衣錦尚絅No.3

い
衣
図書館通信
きん
しょう
錦
2015年度第3号
尚
2015.5.13
けい
褧
発行:麻布学園図書館部
*図書館入り口のギャラリーには、創立者・江原素六の筆になる「衣錦尚褧」という扁額が掛けられています。こ
の言葉は、『中庸』を出典とするもので、一般には奥ゆかしさを意味しますが、図書館では、知識や学問を身につ
けてもそれをひけらかさないという、衒学を戒める言葉として受け止めています。
本の紹介
平和を実現するのは誰か
さだまさし『風に立つライオン』(幻冬舎文庫)
堀川禎一(社会科)
先日、何気なく聴いていたカーラジオで、湯浅誠氏(社会活動家・法政
大学)の話に思わず耳を傾けた。平和を実現するにはさまざまなアプロー
チがあり、国家の武力行使である戦争もその一種だと考える人もいるが、
日本国憲法はそのようには言っていない。より大切なのは、民間活動を含
めた「戦争以前のプロセス」ではないか、云々。現政権が進めるキナ臭い
動きに対する批判であったが、いつもながら彼の語り口は柔らかく、それ
でいて説得力があった。今回『風に立つライオン』の紹介を通じて皆さん
にお伝えしたいのは、彼の話にあった「戦争以前のプロセス」についてで
映画『風に立つライオン』
ある。
本書は今春公開された映画『風に立つライオン』の原作であり、文庫本にして 400 ページ近い
長編である。小説は 2013 年の出版だが、1987 年に発表された同名の楽曲が下敷きになっている。
1980 年代末、長崎大学から東アフリカのケニアに派遣された若き医師島田航一郎は、ンドゥン
グという少年に出会う。南スーダンの内戦で少年兵として傷ついたンドゥングは、航一郎との出
会いによって生きる希望を見つけることができた。20 年後の東日本大震災に際し、ンドゥングは
医師として日本を訪れる。被災地の魅力あるリーダー木場恵一と協力しながら、彼は航一郎から
受け継いだ志を果たすが、そこで傷ついた少年「あつお」に出会う。こんどはンドゥングから生
きる希望をもらった「あつお」が・・・、というふうに、人から人へ、国境を超え時代を超えて、
希望のバトンが受け渡されていく。なお、映画ではおもにアフリカを舞台とした前半部が取り上
げられているが、おそらく著者は被災地で見聞きしたさまざまなエピソードから、アフリカの物
語を肉付けしていったのではないかと推察する。
なぜンドゥングは航一郎の志を受け継ぐことができたのか。第一義的には航一郎の希有な人間
的魅力であり、エネルギーだろう。しかしそれだけではない。航一郎が同僚の看護士・草野和歌
子とともに設立した、戦傷孤児のための学校の果たした役割が大きいと思われる。戦争で家族を
亡くし、村を壊された子どもたちには居場所がなく、生きていくためには壊れた心を抱えたまま
戦場に戻るしかない。航一郎からバトンを受け継いだ和歌子の尽力もあり、学校で彼らの心は癒
やされていった。学校を巣立った彼らは、自然に学校を支えるようになり、自分たちが与えられ
たものを他者に対して与えられるようになった。こうして学校はバトンが渡される場になったの
である。
既に起こってしまった戦争について、あるいはこれから起こるかもしれない戦争に対しては、
こうしたアプローチがまず必要であり、試みられるべきだろう。
ところで、教養総合の授業で「NGO・NPOの可能性」というリレー講座を担当している。紛争、
貧困、環境、教育など、国の内外にはさまざまな問題があり、これらを解決するには政府や企業、
あるいは国際機関の果たす役割が大きいことはいうまでもない。しかし社会が変わっていくとい
うことは、人と人との関わり合いの中でバトンが渡されることによってしか実現しないのでない
のではないだろうか。この授業を通じて私が生徒諸君に伝えたいことを、著者はこの一冊の中に
凝縮してくれたと思う。
図書館からのお知らせやお願い
① 図書館へのゲーム機の持ち込みは禁止!
見つけたら
没収!
中学の各学年会において、ゲーム機を学校に持ってくることを禁じているはずですが、図書
館においてゲーム機で遊んでいる生徒を見かけることがあります。椅子やソファを占拠して、
うるさくなったりもしますので、ゲーム機で遊んでいるのを見かけた場合は、没収して、担任
に届けますので、心得ておいてください。
② しっかりと栓ができる水筒、ペットボトル等の持ち込みはOK!
