「花まるナース第29号」(PDF:1.3MB)

発行 平成 24 年 3
発
行
北 村 山 公 立 病
編 集 広 報 委 員
看護部の理念
豊かな心と感性を持ち、専門職として人間尊重に基づいた質の
高い看護を提供する。
看護部の基本方針
他部門と連携しながら、地域の人々に「満足と安心」を与えられる
良質な看護サービスを提供する。
月
者
院
会
12 支のなかで唯一架空の動物である竜。ブータン国王は
「竜は一人ひとりの心の中にいる。人格という名の竜。経験を食べ成長し日増しに強くなる。」と・・・
皆さんの心の中に棲む竜はどんな竜ですか?
今年 1 年、昇り竜のごとく皆さんにとって飛躍の年でありますように・・・
西 5 階病棟
三浦 真美
看護師として働き始めてもうすぐ 4 年目になろうとしています。私は、入職してから内科
病棟に配属となり日々忙しい業務に追われていますが、そんな中でも患者様やご家族の方と
のコミュニケーションを密に図り、相手の気持ちに寄り添った看護が提供できるようこれか
らも励んでいきたいと思います。また、仕事だけでなくプライベートも充実させ、休日には
リフレッシュしながら、看護師として日々成長できるよう、常に目標をもって努力していき
たいと思います。
西 3 階病棟
槙 寿美子
2012 年、辰年、年女を迎えました。3 度目となると、嬉しいような寂しいような不思議な
心境で、この原稿を書きながら実感しているところです。
看護師としての職に就き、仕事と子育ての両立に忙しさを感じつつも、何気ない毎日を過
ごしてきました。しかし、昨年の東日本大震災を機に職場や家庭においての考え方が変わり、
生きるということを深く学んだ貴重な1年でもありました。この思いを冷ますことなく、温
かい看護の提供、そして、家庭では子供(男だけ…)に負けない強い母でいたいと思ってい
ます。
東 4 階病棟
佐藤 ゆかり
2012 年、辰年の幕開け。今年は早いものでもう 4 回目の年女を迎えてしまいました。気持
ちはまだまだ 20 代のつもりでも、知力・体力の衰えは正直なもので身体の重力にも逆らえず、
鏡を見るたび「ハァ~」とため息ひとつの日々です。しかし後輩達の若いパワーをもらい、
これからも「看護」について考えながら、常に笑顔で患者様と向き合っていきたいと思いま
す。
エピソード 1
西 6 階病棟
石川 輝子
私には、高校 1 年生の長男、中学 2 年生の次男、小学 4 年生の長女の 3 人の子供がいます。
長男は、月曜日から土曜日まで電車通学をしていて、毎朝大きな弁当と授業の合間に食べる
パンやおにぎりを持っていきます。学校の授業は、ペースも速く、宿題も多い為電車時間や、
塾の時間に合わせて学校で勉強してくるときもあり忙しいようです。この間は、疲れていて
電車で乗り過ごしてしまったこともあったそうです。毎朝電車に遅れないように時間に追わ
れ大変な毎日を送っています。
次男は野球部に所属しています。今は、来年 1 月に台東区で行われる招待試合に向けて頑
張っているところです。村山市は小学生のスポ少から台東区と交流があり、毎年交替で 2 泊
3 日のホームステイをして練習試合をしています。本年度は、中学生にホームステイの誘い
があり楯岡中学 2 年生と合同チームとなり試合に参加する予定です。部活のほかに合同練習
もあり大変なようです。
長女は 12 月に行われるピアノの発表会に向けてレッスンに通っています。今年の課題曲は、
少し難しいようで間違えることが多いですがお気に入りのブーツを履いて発表できるよう練
習を頑張っています。
そんな子供たちの息抜きは、毎週土曜日村山市体育館で行われる、ふれあいスポーツに参
加してバレーボールをすることです。各自練習した後、小学生のスポ少、ママさんバレーや
中学生のバレー部に混ぜてもらい対戦したりします。時々私も参加させて貰い、いいリフレ
ッシュをさせて貰っています。3 交代勤務で、子供たちと一緒に何かをすることは少ないが、
同じ趣味を持ち、コミュニケーションが取れるこの時間を大切にしたいと思います。子供た
ちが大きくなったら、一緒に居酒屋に行ったり、旅行が出来たらいいと思います。
エピソード 2
西 3 階病棟
高橋 弥生
私の娘は1歳4ヶ月になり、毎日元気に走り回っています。育児休
暇から復帰して早くも数ヶ月がたちました。育休中は育児や家事に専
念することができましたが、プラス仕事となると仕事をしていない時
間をうまく使わなくてはいけなく、なかなか娘と触れ合える時間もな
く仕事と育児の両立は難しいと感じています。ですが、夫や家族は私
の仕事を理解しすごく協力してくれ、例えば私がいないときは、夫が
お風呂に入れ→義母がその後ミルクを作り→義祖母が飲ませて寝せる、
という感じで、毎日家族全員の連携プレーで育児に励んでいます。まだまだ看護師としても、
母としても半人前な私の今の育児は、家族の支えがあってこそ成り立っていると日々実感し
ています。これからも、家族みんなで協力し合いみんな笑顔で子育てを楽しんでいきたいで
す。
北村山公立病院 勤続 20 年表彰
押切和也さん
佐藤正昭さん
平澤律子さん
阿部真由美さん
押切友子さん
齋藤美和さん
桜井 幸さん
笹原由美さん
