お知らせ Information 「大丈夫? その一声が 心をつなぐ」 人権だより 凡人さんの子育て講演会 日時 5月30日㈯ 午後1時30分~ 3時30分 場所 くすのきプラザ 1階ギャラリー 内容 ◆朗読 中村妙子さん、新田弘子さん (朗読「藍」の会) 「北海道へき地の無医村に人生をかけて 医療に当たった若い医師がいた」 ◆講演 講師 藤原凡人さん (元府中町教育委員会委員長) 演題 「志をもって生きる」 ちょっといい話 2歳になったばかりの息子に妹ができました。一緒に 遊んでいたお母さんが突然入院し、おじいちゃん・おば あちゃんのお世話になることに。いつも家族と一緒に来 て遊び慣れているおじいちゃん・おばあちゃんの家なの に、今回は1人でお泊りすることに。最初の日は泣いて いたそうです。お母さんが出産し、1週間後おじいちゃ ん・おばあちゃんの家に退院して帰ってくると、少し恥 ずかしそうに抱きついてきたとのこと。ひとりでずっと 我慢していたのでしょう。お母さんと一緒に帰ってきた、 自分より小さな赤ん坊にはどうしたらいいかまだ分から ないみたい。私もようやく息子に会いにいくと、玄関に 出てきた息子は満面の笑みで上機嫌に迎えてくれました。 私も毎日どうしてるか心配だったので、嬉しくて仕方あ りませんでした。こういう気持ち、いつまでも持ち続け ていきたいです。 (40歳代男性) 投稿募集中!ちょっといい話・人権標語 【方 法】 郵送、電話、Eメール 【投稿先】 人権推進室(役場4階) 〒735-8686(住所不要) ☎286-3165 *[email protected] ※手話通訳あり・申し込み不要・入場無料。 浄化槽を利用 している人へ 必ず受けましょう! 浄化槽の法定検査 環境課環境衛生係 ☎286-3242 浄化槽は、適正に設置・管理し正しく使用しないと、悪臭が発生したり、川を汚したりして、近所 や下流の人々に迷惑がかかります。このため、浄化槽の設置・維持管理が適正であるかどうかを確認 するため、法定検査を受けることが、浄化槽管理者に義務付けられています。 法定検査と保守点検・清掃は異なります お知らせ ◆法定検査 保守点検や清掃を正しく実施しているか公的 機関(広島県指定検査機関)が検査するもの ◆保守点検・清掃 浄化槽管理者(所有者)が保守点検・清掃業者 に委託して行うもの 法定検査は2種類あります 法定検査には「ガイドライン検査」と「効率化 検査」があります。浄化槽の大きさにより、義 務付けられる検査が異なります。 ◆ガイドライン検査 環境省が示した86項目全ての検査 ◆効率化検査 外観検査項目を軽減し18項目に絞った検査 7 27.5.1 広報ふちゅう 平成27年度に受けるべき検査 ◆一般家庭(10人槽以下)の場合 今年度、府中町は「効率化検査」の年です。 なお、5年に1回、 「ガイドライン検査」を受け る必要があります。 27年度 28年度 29年度 効率化 効率化 効率化 30年度 ガイド ライン 31年度 効率化 ◆集合住宅・事業所等(11人槽以上)の場合 毎年、 「ガイドライン検査」を受ける必要が あります。 広島県指定検査機関 ◆ガイドライン検査 (公社)広島県環境保全センター ☎849-6411 広島市安佐南区大塚西4-2-28 ◆効率化検査 (公社)広島県浄化槽維持管理協会 ☎546-2168 広島市中区東平塚町3-28
© Copyright 2025 ExpyDoc