昨年度までは、水筒、ペットボトル等を図書館へ持ち込むことを禁じていて、見つけた場合
は預かっていました。しかし、今年度からは、栓がしっかりと閉まる水筒、ペットボトル等に
ついては、持ち込みを認めることになりました。公立図書館などでも、持ち込みが認められる
ようになっていたり、しっかりと栓が閉まる飲料物が多くなっていることに鑑み、規則を変更
しました。
栓を閉め忘れたりしていて、うっかりと飲料をこぼして、資料を汚損しないように注意して
くだい。資料を汚損した場合は、弁償を求めます。
③ 年度越えの延滞資料がある者へ!
資料を持っているなら、資料を至急返却してください。紛失しているなら、資料の代金を至
急支払ってください。返却や代金の支払いがない場合は、6/13(土)の保護者会でその旨を保護
者に連絡することになりますので、心得ておいてください。
④ 生徒図書委員会による古雑誌販売は、6月中旬の予定です。
新着資料紹介
4/1以降5/9までに登録・配架した資料を紹介します。
(マークの説明:「・」→一般購入、「*」→継続購入、「※」→寄贈図書、「◇」→リクエスト)
・世界一わかりやすい Photoshop 操作とデザインの教科書/柘植ヒロポン/技術評論社/ 007.6-Ts
※本で床は抜けるのか/西牟田靖/本の雑誌社/ 024.9-Ni
・「太平記読み」の時代/若尾政希/平凡社ライブラリー/ 080-He-775
* 3.11 を心に刻んで
2015 /岩波書店編集部/岩波ブックレット/ 081-I-0920
*秘密保護法対策マニュアル/海渡雄一/岩波ブックレット/ 081-I-0921
*小学校からの英語教育をどうするか/柳瀬陽介/岩波ブックレット/ 081-I-0922
*自分で考える勇気/御子柴善之/岩波ジュニア新書/ 081-I-J-798
*いのちはどう生まれ、育つのか/道信良子/岩波ジュニア新書/ 081-I-J-799
*おいしい和食のキホン/村林新吾/岩波ジュニア新書/ 081-I-J-800
*アリストテレス全集
6 / Aristoteles /岩波書店/ 131.4-A-06
・臨床とことば/河合隼雄/朝日文庫/ 146-Ka
*新約聖書
6 /田川建三/作品社/ 193.5-Ta-06
*シリーズ日本近世史 3 天下泰平の時代/高埜利彦/岩波新書/ 210.4-Ni-03
・百姓一揆の時代/青木美智男/校倉書房/ 210.5-A
・アホウドリを追った日本人/平岡昭利/岩波新書/ 210.6-Hi
※東京大空襲を忘れない/瀧井宏臣/講談社/ 210.75-Ta
※アイヌ学入門/瀬川拓郎/講談社現代新書/ 211-Se
*沖縄物産志/河原田盛美/平凡社東洋文庫/ 220.08-To-859
※シュメル-人類最古の文明/小林登志子/中公新書/ 227.3-Ko
・ルネッサンス史/西本晃二/東京大学出版会/ 230.5-Ni
※ビスマルク/飯田洋介/中央公論新社/中公新書/ 234-B
*辰野金吾/河上眞理/ミネルヴァ日本評伝選/ 289.1-Mi-Ta
・アメリカの歴史を知るための 63 章
第 3 版/富田虎男著/明石書店/ 302.5-A
※日本戦後史論/内田樹/徳間書店/ 304.1-U
*徹底討論日本の政治を変える/宮本太郎/岩波現代全書/ 312.1-Mi
*外交
Vol.30 /「外交」編集委員会集/外務省/ 319.1-Ga-030
*ナグネ/最相葉月/岩波新書/ 334.4-Sa
*差別の日本近現代史/黒川みどり/岩波現代全書/ 361.8-Ku
*学校の戦後史/木村元/岩波新書/ 372.1-Ki
※新しい世界史教育へ/鳥越泰彦/飯田共同印刷/ 375.3-To
※戦時下の子ども・音楽・学校/本多佐保美/開成出版/ 375.7-Ho
・自治白書
・規約集
2015 /自治白書製作委員会/自治白書製作委員会/ 376.4-Ji-'15
2015 / 2015 年度自治白書製作委員会/編/麻布学園予算委員会事務局/ 376.4-Ki-'15
・経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生/橘木俊詔/東洋経済新報社/ 377.2-Ta
*あっと驚く科学の数字
数から科学を読む研究会/講談社ブルーバックス/ 408-B-1905
*ロジックの世界/ Dan Cryan /講談社ブルーバックス/ 408-B-1906
*素数が奏でる物語/西来路文朗/講談社ブルーバックス/ 408-B-1907
*サイエンス異人伝/荒俣宏/講談社ブルーバックス/ 408-B-1908
*被曝評価と科学的方法/牧野淳一郎/岩波科学ライブラリー/ 408-I-236
*がん治療の最前線/生田哲/サイエンス・アイ新書/ 408-SB-0325