須藤ナナさん
工藤久美さん
齋藤朋美さん
北村山公立病院 勤続 20 年をむかえて
西 4 階病棟
齋藤 美和
『光陰矢の如し』と言うように、月日が経つのは早いものです。思い起こせば、入職して
間もなく静岡県の榛原総合病院での 2 年間の研修から始まりました。見知らぬ土地での仕事
始めでしたが、15 名の同期と一緒だったためとても心強かったのを思い出します。仕事も一
から教えていただきました。
新人の時は、採血ができなく悩んだり、巡視の時に患者さんが亡くなっていたことにショ
ックを受けたりといろいろなことがありましたが、スタッフや周囲の方々に励まされ無事に
研修を終えることができました。静岡県の看護師の皆さんとも交流を深めることができ、良
い経験ができたと思います。
当院に戻ってからも仕事を覚えるのに精一杯でしたが、患者さんと接する中でいろいろな
事を学ばせていただきました。また、結婚を機に家事や育児も加わり、子供が病気になった
時などは両親に手助けしてもらうこともしばしばで、無我夢中で仕事を続けてきた毎日だっ
たと思います。つくづく人は一人ではないと感じています。
二十歳といえば人でいえばようやく成人になったばかり。人としても看護師としてもまだ
まだ未熟な面が多々ありますが、多くの皆様に助けられここまで来られたことを感謝し、さ
らに良い看護を提供できるようにこれからも努力していきたいと思います。
研 修 会 報 告
西 4 階病棟
東海林 かおり
皆さん、「DOPE」とはご存知ですよね。私も 1 月 10 日・16 日と DOPE 研修会に出席しまし
た。スーパーデモをした 3 人の看護師の方々、すばらしかったですね。サーボ使用時に考え
られるトラブル(チューブの逸脱・チューブの閉塞・気胸・機械の故障)を一つ一つ確認。
そして、3 人で情報を共有しつつ、アセスメントをしていました。そして、そのデモの解説・
説明を行ってくださった國本先生の話も、とても分かりやすかったですね。
私がいる西4階病棟では、あまりサーボを見る機会は少ないのですが、やはり看護師でい
る以上、日頃より知識・技術を深めていきたいです。
その為には!告知ではありますが、今年 6 月に当院にて ICLS が行われる予定です。受講し
た方は、忘れることの無いようにスタッフ参加を!また、受講されていない方は、ぜひぜひ
受講してくださるようお願いします。
日々の業務に追われ、
(仕事も家庭も)めいっぱいな私達ですが、患者様に応えられる看護
をしたく、努力していきたいものです。
院内ニュース
「なごみ温泉」開設
院内の患者様用風呂が「なごみ温泉」と名称が決まり、入り口には温泉旅館の浴場のような
暖簾がかかり、辛い入院生活を送っている患者様に心も体もホッとリラックスできる憩いの
場所が出来ました。
清拭入浴介助・救外ユニフォーム導入
看護師の要望に応え、清拭・入浴介助の際に着用するユニフォームが導入されました。日頃
着用している白衣に比べ通気性も良く動き易いため大変好評のようです。清拭入浴介助衣は
薄いラベンダー色、救急外来スタッフは薄いグリーン色と色違いで着用しています。
東 2 階病棟西 6 階に引越し
12 月 3 日 耐震工事のため、東 2 階病棟から西 6 階病棟に引っ越しました。
勤務の合間や勤務が終わってからの事前の準備はかなり大変でしたが、他部署の方や他病棟
の方の助けを借りて、当日トラブルもなくスムーズに患者移動、物品移動を終えることが出
来ました。ありがとうございました。
とても広く、とても眺めの良い環境でスタッフ全員、今日も一日頑張っています。
西 6 階スタッフ
東 5 階病棟
星川 綾子
今回紹介するのは、乳腺外科 鈴木真彦先生に教えてもらった『ナチュラル カフェ』です。
このお店のこだわりは、自家菜園の無農薬野菜と県産の有機野菜を使い、ソースもすべて手
作りで「安心・安全な食材!」ということ。メニューをみると「大根役者の踏ん張り」「「太
陽の塔」などネーミングがおもしろいんです。どんな料理なのか気になりますよね?!ランチ
メニュ―には、こだわりの野菜のサラダバーがついています。
実は教えていただいてから今期のこの大雪でまだ行けていないのですが、是非行ってみた
いと思っています。コーヒーも有機栽培コーヒーとのこと、楽しみです。安全について叫ば
れる今日、みなさんも行ってみてはいかがでしょうか。
〒990-0023
山形市松波四丁目 10-15
(県庁の向かいにあるガソリンスタンドの裏)
電話/023-633-7776
営業/11:00~18:00(18:00 以降はパーティー
会合予約) 定休日/日曜日
編集後記
今年度、最後の「花まるナース」となりました。看護師の活動報告や情報発信として発刊
してまいりましたが、この度病院ホームページにも掲載して頂くことになりました。これま
で以上に委員一丸となり皆様に楽しんでいただけるよう趣向を凝らしていきたいと思います。
3・11 を迎えあの日の悲惨な出来事が思い出され胸が痛みます。1 年前の出来事を風化させ
ることなく、私達がすべきことをもう一度考えてみましょう。そして家族や仲間と過ごす何
気ない日常が幸せなことであり、ライフラインの有り難さに感謝。
(今埜 記)