776-20-0296(直通)メール:[email protected] 「家庭の日」推進テーマ 8 月「祖先に感謝し、郷土の歴史を知ろう」 「青少年育成の日」推進テーマ 8 月「地域社会活動に参加してふる里を見直そう」
© Copyright 2024 ExpyDoc