*中国航空戦力のすべて/青木謙知/サイエンス・アイ新書/ 408-SB-0326
*マンガでわかる超ひも理論/荒舩良孝/サイエンス・アイ新書/ 408-SB-0327
*海洋生物学/ Philip V.Mladenov /サイエンス・パレット/ 408-SP-022
・整数の分割/ George E. Andrews /数学書房/ 412.3-A
・力学と微分方程式/山本義隆/数学書房/ 413.6-Ya
・統計学ガイダンス/日本統計学会/編/日本評論社/ 417-Ni
※飛び入学の物理/千葉大学先進科学センター/ 420-Ch
・アインシュタイン相対論の 100 年/ニュートンムック/ 421.2-E
◇クリスチャン分析化学
2 / Gary D.Christian /丸善/ 433-C-02
・最新研究による太陽系の成り立ち誕生からの 1 億年/ニュートンムック/ 444.9-N
第 2 版/西村祐二郎/朝倉書店/ 450-Ni
・基礎地球科学
※オーロラの謎/佐藤夏雄/成山堂書店/極地研ライブラリー/ 450.8-Ky-Sa
*異常気象と地球温暖化/鬼頭昭雄/岩波新書/ 451.8-Ki
・美しいプランクトンの世界/ Christian Sardet /河出書房新社/ 468.6-S
・絵でわかる昆虫の世界/藤崎憲治/講談社/ 486.1-Fu
◇日本の爬虫類・両生類観察図鑑/川添宣広/誠文堂新光社/ 487.8-Ka
◇日本の爬虫類・両生類飼育図鑑/大谷勉/誠文堂新光社/ 487.8-O
・依存症ビジネス/ Damian Thompson /ダイヤモンド社/ 493.7-T
・ハイテクと仮想の世界を生きぬくために/齋藤正男/新コロナシリーズ/ 508-Ko-60
◇都市ヨコハマをつくる/田村明/中公新書/ 518.8-Ta
◇美しい都市景観をつくるアーバンデザイン/田村明/朝日選書/ 518.8-Ta
2015-2016 / Charlie FURUSHO /イカロス出版/ 687-Fu
◇エアライン年鑑
・日本の 20 世紀芸術/東京美術倶楽部/平凡社/ 702.1-To
◇高級コンパクト大図鑑/ GAKKEN CAMERA MOOK / 746-Ga
◇世界のどこでも生き残る完全サバイバル術/ Michael S. Sweeney /ナショナルジオグラフィック/ 786-S
* NHK ラジオ語学講座
2015 年 4 月号
・基礎英語1、2、3
・攻略!英語リスニング
・ラジオ英会話
・英語で読む村上春樹
・エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
・まいにち中国語
・まいにちハングル講座
・まいにちドイツ語
・まいにちフランス語
・まいにちイタリア語
・まいにちロシア語
初歩の初歩/イスパニカ/高橋書店/ 860-I
※スペイン語
※しっかり学ぶスペイン語/桜庭雅子/ベレ出版 CD book / 865-Sa
改版/中村光夫/岩波新書/ 910.26-Na
・日本の近代小説
・入門日本近現代文芸史/鈴木貞美/平凡社新書/ 910.26-Su
*俳人井月/北村皆雄/岩波現代全書/ 911.35-Se
・Tales of Ise(伊勢物語)/ Helen Craig McCullough / Stanford University Press / 913.32-い
◇最終退行/池井戸潤/小学館文庫/ 913.6-I
◇電車男/中野独人/新潮文庫/ 913.6-Na
◇ジョゼと虎と魚たち/田辺聖子/角川文庫/ 913.6-Ta
◇アイネクライネナハトムジーク/伊坂幸太郎/幻冬舎/ 913.6-いさ
・鹿の王
上、下/上橋菜穂子/ KADOKAWA / 913.6-うえ-01,02
8 /吉本隆明/晶文社/ 918.68-Yo-08
*吉本隆明全集
*朝日新聞(縮刷版)
2015 年 2 月/朝日新聞社/ R071-A-'15-02
*世界の統計
2015 /総務省統計局集/日本統計協会/ R350.9-Se-'15
*日本の統計
2015 /総務省統計局集/日本統計協会/ R351-So-'15
*統計でみる日本
第 2 版/北原保雄/大修館書店/ R813.1-Ki
※明鏡国語辞典
※新明解国語辞典
※新漢語林
※全訳漢辞海
2015 /日本統計協会集/日本統計協会/ R351-To-'15
第 7 版/山田忠雄/三省堂/ R813.1-Ya
第 2 版/鎌田正/大修館書店/ R813.2-Ka
第 3 版/戸川芳郎/三省堂/ R813.2-To
・日中辞典
第 2 版/北京・対外経済貿易大学共同編集/小学館/ R823-P
・中日辞典
第 2 版/北京・商務印書館共同編集/小学館/ R823-P